FC2ブログ

鶴岡・奇跡のコラボ麺Part2

Categoryらーめん


まずはいきなりのメイン画像から。
どうです?見ただけで美味しそうってわかるでしょ?

はい、半端ない旨さでした…

昨年11月27日にFB秋田のらーめん部主催(進藤キャプ幹事)で行われた「ナイスラーの集い♪琴平荘合宿・奇跡のコラボナイト」に引き続き、鶴岡市内の有名ラーメン店店主と、超ラーメン大好き素人による、コラボラーメンを作ろう・食べよう・呑もう・語ろうの会が、ナオキング幹事長の旗振りのもと、龍横健・鶴岡支店さんにて行われました。

ちなみに前回の合宿の模様…





今回も参加してくださった店主さんたちは…

麺(加水率51%)メンマ担当
業界からは「覇者」「キング」などと呼ばれ、常に周りから尊敬と畏怖の念を集めておられる「破壊王」いや「爽王子」(爆)琴平荘・掛神氏。


スープ、かえし担当
いずれは鶴岡のラーメン屋さんたちを牛耳っていくことになるであろう若きカリスマこと、龍横健鶴岡支店店主、シュガー弘行氏。


豚バラチャーシュー担当
先のテレビ報道でさらなる爆発的人気を獲得。愛車はかつてケンメリ、口癖は「本当に有難いのぉ~」なのか「なめんじゃねーぞ!」か、イマイチ不明な川井社長(笑)


ワンタン担当
テレビ「われらラーメン王国」で悔しくも私の出演シーンより瞬間視聴率が少しだけ高く、身長はずっと高いがいつも腰は低い麺絆英の庄司店主(笑)


孟宗竹担当
もはやラーメン屋さんという範疇を越えた創作ラーメンを提供する「晴天の風」店主であり、自らも大変な美食家である欣ちゃんことバッファロー吾郎氏(爆)


白髪葱担当
晴天の風店内に流れる美しいそよ風の源、加賀山理香さん(^^)

鶏チャーシュー&味玉担当
今回の会を掛神氏とともに謀略、いや策略、いや計略企てた張本人(爆)今野ナオキング氏。
今回、庄内地区の有名ブロガーさん達がこぞって参加して下さったのは、ひとえにナオキング氏の努力の賜物であると言えるでしょう。と、たまには少し褒めておきます笑

私がホテルにチェックインして






マ田力さんから会場の龍横健さんにkuriさんとともに送ってもらったのは午後6時少し前だったか…

すでに猛練習して出来上がってる方がおられまして…ま、ある程度予測はつきましたが(笑)

掛神社長のブログでよくコメント欄でお見かけするaxemak@さん(現在羽後県さん)や、先日も私が見事にシャッターで敗れた6番テーブルさんなどと楽しく談笑しおりましたらなにやら超怪しい方が入ってきましたよ…(爆)

この方は確か今頃オバマ大統領と寿司でもつまんでるはずですが…(笑)

その後も不思議な方々がぞろぞろと入店…
こんなことになりました(爆)



そしてなんと、この方もいらしてました!!



豪華な参加者の皆さんのおかげでコラボナイトはますます盛り上がってまいります。

らーめん部としては、打川部長が断腸の思いで今回は欠席、キャプテンの進藤氏と軍曹氏も遅れて到着とのことで、掛神さんから「秋田のらーめん部」について語ってくださいと私にムチャぶりもあり、その場をテキトーにごまかすような挨拶を致しました。まさにお茶を濁すようなもので、大変失礼致しました。
庄内のみなさん、どうぞ「麺好き集合」とともに我等が秋田のらーめん部もよろしくお願いします(笑)

そうこうしているうちにいよいよメイン!ついにコラボ麺の完成です!!

ヌードルボンズの大将が配膳します(^^)豪華ですねぇ(笑)
この日は定休日だったんで、英ちゃんも元気!!


前回のコラボの際は、痛恨の玄関ワンタン忘れ事件を演出した「千石や」の五十嵐さんも


市内のラーメン店のみならず、山形県内至る所の有名店を食べ歩き続けるkuriさんも


このうまさにはまいりましたm(._.)m


そして出しゃばり秋田のらーめん部員としては、やはり集合写真は撮らないと気が済みません(笑)
掛神社長に音頭を取ってもらい、はいみなさん集合です!!




その後、ブロガー雷軒(いかづちけん)さん自作による麺でのあぶらそば(千石やよいちさん絶賛)も提供され、


参加者一同、そのうまさに大変な感動をした一夜でありました。

しかし、当然ながらこのメンツがここで終わるわけもなく…
恒例のカラオケ会場へと流れていくのでありました…

以下、次回に続く…
関連記事

スポンサーリンク

3 Comments

羽後塾長  

Re: No title

余目人さん

先日はこちらこそ失礼いたしました。
もっと詳しくラーメンのことをお話ししたかったですね。
本荘のお店も取り上げていただいているようですので、うれしく思っております。

ラーメン王国のインタビューは、掛神さんから事前に連絡があり、
シャッターした方がいいと言われて並んだという、いわゆる仕込みです笑

集合写真ですが、私も集めているところなんですよ笑
余目人さんのカメラでもありませんでしたか?
とりあえず掛神さんと直樹くんのものは抑えましたが、
まだあったはずなんですよね。。。

私が載せたものでしたらご自由にお使いください(*^^)v

私も余目には何度も行っております。
近々ナンバーワンとの呼び声高い余目ケンちゃんにも行くつもりです。
今度できましたら余目ディープスポットをご案内ください!!

今後ともよろしくです(^^)/

2014/04/25 (Fri) 22:35 | REPLY |   

塾長  

No title

先日はお疲れ様でした。

キャラの濃い方が多くて(人の事はいえませんが…)強烈なコラボでしたねぇ。

2014/04/27 (Sun) 11:41 | EDIT | REPLY |   

羽後塾長  

塾長さん、羽後塾長です。
あー、ややこしすね(笑)

お互いドリンクオーバーで肝心なところを覚えてないのですが、ラーメン好き万歳!ですね(笑)

今後ともニセモノだけどホンモノとしてお見知りおきくださいませ!(^^)

2014/04/28 (Mon) 00:06 | REPLY |   

Post a comment