5/8 東由利 黄桜祭り
Category山菜
連休最終日くらい家でじっとしていればいいものを、あまりにも天気が良かったので、ついブラリと(病気爆)

なかなかの美しさでしょう?
車で30分。
母方の故郷である旧東由利町、八塩ダムであります。
向こうに見えるは昨年も登った「八塩山」通称「やしょ」であります。
ここで毎年この時期開催される「黄桜祭り」にチラッと行ってきました。
黄桜とは通称で、ここに咲き乱れている桜のほとんどは「御衣黄」といいます。
ソメイヨシノよりも遅く開花する桜で、花びらも大きく、見応えがあります。
その他八重桜も咲き揃います。

私がただ桜見て帰るわけがありません(爆)

娘に盗撮されていました(核爆)
ワラビ取りしてます(爆)
そのまま八塩山の登山口まで車で行き、山菜をとって帰ってきましたよ(笑)

初めて採りましたが、「ハリギリ」というコシアブラやタラの芽の親戚みたいな山菜の若芽です。
天ぷらにしたらさっと苦くて最高旨かったです!
「大変美味しい山菜でした」(ナベパクリ爆)
やはりオリジナル文体が遠のいていく……(謎爆)

なかなかの美しさでしょう?
車で30分。
母方の故郷である旧東由利町、八塩ダムであります。
向こうに見えるは昨年も登った「八塩山」通称「やしょ」であります。
ここで毎年この時期開催される「黄桜祭り」にチラッと行ってきました。
黄桜とは通称で、ここに咲き乱れている桜のほとんどは「御衣黄」といいます。
ソメイヨシノよりも遅く開花する桜で、花びらも大きく、見応えがあります。
その他八重桜も咲き揃います。

私がただ桜見て帰るわけがありません(爆)

娘に盗撮されていました(核爆)
ワラビ取りしてます(爆)
そのまま八塩山の登山口まで車で行き、山菜をとって帰ってきましたよ(笑)

初めて採りましたが、「ハリギリ」というコシアブラやタラの芽の親戚みたいな山菜の若芽です。
天ぷらにしたらさっと苦くて最高旨かったです!
「大変美味しい山菜でした」(ナベパクリ爆)
やはりオリジナル文体が遠のいていく……(謎爆)

- 関連記事
-
- 赤コゴミ(キヨタキシダ)と青コゴミ(イッポンワラビ)採り (2022/04/30)
- 幻の大地 にて幻のこごみ (2020/06/17)
- 5/10 タケノコ (2016/06/17)
- 5/8 東由利 黄桜祭り (2016/06/15)
スポンサーリンク