FC2ブログ

宮古 魚菜市場内 丼の店 おいかわ 浜ラーメンと宮古ラーメン

Categoryらーめん
ゴールデンウィークということで、ほぼ毎年恒例の家族三陸方面旅行。

今年は準備不足や資金不足も手伝って、一泊とはなりませんでした。まして子供達も大きくなり、勉強・部活などに忙しくなるとともに、少しずつ親離れも進み、淋しい限りです(泣)

今年はここ数年(震災前から)必ずキャンプしていた南三陸ではなく、久々に宮古方面へ。

宮古に行くたびに立ち寄る魚菜市場でお昼にすることにしました。

今回は子供らの祖父さん(私の父)も急遽同行することとなり、無類の魚介類好きの祖父さんは市場に入るなり店の前の客待ちリストに一家の苗字を書き、ウェイティング突入です(笑)


ほどなく店舗外のオープンスペースに案内され、宮古海鮮丼、天丼などを注文。
麺類もありました。
「浜ラーメン」¥800です。

海の幸たっぷりです
海岸沿いのラーメン屋さんにありがちな丼顔ですが、かなり魚介だしが効いており、宮古特有の細縮れ麺と相まってなかなかの美味。
ワカメちゃんは個人的にラーメンに入ってると「う~ん」となる方ですが、さすが三陸ワカメ。ここでは文句なしです。

その他限定15色の宮古海鮮丼¥1500+ウニ¥300

海鮮チラシ¥800

天丼¥1000


震災時、この市場もかなり被災しましたが、今では往時の勢いを取り戻しつつあります。

市場で働く皆さんの笑顔が見られて嬉しくなった一日でした。

時間があれば市内の「多良福」さんや「”旧”花福」さんに寄りたかったのですが、なにぶん日帰りの上、私以外のラーメン好きは祖父さんくらい。
市場内でハニー食品の宮古ラーメンを買って我慢しました(笑)

宮古に行けば必ず買ってきます。
スープもそのまま温めて丼に入れるタイプ(希釈なし)で、ネギでもチョイと加えたらもう立派な宮古ラーメンの出来上がり。

私はこれが本当に大好きで、かれこれ2~30年以上前から食べ続けていますが、これぞ魚だしラーメンの元祖といった風味で、非常に素朴ながら決して侮れない基本中の基本のようなラーメンだと思います。

さて、ここまで書いていたら急にお腹が空いてきました。今日はどこのラーメン屋さんに行こうかな
関連記事

スポンサーリンク

0 Comments

Post a comment