FC2ブログ

8/27 金浦 華月 チャーシューワンタン麺大盛り 千円也

Categoryらーめん
IMG_6083.jpg



実に久しぶりの「華月」さんでありました。

ちょっと調べてみたところ、ちょうど一年ぶりの訪問でした。

ここまで好きなラーメンをここまで我慢したことは未だかつてありません。

以前の糖質バリバリ摂取の日々では、週2華月ということもよくありました。

にかほ市内では間違いなくトップの訪問率、おそらく旧由利郡内においてもトップクラスの訪問率であると思います。
カウンターのみだった前店舗も、懐かしい思い出となり胸に残っております。

そんな大好きな華月さんを丸一年我慢したのです。

ここは自分にご褒美をあげてもバチは当たらないと思いませんか、そこのあーた? (爆)

満を持して訪問したこの日、これまでに一度も頼んだことの無い品を注文しましたよ。

それは・・・・・

禁断の「焼豚ワンタン麺大盛り(メニュー表記に忠実に表記)」であります。

IMG_6076.jpg


華月さんの麺量はデフォで250gくらいかと思われるので、大盛りだと400gほどでしょうか。

まぁ、ケンちゃんラーメンの大と同じくらいと思えばたいしたことないと思われる向きもおられましょうが、これがなかなかどうして。

意外や意外に手ごわいのであります。

しかし、それは糖質バリバリ摂取の日々でのお話。

セイゲニストになると、空腹感とともに満腹感もなくなるとはこれまで何度か書いてきましたが、それは本当なのです。


ですから、この日は以前は怖くて頼めなかった破壊力満点のメニューを、自己挑戦的な意味においてもどうしても頼んでみたかったのであります。

IMG_6077.jpg


シャッター長を逃してセカンドという意味の番号ではありませんよ(笑)

華月さんの番号札は待ちの順番ではないのです。

これに憤慨して「11番」札の「1」の数字を箸で隠して偽装「1」番で写真を撮った大物社長を一人知っています(掛爆)

IMG_2977-1280x932-720x524.jpg


事ほど左様に(超掛爆)、ここ華月さんの番号札の数字に一喜一憂してはいけないのであります(爆)

「番号札2番のお客様ーー!!」と店員さんが言いながら重そうな丼を運んできてくれましたよ。

IMG_6079.jpg

ハイ来たこれこれ。

いつもは決まって残してしまっていた大量、肉厚、噛み応え十分のチャーシューであります。

大判チューシューたちに隠されて、中に仕込まれているだろう大量のワンタンが見えません。もちろん麺の姿など遥かかなたであります。

掘って掘って麺をすくい上げます。

IMG_6082.jpg

一年ぶりにお目にかかった華月麺であります。

こんな写真を撮らないで、今すぐにでもかぶりつきたいのでありますが、ラヲタの端くれ根性がそれを許してくれません(泣爆)


IMG_6080.jpg

一番厚い部分で1.5cmなんてことはザラであります。

以前はよく端チャーをお願いしてましたが、この日はノーマルです。

IMG_6081.jpg

華月ワンタン。これがまた大量なのです。

ワンタンとのファーストコンタクトでは、キチンとフーフーしないと、間違いなく食道を焼き尽くします(爆)

IMG_6078.jpg

ケンカ中の猫が興奮する自分を落ち着かせるために顔を洗うかのように、私もここで調味料の写真を撮ったりして、自分のコーフンを抑えるのに必死です (核爆) 

さーて、一年ぶりいっただきまーす!!













250989_400.jpg


天に昇りそうです (爆)












2545c12640bc55fadb8f4dccfdc5ad14.jpg


我が主イエスとともに天の父の御元へ・・ (爆)











5997c102-s.jpg
 

(核爆)








念願のチャーシュウワンタン麺大盛りジャスト千円でありましたが、気づいてみたらあっという間に丼が空になっていたのであります。

スープまで完飲でありました。(No Photo)

いやはや、大満足でありました。


気絶こそしませんでしたが、帰りの足元は少しフラフラしました。
それだけ美味しかったのであります。

さて、もう一年我慢しようと心に決めたこの日でありましたが、やむを得ない事情により、一週間後に再訪するのでありました(超核掛爆)









IMG_6324.jpg
関連記事

スポンサーリンク

2 Comments

kakke社長  

来年の本荘行きもここに寄りたいと思います。

次ぎはチャーシューメンにしてみますよ!


旨そうですね!!!

2016/10/13 (Thu) 18:25 | EDIT | REPLY |   

羽後塾長  

Re:

kakke社長


番号札に店側の悪意はありませんからね!(爆)
大目に見てやってください!


今度は一番札にしてくれるように段取りしておきますから(核爆)

2016/10/13 (Thu) 22:04 | REPLY |   

Post a comment