毎年恒例 御大羽後襲来③ 本荘「味の三平」
Category琴平荘
前日は軽くアクアナイトを送ったおかげで、この日もスッキリと目覚めました。
朝一で駅前ホテルに御大をお迎えにあがりましたが、11時まで今しばらく時間があります。
ならばと、御大を拙宅へとお連れしたのでありました。

えー、琴平ファンのみなさま。
特に御大とFBやブログのコメントなどでお付き合いのある方々。
御大はこうやって時間を見つけてはPCで自分の記事などを閲覧、すぐさまコメントを入れたり、いいねを押したりしているのでありますよ。もはや「まめ」を通り越していると思われます。
滞在30分ほど、この日も定休日のバーバーを引き連れ、我々念願の「味の三平」さんへと御大をお連れします。

三年ほど前からどうしても食べてもらいたかった我々のソウルフード的味噌を、やっと召し上がってもらうことができました(感無量)



三平味噌が御大の口にあったかどうかなど、この際どうでもいいのです(核爆)
私としては小学生時代から、ことあることに食べ続けてきたこの韓国首都フードを、御大にやっと食べていただいただけでサティスファクションなのでありました(爆)
ちなみにこの日、店内のテレビでは「由利VS金足農業」の高校野球秋田県予選の試合を放送しておりました。

我々が味噌ラーメンを食べていた時、ちょうど地元由利高校が反撃の4点を入れたのでした。
みなさん、この夏大フィーバーを起こし、いまだにU-18でも騒がれているあの吉田くんから由利高打線は4点を取ったのですよ!!
もちろんその時は吉田君なんて一ミリも知りませんでした(自爆)
そんなこともあり、店内ではオヤジさんとおばさんも声を上げての応援。
我々もラーメンそっちのけで由利高校に応援していたのでありました。
そんな中、冷静な御大は由利高校ではなく、金農の吉田くんのピッチングに感動してるのでありました (驚爆)
後に甲子園へ出場を決めた金農の二回戦を見終わってから「あのピッチャーはベスト4まで行く」と予言的中させた(ご存知のように実際は決勝まで進む)根拠は、この日の三平でのテレビ観戦にあったものか?
ラーメン作らせれば日本一、高校野球を占わせたらほぼ結果はみな的中。。。うーむ。かけ・神様。やはり恐るべし (爆)
そんな神様を帰りの電車までの時間潰しにこちらへ!!

本荘のシンボル「カダーレ」の図書館であります。
ここでもまめにネットチェックする掛神御大。
後ろにいる私にも、わざわざパソコンから連絡を寄越すという・・・(爆)
ちなみにカダーレでは電源(有料)を借りて持ち込みパソコンを使うことができます。
御大にはここまでいろいろとお金を使わせてしまったので、ここの電気料は思い切って私がおごりました!!
その額30円(超核爆)

最後は羽後本荘駅にて、バーバーにカメラを持たせて記念写真であります。
決して親分と舎弟コンビではありませんぞ(爆)
そしてもちろんヴィトンカバンも私のものではありません(自爆)
このまま高級ブランドの品々を持って猛ダッシュで逃げればよかったものか (核自爆)
身の安全を考え、この日のカバン持ちはバーバーに任せることにしました(超謎爆)
御大には電車で呑む分の爽とお茶を持っていってもらいました。
きっとバーバー=酌婦がいろいろやってくれたことでしょう (爆)
3日間に渡りまして、掛神御大には言葉では言い尽くせないくらい大変お世話になりました。
来年の行程はもはや決まっているようなものですが(爆)、またそれなりに企画しますんで、豪快に昼酒をかっくらいたいもんですな!! (核爆) 泥酔電車で行こう!! だす
というわけで、駅で御大をお見送りしたあとは、大急ぎで秋田へ車を走らせました!!
実はこの日、我が家の新しい仲間を迎え入れるべく、その大事な面接があったのであります。

このお話についてはまた後日・・・・・!!
朝一で駅前ホテルに御大をお迎えにあがりましたが、11時まで今しばらく時間があります。
ならばと、御大を拙宅へとお連れしたのでありました。

えー、琴平ファンのみなさま。
特に御大とFBやブログのコメントなどでお付き合いのある方々。
御大はこうやって時間を見つけてはPCで自分の記事などを閲覧、すぐさまコメントを入れたり、いいねを押したりしているのでありますよ。もはや「まめ」を通り越していると思われます。
滞在30分ほど、この日も定休日のバーバーを引き連れ、我々念願の「味の三平」さんへと御大をお連れします。

三年ほど前からどうしても食べてもらいたかった我々のソウルフード的味噌を、やっと召し上がってもらうことができました(感無量)



三平味噌が御大の口にあったかどうかなど、この際どうでもいいのです(核爆)
私としては小学生時代から、ことあることに食べ続けてきたこの韓国首都フードを、御大にやっと食べていただいただけでサティスファクションなのでありました(爆)
ちなみにこの日、店内のテレビでは「由利VS金足農業」の高校野球秋田県予選の試合を放送しておりました。

我々が味噌ラーメンを食べていた時、ちょうど地元由利高校が反撃の4点を入れたのでした。
みなさん、この夏大フィーバーを起こし、いまだにU-18でも騒がれているあの吉田くんから由利高打線は4点を取ったのですよ!!
もちろんその時は吉田君なんて一ミリも知りませんでした(自爆)
そんなこともあり、店内ではオヤジさんとおばさんも声を上げての応援。
我々もラーメンそっちのけで由利高校に応援していたのでありました。
そんな中、冷静な御大は由利高校ではなく、金農の吉田くんのピッチングに感動してるのでありました (驚爆)
後に甲子園へ出場を決めた金農の二回戦を見終わってから「あのピッチャーはベスト4まで行く」と予言的中させた(ご存知のように実際は決勝まで進む)根拠は、この日の三平でのテレビ観戦にあったものか?
ラーメン作らせれば日本一、高校野球を占わせたらほぼ結果はみな的中。。。うーむ。かけ・神様。やはり恐るべし (爆)
そんな神様を帰りの電車までの時間潰しにこちらへ!!

本荘のシンボル「カダーレ」の図書館であります。
ここでもまめにネットチェックする掛神御大。
後ろにいる私にも、わざわざパソコンから連絡を寄越すという・・・(爆)
ちなみにカダーレでは電源(有料)を借りて持ち込みパソコンを使うことができます。
御大にはここまでいろいろとお金を使わせてしまったので、ここの電気料は思い切って私がおごりました!!
その額30円(超核爆)

最後は羽後本荘駅にて、バーバーにカメラを持たせて記念写真であります。
決して親分と舎弟コンビではありませんぞ(爆)
そしてもちろんヴィトンカバンも私のものではありません(自爆)
このまま高級ブランドの品々を持って猛ダッシュで逃げればよかったものか (核自爆)
身の安全を考え、この日のカバン持ちはバーバーに任せることにしました(超謎爆)
御大には電車で呑む分の爽とお茶を持っていってもらいました。
きっとバーバー=酌婦がいろいろやってくれたことでしょう (爆)
3日間に渡りまして、掛神御大には言葉では言い尽くせないくらい大変お世話になりました。
来年の行程はもはや決まっているようなものですが(爆)、またそれなりに企画しますんで、豪快に昼酒をかっくらいたいもんですな!! (核爆) 泥酔電車で行こう!! だす
というわけで、駅で御大をお見送りしたあとは、大急ぎで秋田へ車を走らせました!!
実はこの日、我が家の新しい仲間を迎え入れるべく、その大事な面接があったのであります。

このお話についてはまた後日・・・・・!!
- 関連記事
-
- 御大極秘来荘 続編 (2018/09/14)
- 御大来荘 スピンオフ (2018/09/08)
- 毎年恒例 御大羽後襲来③ 本荘「味の三平」 (2018/09/06)
- 毎年恒例 御大羽後襲来② 大曲~本荘編 (2018/08/18)
- 毎年恒例 御大羽後襲来① 角館編 (2018/07/30)
スポンサーリンク