FC2ブログ

西目 岩盤浴 さらら

Categoryダイエット
IMG_9716.jpg

西目道の駅近くにあります「ハーブワールド」内の岩盤浴施設「さらら」さんです。

オープンしてかなり経ちますが、初訪でした。

以前はよく市内にあった岩盤浴施設に通っていたのですが、そこが無くなってからはほとんど岩盤浴に行くことはなくなりました。

岩盤浴に超久々に訪れたのは東成瀬にある「東仙歩」さんで、その時の記事はこちらです。

それ以来の岩盤浴となりました。

受付で料金(1,250円)を支払うと、初めての人には店員さんが細かい説明をしてくださいます。

ロビーには「ハーブワールド」らしく、相当数のハーブティーなどが置かれてあり、飲み放題となっています。

IMG_9719.jpg

IMG_9720.jpg

IMG_9721.jpg

私はハーブに関しては全くの門外漢なので、さっき飲んだ種類の名前すら覚えられませんが(苦笑)、最後の写真の赤い「酢」は美味しかったですねぇ。
これも飲み放題です。といってもガブ飲みできる代物ではありませんでしたが (笑)

さて、いざ浴室へと向かいます。

IMG_9725.jpg

IMG_9724.jpg

清掃が行き届き、とても清潔感にあふれた脱衣所です。

IMG_9727.jpg

酔っ払ってグデングデンなのに岩盤浴に来る人なんているものでしょうか。

滅多にいなものと推測されます。

IMG_9726.jpg


見て見なかったことにしてください (爆)

今日も今日とて、ダメ人間炸裂ですな。


IMG_9888_20170428114829f21.jpg

ここで一時間半ほど出たり入ったりを繰り返し、絶賛デトックス祭りを開催します。

IMG_9892.jpg

サウナや岩盤浴ではボクサーの減量ではないのですから、間違っても水分を我慢してはいけません。
「飲んで出す」。これが原則です。
いくら飲んでもその分出るのですから、最終的には1kg〜は誰でも落ちます。


よく言われることですが、ドライサウナと違って岩盤浴でかく汗は確かに"ネト"っとしており、同じ汗でも種類が違うように感じますが、これはなぜなんでしょうね。不思議です。




軽くシャワーをして上がってからはまた水分補給としてハーブティーを飲むわけです。

IMG_9723.jpg

IMG_9722.jpg

さまざまな商品が置いてあります。

当然と言えば当然ですが、呑助オヤジのためのビールとか缶チューハイはありませんでした (自爆)


大量発汗のおかげですっかりアルクホールも抜けてしまいましたが、帰りの運転はもちろん同行したカミさんにお願いしました。

そしてその晩は減った水分を取り戻すべく、またしても浴びるほど呑むダメ人間なのでありました (元の木阿弥爆)



スポンサーリンク

関連記事

0 Comments

Post a comment