FC2ブログ

椎間関節症 全治三ヶ月(苦笑)

Categoryダイエット
このところずっと妙な腰痛に見舞われておりました。

当方、幸いにもこれまで半世紀間腰痛とは縁がなく、周りでギックリ腰などを発症して苦しがる方々の痛みを真の意味で理解できておりませんでした。

しかし今回は初めて腰痛の自覚があり、それは車の運転中などは顕著に感じられるものでした。

初めのうちは「寝過ぎかなぁ(笑)」くらいにしか思っていませんでしたが、症状は一向に改善されず、それどころか日に日に痛みは増していきます。

万が一内臓系からの痛みならば……すわ、一大事と思い、まずは整形外科を受診してみることにしたわけです。

結果・・・・。

椎間関節症

写真の丸印のところ、この部分がやられてしまったようです。

原因は…



重いバーベルを持って僧帽筋ならびに広背筋などを鍛えようと柔道場で「バーベルシュラッグ」に勤しんだためと思われます。



診てくださったW先生は、過去にも激しいダメージを受けているはずだと仰られますが、それには全く心当たりがありません。

まさか高校時代の遊びでやった(やられた)パイルドライバーとか、ブレーンバスターの影響でしょうか?笑笑


そんなこんなで「あえて病名をつけるなら椎間関節症ですね。全治三ヶ月といったところかな」
と診断していただきました。。

「でもまぁ、貴方は筋肉量が多いし、広背筋も発達してるから、治るのは早いですよ」

そうなんですよ。

糖質セイゲニストになってからずっと有酸素運動を繰り返し、この半年ではついに体重減少も底打ちしたので、ここ一年間ダンベルを使った筋トレに励んでいるのであります。

この数ヶ月では20kgのダンベルを二つ持って、プレスとフライを数セット、ワンハンドローイング、そして先に書いたシュラッグを主にやっております。これに加えてプッシュアップ、いわゆる腕立て伏せをへばって体を持ちあげられなくなるまで繰り返し・・。

083-1.jpg

096-1.jpg


おかげで大胸筋はモリモリ発達、首回りもプロレスラー並みに太くなりました・・・

と言いたいところですが、まだまだです・・・(苦笑)

C0cFeHQUQAA9ozp.jpg


ダウンタウンの松っちゃんのように、この歳でも鍛えるとまだまだ発達すると信じ、やや腰をいたわりつつ、今日も頑張りますか。。。



FullSizeRender 5




関連記事

スポンサーリンク

0 Comments

Post a comment