FC2ブログ

鶴岡市 盛華楼 琴平荘 スピンオフ(爆)

Categoryらーめん
なにやら9月に酒田でラーメンイベントがあるらしいです (爆)

そのイベントに、なんと琴平荘さんが出店されるとなると、私も微力ながら協力しないとこれまで受けた恩を返せません。


FBでの宣伝投稿以外に何か協力できることはないかと思ってた矢先、タイミングばっちりで社長から連絡きましたぞな!



イベント企画会社から大量にチラシとポスターが届いたので、要らないかとの打診。

そんなの貼ったり配ったりするくらいビフォァブレクファストなのであります(笑)


夏期講習の休みを利用して、久々に三瀬へ。




まずはその前に腹ごしらえです!

かねてより一度食べたかった旧大動脈沿いにあります「盛華楼」さんの味噌ラーメンです!!

うっかりして硬麺のみのコール、すっかり硬野菜は失念!!





それにしても、噂(掛ブ)通りのあっという間の着丼でした!!


満席につき、カウンターにて数々のボトルを眺めながらのお昼でありましたが、これもまた良し!(笑)


隣で定食を食べている、あきらかに仕事途中と思しきオジサンと肩を並べて食べるのも決して嫌いではありません!

それにしてもこの味噌ラーメン、想像していた味とピッタンコカンカン、いや、それ以上のうまさでした。

さすが掛神さんが絶賛されるだけあります!

次回は野菜も硬めでお願いしたいところです!


さて、お腹も満たされたところで、いよいよ琴平荘さんへ!


この日は旅館業の方がお忙しいらしく、厨房では宿泊客の皆さんへの食事の仕込み中でありました。

そんな忙しいさなか、社長がサザエの” つの ”を指差し、いきなり歌を歌い始めます(爆)

「メリー、ジェーン、オンマイマイ~♪」(核爆)




そろそろ4時だということで…




ハイ、ボウル って(爆)




ボール違いです(核爆)


この日本荘から「いぶりがっこ」を持参しましたが、社長はちゅうがっこの頃からいぶりがっこが嫌いとのこと (学自爆)

逆に私はしょうがっこの頃から好きなのでありました(笑)





さてさてダジャレはこの辺で糸偏に冬にして(核真似爆)




外ではオフシーズン恒例の光景が繰り広げられております。



仁三郎さんの定置網で採られたトビウオの干され具合を厳しくチェックする掛神ダジャレ大臣であります (爆)

多いシーズンは一万匹も干すと言います。

桁が違いますね。
やはり昔一時期本物のホストをやった方だけあります(爆)(私のダジャレはこの程度です(核爆))





この日は社長から打ち立ての生麺、そしてなんと、大おかんさんからハンケチを頂いてしまい、痛く感動したのでありました。


ここをお読みの皆様も、ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか?

このようなコラボはそう滅多にあるものではないですよ!!



関連記事

スポンサーリンク

2 Comments

kakke社長  

サザエのつのだひろが良く分かりましたね?(爆)さすがであります!


2016/08/19 (Fri) 08:09 | EDIT | REPLY |   

羽後塾長  

Re:

kakke社長

コメントあざす!そしてお疲れ様でした!
当日はまだ他にも秀逸なダジャレがあったような気がしますが、20日も経ったので失念してしまいました(忘爆)

これからもビシビシダジャレを仕込んでくださいますようお願い申し上げます(爆)

2016/08/19 (Fri) 12:51 | REPLY |   

Post a comment