5/7 琴平荘 久々のシャッター長
「琴平荘さ行がねすか?」
特に何もすることのないお休み、もちろん二つ返事で飛びつきます!

いつものようにサンクスに集合し、いざ出発!!
刻は8時ちょい前でありました。
kenさんと、kenさんのヤンガーブラザーTさん、そしていつものリバー・オーバーさん (爆)
立川談笑してるうちにあっという間の到着であります。

なんと連休中の土曜日にもかかわらず、運良くシャッター長をゲトです!!
わたくしのバヤイ、シャッター長なんかには1ミリの興味もないのですが、えーえー。(嘘爆)、どうも世の中にはやたらとこの長に拘る方もおられるようです。
先日は数軒のラーメン屋でシャッター長の座を阻まれ、最後には車内で弁当を食べた人を知っています (核掛爆)
でもそんな方が山形県で1位の中華そばを作ったりしますから面白いものです (爆)
ん?ここがそのお店か? (核爆)

ここ何回か試している「おまかせ端チャーTP学SP」だす(爆)
琴平荘さんの中華そばは、こちらから注文して自宅で食べることができます!!

最近「ヤス」くんもマネしているようですね(遠爆)
何度も言いますが、これは予めショーケースに入っているお持ち帰りチャーハン用チャーシューを250円で買って、それを丼にぶち込んでいるのであります。
間違ってもお店の人に「端チャーでお願いします」とか頼まないでくださいね(笑)
久々のシャッター長(もちろんkenさんの運転のおかげ)で、一番スープの中華そばは、間違いなく「大変美味しい一杯」でした(ナベパクリ爆)
うーむ。ますますオリジナル文体の確立が遠のいていく…(謎爆)
その後、物産館でMr.190cm不在のフィッシュ・ゴッドさんにて、190cmのシスター、元ヤンミキコちゃん(核爆)と談笑しながら赤海老(鼠ヶ関産)とコハダを買います。


このコハダ、Mr.190cmが160cmくらいに身をかがめて調理したかと思えば、よく味わって食べないとバチが当たります (爆)
冗談は抜きにして、アギオさんの魚はマジでうまいのであります。
ミキコシスターからおまけしてもらったりして、いつもいつもありがとうなのでございます!
私以外の三人はまだまだお腹に余裕があるようで、こんなところに寄り道していましたよ (爆)

ここの店主には大変申し訳無いのですが、連休中糖質を摂りまくってしまったので、この日は一麺のみで抑えると強く決めておりましたので、お店に顔を出さずに車内待機しておりました。
187cm(推定)、ごめんなさい (爆)
この日、おそらく山形県で一番大きい魚屋さんと、一番大きいラーメン屋さんを立て続けに訪れたわけであります(爆)

先ごろオープンしたねむの丘の「にかほっと」の無料足湯で休憩し…

さすがに三麺は行くことなくそのまま帰ったのでありました(笑)
kenさん、並びにご同行のみなさま、ありがとうございました!!
スポンサーリンク
もはや山形の文化!! 中華そば処琴平荘のあっさり中華をご自宅で!

- 関連記事
-
- 余目 祝アマケン復活! (2016/08/12)
- 7/1 鶴岡 琴壱オープン! (2016/08/01)
- 5/7 琴平荘 久々のシャッター長 (2016/06/15)
- 5/4 山形 城西金ちゃんラーメン、麺辰&コストコ (2016/06/14)
- 5/2 友の新車で琴平荘 アンドレ用風呂 (2016/06/12)