FC2ブログ

秋田市くら寿司 麺なしラーメン

Category糖質制限
最近の糖質制限ブームはついに回転寿司大手チェーンの「くら寿司」も巻き込んで、えらいことになっております。

もはやブームなどといった一時的な流行りではなく、国民すべてを巻き込んだ本格的な健康志向ストリームに思える今日このごろの動きであります。

田舎に住んでいても、こうした全国チェーン店のお陰でその恩恵を受けられようになってきたことは嬉しい限りです。

が、都会ではもっともっと凄いことになっていて、その一例をあげますと・・・・

1.フレッシュネスバーガー +50円で低糖質バンズに変更可能

秋田では馴染みのないハンバーガーチェーンですが、かなり以前から糖質制限に理解ある取り組みをしてくれている企業です。

2.一風堂から麺なしラーメン!!(麺の代わりに豆腐) (既に販売終了か)

これには驚きました。あの一風堂がですよ。麺にとことんこだわる一風堂が・・。
このような大チェーン店が麺なしなんてやってくれると、他のラーメン店に与える影響力は計り知れません。
再販してくれることを切に願います。 遠くて食べに行けないけど (苦笑)


3.蒙古タンメン中本 麺を豆腐へ変更可能

IMG_5614.jpg

IMG_5615.jpg

これまた首都圏を中心に絶大なる人気のの大チェーン「蒙古タンメン中本」
こちらでもかねてより麺を豆腐へ変えられるシステムを導入してくれています。

4902105063873_main_l.jpg

コンビニでもそのカップスープを販売しており、私もしょっちゅう食べています。

これがまた適度に辛くてうまいんだなぁ。。

このほか「立川マシマシ」は、麺を豆腐へ変更してくれるお店の元祖とのこと。

(御茶ノ水店のレポはこちら)


こういったお店が全国的になっていけば、やっとこの辺のお店も真似してくれるものかなぁ・・

ちなみに、本荘のMONCHAN RAMEN SHUNさんでも、豆腐持ち込みでモンちゃんにお願いするとやってくれます(のはずです) (笑)

私はかつて豆腐ではなくモヤシにしてもらいましたが、彼は何事も中途半端が嫌いな男なので(笑)、その量たるや半端なく、見事に砕け散った苦い思い出があります(苦笑)

その時の画像を探してみましたよ。驚愕しますよ (爆)





fc2blog_20150504171945ce7.jpg


どどーん!!

こ、これは、一体なんなんでしょう (笑)

草食動物になった思いで必死に丼に向かいましたが、糖質制限開始仕立ててだった私はまだこんなに野菜を食べられるわけもなく、半分位食べて撃沈したのでした。今なら間違いなく食べられそうですが(笑)

さてさて、枕が少し長くなってしまいましたかな? (笑)




というわけで、秋田市にあります「無添くら寿司 秋田茨島店」です。

秋田市内には外旭川にもう一店舗あります。

それにしても最近秋田市内は回転寿司ができすぎです。

できすぎと言ってものび太の恋敵の出来杉くんじゃないですよ。

出来過ぎなんですよ。 わかってるってか。


IMG_3532.jpg


混む時間帯はこれを使うと待たされずにすぐ呼ばれるのでおすすめです。
EPARK


はい、この日は新しくメニュー化されたという「糖質制限」シリーズを目当てにやってきました。

IMG_3533.jpg

これはマグロのシャリ野菜。シャリがご飯ではなく大根の酢漬けになっているものです。

IMG_3534.jpg
IMG_3536.jpg
IMG_3537.jpg

これが目玉メニューの「らーめん麺抜き醤油」です。

野菜が麺の代わりにたーくさん入っていてボリューミーみたいな触れ込みでしたが、それはいかがなものか。

ハッキリ言って野菜はちょびっとで、とても麺の代わりになっているとは言えませんでしたよ(泣)

とは言え、この日は糖質オフシリーズができたばかり時でしたので、その後は改良されているものと思います。

IMG_3539.jpg

シャリが半分の「シャリ♡プチ」。

この日はまだ数種類しか対応しておりませんでしたが、現在では全メニューでシャリプチ対応しているようです。

IMG_3540.jpg

シャリ野菜 えびマヨ手巻き なり。
これは美味しかった。

最後、大好きな・・・・

IMG_3541.jpg

魚介ユッケです。

タレが結構甘いので、糖質量はそれなりかもしれませんが、少なくともシャリを食べるよりは糖質オフです。

これとブロッコリーサラダは超おすすめですね。




現在、くら寿司さんでは糖質オフメニューをさらに充実させ、麺なしラーメンに加えて糖質オフ麺を使用したラーメンもレギュラー化してくれました。

くわしくはこちら

遠野で昔よく見かけられた妖怪の回転寿司 (爆) ではweb予約限定で食べ放題なんてやってるようですが、これは明らかに時流に逆らっているような気がします。

しかもこの食べ放題ではシャリを残せば一個に付き罰金30円+税とか。

funnyeyes6.jpg


ならば初めから刺身の食べ放題をやってくれ (笑)




さ、そろそろお昼だなぁ。

今日は何を食べようか。。。。。

スポンサーリンク

IMG_5618.jpg

昨日ブログを書き終えた後、早速再訪してきたのであります(笑)

今回は「7種の魚介 濃厚味噌糖質オフ麺」370円(税抜)

IMG_5619.jpg

備え付けのニンニクは言うまでもなく生タイプの出来合いの品。お薬系の味がするので嫌いです(苦笑)
でも入れます(爆)

IMG_5620.jpg

いつ食べるの? こんにゃくう(今夜食う)という古典的なオヤジギャクは要りませんか? (自爆)

面倒臭いので今食べますよ(爆)

こんにゃく麺ですが、意外や意外、普段食べている「紀文」よりもおいしい気がします。

ですが、いかんせん量が少ない!!

100gほどでしょうかねぇ・・。

スープは確かに濃厚なのですが、7種の魚介はちと・・・(苦笑)

370円という価格も、もちろん単品のラーメンとして考えれば激安ですが、回転寿司に行ってこれだけ食べて帰るような人はいないでしょうし、あくまでも寿司などのサイドメニューとして食べる人が大多数のはず。
そう考えれば決して安い値段ではないと思われます。
うーむ。私がこれに払えるのは250円(税込)くらいかなぁ・・・

IMG_5622.jpg

「シャリ野菜 えびマヨ手巻き」100円(税抜)

これはお世辞抜きに美味しい品です。糖質量も3.2gと優秀賞。

そしてにぎり全品がシャリプチに対応してくれたのはありがたい。

IMG_5621.jpg


真イワシのシャリプチ(シャリが半分サイズ)

タッチパネルで普通のシャリサイズとシャリプチが選べます。
これにシャリ無しも加わってくれたら最高なのですが・・・

とまあ他にも2点(魚介ユッケとブロッコリーサラダ)とガリをガリガリたべて900円ほど。

ごちそうさまでした〜〜。
関連記事

くら寿司糖質制限セイゲニスト

0 Comments

Post a comment