FC2ブログ

西馬音内道の駅~秀峰~とみ屋~ホーミーズ 象潟鷹島店主、ぐわし部長とおつまみ倶楽部プチオフ会、そしてモソチャソ(爆)

Category


この日は先日オープしたばかりの羽後町道の駅・端縫いの郷(はぬいのさと)に行ってきました。

発作的にどうしても昼に冷がけそばが食べたくなってしまった私は、セイゲニストを一旦解除、車をぶっ飛ばして行ってきて次第です。

もともと冷がけそばなんて大嫌いと公言していた私ですが、先日のはんつ遠藤さんと弥助そばさんを頂いてからというもの、すっかりその魅力に取り憑かれてしまったわけであります。
要は単純なのです(自爆)



この日は悪天候の平日でしたのでそれほど混んでおりませんでした。




いわゆるはなまるうどんスタイルで、自らお盆を持ち注文を告げ、トッピングなどは自分で好きなものを選んで会計するシステムです。





小鉢などを横目に見ながら



トッピングや小鉢には一ミリも興味なし(屋主爆)と言いたいところでしたが、なぜかイカ天と茄子の煮浸しみたいなのが乗っておりました(無意識爆)


これでも会計は……



やすっ!!


しかも、うまっ!!




ここでは女の人でも絶対大盛りをお勧めする次第です。

美味しくてすぐに無くなりますよ!







とって返してこの日は夕方から大事な客人と呑みの約束をしておりました。

本日の主役はこのお方!!



最近庄内からわざわざ足を運び、そのラーメンを食べに来る方が急増中。

おかげで本荘や秋田市内のラーメン屋さんへ行く人が減ってしまったとさえ噂されるほどであります。

国道7号線沿いにお店を構える「らーめん鷹島」の鷹島店主であります。

彼ほど人柄がにじみ出るラーメンを作られる方はおられないのではないでしょうか。

この日は駅前でスタートしました。

やはりラーメン屋「秀峰」さんです。

早い段階でのスタートは、秀峰さんにて!と、私と飲む人の間で暗黙の了解ができつつある昨今であります(笑)



定番の餃子と



わがまま行って出してもらった野菜炒めです。

これに二本のビアを呑んで、すぐに目と鼻の先のこちらへ移動!!



とみ屋さんです。

店主のナオちゃんは、若いけれど料理がとても上手で、いつもそのセンスと抜群の味付けに驚かされます。







六十代のおばちゃんが腕によりかけて作ったような品々を、二十代のあんちゃんがいとも簡単に作るのです。

将来はどんな大将になっていくのか、空恐ろしいものがあります(爆)

そしてなんと二日後に再訪しました(爆)



おつまみ倶楽部の名誉総裁が、私の家の近くで飲んでるという情報をキャッチし、たまにはサシ飲みということで訪れたのです。

なんと、名誉総裁ととみ屋のナオちゃんは昔馴染みでありました。

お互い相当久しぶりの再会に、昔話に花が咲くのでありました。

ちなみに我々三人はそれぞれちょうど10歳年齢の開きがありました。



この日出されたがっこ、うまかったなぁ。


話を戻します。

鷹島店主とはその後彼の知り合いの店に流れました。



最近出来たお店で「HOMIES」ホーミーズさんと云います。

一瞬不動産屋かな?とも思いましたが、とてもシャレたカフェバー(古)でした!!












そしてそこにはなんと、本荘で二番目に忙しく儲かっている(本人談)、モンチャンラーメンSHUNの店主モンチャンが居て、これまた知り合いのSさんとその彼女で盛り上がっているではありませんか! (核爆)



すぐさま仲間にかででもらい、本荘で二番目と、象潟で一番儲かっているであろうラーメン屋店主同士の乾杯であります(爆)



それにしても本荘は狭い!

狭すぎ、トゥータイトであります!


こうしてラーメン屋店主通しの顔合わせも、本当の偶然にて完了、お互いここから交流が始まったのか始まらなかったのか(笑)



なんかとってもエッチ響きネーミングの飲み物でございましたが、酔いすぎて失念(爆)

横須賀ブラジャーだったか?
本荘シミーズだったか?(核爆)



最後は恒例の記念写真です(笑)


いやー、楽し過ぎる夜でありました。


鷹島&大門店主にはこの場を借りて厚く御礼申し上げる次第です!

本荘の夜もなかなか捨てたもんじゃないな(笑)
関連記事

スポンサーリンク

2 Comments

なんちゃってモンゴルマン  

塾長様、素敵な夜をありがとうございましたm(_ _)m♪
ホーミーズさんで手にしている青い傘は置き忘れたことに気付くのに1週間かかり、白昼回収に行ったら、ご近所さんに泥棒を見るような目で見られました(*・ω・)

2016/09/19 (Mon) 07:56 | REPLY |   

羽後塾長  

なんちゃってモンゴルマンさんへ

いつもコメントありがとうございます。

こちらこそ過日はありがとうございました!
おかげで素晴らしい偶然に出会えたわけです!
ありがとうございます!
感謝しています(爆)

そうですが、忘れて行ったのですか…
どうせなら捕まるくらいの怪しさぶりを発揮して欲しかったです(核爆)

2016/09/19 (Mon) 14:24 | REPLY |   

Post a comment