FC2ブログ

酒田 飛来 肉そば小盛り 見えないお客

Categoryらーめん
本日オープンの新店へ。

酒田インターを降りたすぐのところ、以前は魁うどんさんだった場所です。





藤島の姉妹店?がなかなかの評判だったので、念のためNAOKING!氏にもその辺の事情を確認した上で、えーい!ネ○作りのためだ!と割り切って訪問!!(笑)

昼時ということで、一応満卓でした。
カウンターと小上がりがあり、20人ほどのキャパ。

さて、まずは入り口左に備え付けの券売機で食券を買います。


無”加”調という表記に気合を感じるか、語学力を感じるかは個人の自由です(笑)

また、厨房とカウンターを仕切るついたてには何やら面白い張り紙が^^;



故意的な食べ残し… ww

開店して数ヶ月後ならわかる張り紙ですが、開店初日から貼るというのはなかなかお客様に対して…^^;

ハチマキ締めたオーナーらしき男性と、スタッフは女性3名ほど。オープン初日ということであらかじめオペミスは覚悟しての入店でしたが、まずカウンターに座った後いくら待っても前客の器が片付けられません^^;

これには困りました。
そして食券をカウンターに置いても、いっこうに確認しに来てくれません。
もしかして自動で厨房内に伝わるタイプか?と良い方に解釈し、しばし待ちます(笑)

すると5分くらいして、私の左の空席に一杯のラーメンが着丼しました。
しかし!そこには誰も座ってなければ、なんと椅子も無い席なのでした
((((;゚Д゚)))))))
当然そのラーメンは誰も食べるではなく、しばらくそこに放置です…

3分くらい経ってからでしょうか…
その放置ラーメンを配膳したスタッフが見つけて曰く「あれ?こちらにお客様いらっしゃいましたよね?」
(@_@;) 私、ビックリしました。
「えっ?誰もいませんよ。だってほら、椅子がない席ですから」と私。

怪談にはまだ少し季節が早いようですけど…(゚o゚;;

その後、そそくさとそのラーメンは片付けられましたが、さてさて肝心の私の頼んだ肉そば小盛りは待てど暮らせどさっぱり出て来てくれません。
その間に明らかに私より後から入店した方達へはどんどん配膳されています。

しかしここは大人の対応です。
じっと何も言わず待ちます。

着席後10分以上経ったでしょうか。

ここでやっとスタッフが私のカウンターの食券を確認してくれて、お待たせして申し訳ございませんでした、細麺・太麺、あっさり・こってりどちらになさいますか?と聞きに来ました。
今頃かよ!と内心暴発しそうになりながらも、”カイテンショニチカイテンショニチ”とまるでお経のように心で唱えながら、おとなしく好みを伝えます。

ちなみにオーダーは、太麺、こってりです。

さらにそこから数分、やっとの事で着丼です。



ビジュアル的には問題ありません。

一瞬チャーシューの色と脂身のパーセンテージに不安がよぎりますが、まずはこの日初の食事に、食欲の方が不安に勝ります。


肝心の太麺です。

見た目はなんちゃってケソチャソ麺ですね。

食感は…………。

それよりも、なによりも、スープがぬるくてぬるくて。
ここからはあえて厳しく書かせていただきますが、その温度たるや、指を入れて麺をすくえるほどです。これはマジです。

たまたま私だけがそうだったと信じたいです。
ただ一番怖いのは…さっきまでずっと隣で放置されていたラーメンのその後の行く末です。まさか麺だけ取り替えて……

さすがに私の考えすぎでしょうね(笑)

ぬるくてたまらないスープですが、腹は減っています。チャーシューを頬張ります!!

………………^^;

味がしません……^^;

もしかして、茹でただけ?

むーん。
薄味なのは卓上にあるタレでフォローできましたが、チャーシューの素材の味を大切にする処理と、ぬるいスープだけはなんともなりません。

喉まで「make again」という言葉が出かかりましたが、リピ率限りなくゼロと確信したので、あえて何も言わず外に出ました。

せめてご馳走さまという言葉くらい大きな声でかけたかったのですが、厨房内はまたオーダーミスのせいでごったがえしており、そんな雰囲気にあらず(笑)

さみしく外に出た私はY市先輩(笑)にこの件を報告。なんてったってこの日の開店情報を教えてくださった方ですから、そのお礼もかねて(笑)

Y市先輩は、そのまま文下食堂(前回フラれている)へGOとご指示くださいます。
すぐ近くの英ちゃんには申し訳なかったのですが、今回は英ちゃんも出前を取るお店へ行くということで勝手に勘弁してもらいます(笑)

続く

関連記事

スポンサーリンク

4 Comments

ハーフライスフィールド  

羽後塾長様
『飛来』わたくしもネタ作りの為昨日開店シャッター長決めさせていただきました
混み合う前だったためスタッフの対応は悪くありませんでしたよ!スープもヌルくはなかったデス(爆)粗品なのタオルを頂いたので味の感想は割愛させていただきますが…(核爆)

2014/05/13 (Tue) 14:54 | REPLY |   

羽後塾長  

半、げほげほ、ハーフライスフィールドさん(笑)

シャッター!?そうでしたか!さすが大明神!^ ^

私が訪れた時はお昼真っ只中でしたから、一番忙しい時間帯だったんでしょうね。
でもタオルはくれないわ、こってり用の背脂もついてこないわと、なかなかのやられっぷりでしょ?

もっと落ち着いて死ぬほど腹減った時にたまたま通ることがあれば、もしかしたらリピるかもしれません(核爆)

2014/05/13 (Tue) 15:08 | REPLY |   

ハーフライスフィールド  

Yo チェック‼︎
http://blog.goo.ne.jp/kochop0611

2014/05/13 (Tue) 15:14 | REPLY |   

羽後塾長  

Re:

早速チェックさせていただきました!
今後ともよろしくお願いします

2014/05/13 (Tue) 15:31 | REPLY |   

Post a comment