9/24 秋田市ドジャース食堂&ぐるまん
Category定食
秋田市駅裏アルヴェ内にある「まめまめハウス」さんへいつものサラシア茶を買いに行ったついでに、近くのドジャース食堂さんへ初めて立ち寄りました。

メニューにあるように、全品大ディスカウントなのであります!
おそらくスーパー直営の食堂ゆえにできる値段設定かと思われます!

この居酒屋メニューなるもの、てっきり昼は注文できないものと思い込み、家族に合わせて泣く泣く「定食」を注文しますが…
厨房のおじさんに「おつまみメニューって夜だけでしょ?」と聞いたところ、なんとまさかの「今でも大丈夫ですよ!」とのお返事!
しかしその時すでに私の手には「辛味噌炒め定食・並盛り」の食券が(笑)

辛味噌炒め(650円)
この日は肝心の助っ人・息子一号がいなかったので、私のご飯の行く先がなくなってしまいました(泣)
手をつけずにお店の方へ御返納いたします。すみませんなぁ。
食券を買う前におつまみメニューの事を聞けばこんなことにならなかっただけに、非常に申し訳なかったのであります。

かみさんのカツ丼とミニ冷ぶっかけそば(蕎麦は撮り忘れ)(550円)

娘二号のカツカレー(650円)
まぁ定食にしたことで味噌汁とコーヒーまで飲めるので、ここのコスパは大変高いのでありました。
向こうの席の人たちは、昼から宴会をやっておりました。いいもんですなぁ。
それにしても昼から飲み放題(120分1,600円)も激安です。
これなら電車代往復(約1500円)かけて二時間浴びるほど飲んで帰っても面白いかもしれません(笑)
そんな刺激を受けて、おとなしくシラフで帰る私ではない事をここをご覧の皆様なら既にご承知(爆)
夕方になり、晩の買い物をかみさんがする時間を私が見逃すはずはありません(笑)
移動した先はなんとまたスーパーのドジャース新屋店。

一階がスーパー、二階が回転寿司「ぐるまん」です。
以前は一皿100円でしたが、いつからか100円が最低価格になり、その分良いネタが増えました。
しかしここの一押しは何と言ってもこれです!

お一人様一枚限定の赤エビです(150円)
このエビを自分なりに食べて皿においてたら、カウンター内の若いオニイチャンが声を掛けてきます。
「頭まで食べられますよ」と。
まさか頭をバリバリ食べるのではないと思い、「味噌ってことかな?」と聞くと「はい、そうです」との返事。
なるほど、箸で脳内を探ってみるとまだ味噌がたっぷり残っておりました。
カニみそは死ぬほど好きなのですが、エビみそはこれまでほとんど食べたことがありません。
オニイチャンの言う事を信じてパクッと。
うんまーい!
これでもう日本酒欲爆発です。

一人で始めてしまいました(笑)

高いのか安いのかよくわからない「晩酌セット」をお願いします(笑)
ついついこのようなセット物に誘惑され、ポチっとやってしまうことが多いお年頃です(笑)
飲みスイッチが完全にonになりましたので、もう一杯ワンカップなどを追加しながら一人回転寿司飲みとなりました(笑)

一軒目でシャリを残し申し訳なかったので、ここではこの後ずっとネタだけをお願いします。
「上だけね」と言うと、快く引き受けてもらえます。
心なしかネタも大きめにカットしてくれているみたいでしたので、帰り際にオニイチャンに「ネタ大きくしてくれてありがとうねー」と伝え店を後にします。
たまにはこういう飲みも良いなと思いました。
が、体は正直です。
日本酒を飲んだ翌日は確実に体重が増えます。
+500gで、自分的な大台に触れてしまいました。
このところ自分に甘い食生活が続いたからなぁ。
そろそろまた本格的に断糖しないといけないなと心に誓いながら、帰りの車内でまた日本酒を飲んでしまう私でありました (核爆)

メニューにあるように、全品大ディスカウントなのであります!
おそらくスーパー直営の食堂ゆえにできる値段設定かと思われます!

この居酒屋メニューなるもの、てっきり昼は注文できないものと思い込み、家族に合わせて泣く泣く「定食」を注文しますが…
厨房のおじさんに「おつまみメニューって夜だけでしょ?」と聞いたところ、なんとまさかの「今でも大丈夫ですよ!」とのお返事!
しかしその時すでに私の手には「辛味噌炒め定食・並盛り」の食券が(笑)

辛味噌炒め(650円)
この日は肝心の助っ人・息子一号がいなかったので、私のご飯の行く先がなくなってしまいました(泣)
手をつけずにお店の方へ御返納いたします。すみませんなぁ。
食券を買う前におつまみメニューの事を聞けばこんなことにならなかっただけに、非常に申し訳なかったのであります。

かみさんのカツ丼とミニ冷ぶっかけそば(蕎麦は撮り忘れ)(550円)

娘二号のカツカレー(650円)
まぁ定食にしたことで味噌汁とコーヒーまで飲めるので、ここのコスパは大変高いのでありました。
向こうの席の人たちは、昼から宴会をやっておりました。いいもんですなぁ。
それにしても昼から飲み放題(120分1,600円)も激安です。
これなら電車代往復(約1500円)かけて二時間浴びるほど飲んで帰っても面白いかもしれません(笑)
そんな刺激を受けて、おとなしくシラフで帰る私ではない事をここをご覧の皆様なら既にご承知(爆)
夕方になり、晩の買い物をかみさんがする時間を私が見逃すはずはありません(笑)
移動した先はなんとまたスーパーのドジャース新屋店。

一階がスーパー、二階が回転寿司「ぐるまん」です。
以前は一皿100円でしたが、いつからか100円が最低価格になり、その分良いネタが増えました。
しかしここの一押しは何と言ってもこれです!

お一人様一枚限定の赤エビです(150円)
このエビを自分なりに食べて皿においてたら、カウンター内の若いオニイチャンが声を掛けてきます。
「頭まで食べられますよ」と。
まさか頭をバリバリ食べるのではないと思い、「味噌ってことかな?」と聞くと「はい、そうです」との返事。
なるほど、箸で脳内を探ってみるとまだ味噌がたっぷり残っておりました。
カニみそは死ぬほど好きなのですが、エビみそはこれまでほとんど食べたことがありません。
オニイチャンの言う事を信じてパクッと。
うんまーい!
これでもう日本酒欲爆発です。

一人で始めてしまいました(笑)

高いのか安いのかよくわからない「晩酌セット」をお願いします(笑)
ついついこのようなセット物に誘惑され、ポチっとやってしまうことが多いお年頃です(笑)
飲みスイッチが完全にonになりましたので、もう一杯ワンカップなどを追加しながら一人回転寿司飲みとなりました(笑)

一軒目でシャリを残し申し訳なかったので、ここではこの後ずっとネタだけをお願いします。
「上だけね」と言うと、快く引き受けてもらえます。
心なしかネタも大きめにカットしてくれているみたいでしたので、帰り際にオニイチャンに「ネタ大きくしてくれてありがとうねー」と伝え店を後にします。
たまにはこういう飲みも良いなと思いました。
が、体は正直です。
日本酒を飲んだ翌日は確実に体重が増えます。
+500gで、自分的な大台に触れてしまいました。
このところ自分に甘い食生活が続いたからなぁ。
そろそろまた本格的に断糖しないといけないなと心に誓いながら、帰りの車内でまた日本酒を飲んでしまう私でありました (核爆)
- 関連記事
-
- 北上市 江釣子屋 海鮮丼&カレーカツ煮 (2017/06/26)
- 秋田市 清美食堂 肉鍋 (2017/05/28)
- 西目 美徳 海セット 唐揚げ定食他 (2017/05/25)
- 大内 ぽぽろっこ きぬさや (2017/01/14)
- 9/24 秋田市ドジャース食堂&ぐるまん (2016/10/22)
スポンサーリンク