FC2ブログ

10/18 東光山

Category登山
翌日に控えた水鶴に備えるためと、高校部活の後輩のメンコちゃんが、登山中の落石による大怪我で入院、(現在も入院加療中)の一日も早い回復を願い、里山登山してきました。

毎度お馴染み「東光山」であります。

標高こそ600mに満たない低山でありますが、近くにあります「赤田の大仏」で有名な長谷寺開山の是山(ぜざん)和尚が山籠もりの修行をした霊山なのであります。

五合目の山小屋までは一気に駆け上る感じで行けますが、やはりその先の急登は駆け上がれません(笑)

それでも登るたびにタイムを縮め、今回は54分で登りきりました。

ちなみにダイエッターなりたての時のタイムは90分ほどかかったはずです。

そして前回も60分を切るか切らないかだったので、この一年で着実にスキルアップしてると思われます。









軽くお昼を食べ5分ほど休憩。

そして山頂の小屋にある山のノートに入院中の後輩へメッセをしたため、早期回復祈願をして一気に山を駆け下ります!

道すがらキノコにも目を配りますが、一本もナッシング!

やっぱ今年は変な年だ。

ちなみに下山は30分で転がるように降りました!(笑)


足腰の鍛錬にはうってつけの里山「東光山」

今季、もう一回くらい登れるかなぁ。。
関連記事

スポンサーリンク

0 Comments

Post a comment