4/29 秋田市 ドラゴン食堂 タンメン
Categoryらーめん
世の中、困ったことにゴールデンウィークとやらに突入。
何が困るかって、なんの事は無い、この時期は本業が暇になってど貧乏だからです(苦笑)
だったら家でじっとしていればいいだろうと言われそうですが、まだ遊び盛りの子供もいるので、毎日うちにいたら可哀想です。
というわけで、連休初日は取り敢えず秋田市内へ。
まだまだ野菜炒め熱は収まっていません(笑)
ベジバも考えましたが、先日訪れた際「無いメニューは看板外せ」と教育的指導が入ったお店のその後を見たくて「ドラゴン食堂」さんに行ってみました (笑)
前回訪問時の記事
何度も壁を見てみましたが、他のお客さんもおられたのでしっかりと確認できませんでした。
さて、壁にかかった木札のメニューにはあるけど、頼んだらできないという幻の「野菜炒め定食」は果たしてどうなったのでしょう(笑)
それはさておき、この日はややセイゲニストを緩め、タンメンをオーダーです。

店内満席、超忙しかったこともあったせいか、いつもより野菜の張りがありませんが、それは致し方なし。許容範囲内です。

麺もちょうど良い硬さで、ストライク。
やはりここの売りであるタンメンは間違いありません。

カミさんのオーダーはまぜそば。
こちらは無難なまぜそばといったところ。
次回来店時はしっかりと壁メニューを確認してこようと思います(笑)
何が困るかって、なんの事は無い、この時期は本業が暇になってど貧乏だからです(苦笑)
だったら家でじっとしていればいいだろうと言われそうですが、まだ遊び盛りの子供もいるので、毎日うちにいたら可哀想です。
というわけで、連休初日は取り敢えず秋田市内へ。
まだまだ野菜炒め熱は収まっていません(笑)
ベジバも考えましたが、先日訪れた際「無いメニューは看板外せ」と教育的指導が入ったお店のその後を見たくて「ドラゴン食堂」さんに行ってみました (笑)
前回訪問時の記事
何度も壁を見てみましたが、他のお客さんもおられたのでしっかりと確認できませんでした。
さて、壁にかかった木札のメニューにはあるけど、頼んだらできないという幻の「野菜炒め定食」は果たしてどうなったのでしょう(笑)
それはさておき、この日はややセイゲニストを緩め、タンメンをオーダーです。

店内満席、超忙しかったこともあったせいか、いつもより野菜の張りがありませんが、それは致し方なし。許容範囲内です。

麺もちょうど良い硬さで、ストライク。
やはりここの売りであるタンメンは間違いありません。

カミさんのオーダーはまぜそば。
こちらは無難なまぜそばといったところ。
次回来店時はしっかりと壁メニューを確認してこようと思います(笑)
- 関連記事
-
- 5/2 友の新車で琴平荘 アンドレ用風呂 (2016/06/12)
- 5/1 岩城町道の駅内 復活「与作ラーメン」 (2016/06/09)
- 4/29 秋田市 ドラゴン食堂 タンメン (2016/06/03)
- 4/23 秋田市 らーめん錦秋田本店 春キャベツのたんめん (2016/06/02)
- 4/20 本荘 清吉 (2016/06/02)
スポンサーリンク