本荘 モンちゃんラーメンSHUN 限定辛味噌
Categoryらーめん

自慢ではありませんが、このPOP写真は私が作らせていただきました。
かつてぼんず時代も限定ラーメンをやるときは作らせて頂いたことがありますが、今回は独立開業2年にして初めて手掛けさせていただき、感無量であります!
その限定辛みそラーメンを家族でいただきに参りました!

いまや本荘一のラーメン屋さんになった感もあるモンちゃんですが、その素顔は本当に屈託のない好青年であります。
とことん遊べ、とことん仕事のできる若者だということは彼を知る人ならば皆知っていることでありましょう!

空いていればなぜか無意識に座ってしまうこのナンバー(笑)
お元気ですか??

夜の部ですが、大入りの店内です。
門ちゃんと、淳っちゃん(掛爆)の言う「ひま」レベルは他店とは全く違うようであります。
さーて、お出ましお出まし!
私はPOP撮影の時に一度味わさせてもらいましたが、それ以来のご対面であります。

うーむ。POP写真と寸分たがわぬ綺麗な丼顔であります!
モンちゃんが後から変えるかもしれないと言っていた麺はどうでしょう?


おおー!見事なまでな黄色!
個人的にこれぞ中華麺と思えてしまう色であります。
スープは程よいしょっぱさの後に、ほんわかとした甘さが追いかけてきます。
モンちゃん曰く、これは野菜の甘みだそうです。
この甘さに辛味を溶かしていくと絶妙なハーモニーが生まれ始めます。
そんでもって一気に麺を啜ります!!
息子が辛味を使わないので、自分の丼に投入し、さらに辛味を増します。
ひゃー、たまりません!
山椒増しにしたので、舌のビリビリ感も最高!
今回の味噌には地元本荘の老舗、マルイチさんの味噌を使ったことで、モンちゃんも次第に地元愛を滲ませてきたか?(笑)
私としてはこのまま本荘に永住してもらいたいのですが、彼には彼の野望があるようで、こんなチンケな街には一生は留まるつもりはないようです!(謎爆)
ここではとても書けませんが、モンちゃんの夢はとてもビッグです。
おそらく聞けばみな吃驚驚嘆。その場でひっくり返って泡を吹く人もでるかもしれません(爆)
そんな彼の作るラーメンなのです。
一杯一杯に彼の夢がトッピングされています。隠し調味料として織り込まれています。
だから美味しいのです。
彼は堂々と言います。
「ラーメンなんて誰でも作れる」と。
そうかもしれません。
それでも、美味しいものを提供するためにはどんな努力をも厭わない彼は、これからの本荘のラーメン界を、少なくとも向こう5年くらいは支えていくことでしょう!(謎爆)
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 天童イオン「高橋製麺所」→山形市「八幡屋」→新庄「うめえ門」 (2017/03/06)
- 秋田市 にぼすけ秋田店 新春ラー (2017/02/26)
- 本荘 モンちゃんラーメンSHUN 限定辛味噌 (2017/01/14)
- 金山 聚楽亭 階段1段目 (2017/01/05)
- 宅麺 琴平荘中華そば あっさり (2016/12/20)