FC2ブログ

3/9 秋田市 はま寿司 本荘 まるまつ

Category寿司
高校受験も終わり、気分的に楽になったこの日の昼は外食です(口実爆2)

どうしても野菜炒めが食べたい日でありました。

子供らの受験も終わったことだし、なんなら少し気を緩めてタンメンでも大丈夫的な気持ちでした(笑)

そうなると秋田市内は選択肢が多く、美味しいお店が多いのです。

タンメンの美味しいお店ということで、まず頭に浮かんだのは「ドラゴン食堂」でしたが、この日はあいにくの定休日。のはず。

ところが店の前を通りかかるとなんと、営業中の看板が!なんともラッキーと思い飛び込みましたよ!



3月から休みがなくなったなんて、大助かり!

で、いざ入店し、壁にかかっている「野菜炒め定食」を所望。店員のバイト君に「これをたのもう!」とお願いします。

するとバイト君。

「すみません、これできないんです」

って。

はぁ?? タンメンが売りのこちらのお店で壁メニューの品ができないってホワッツ・リーズン? (爆)

「じゃあ、しょうがない。タンメンで」

なんて間違っても言わないのが私流。

ここで妥協しては男がすたる。

「できないのなら、このメニューを壁から外しなさい!!」と一喝したかしないかは書きませんが、水も飲まずに退店したのでありました。

さて、ここで野菜炒め難民になります。

こんな時頼りになるのはFBフレンズです。

すぐさま投稿してオススメを尋ねてみると、秋田市一の食通と囁かれる「筋肉」氏よりすぐさま耳寄りな情報が!

その情報をもとに向かったのはこちら!!



超核爆

さすが魔の水曜日。
さしもの筋肉氏も失念していたようでありました(笑)

他の候補もいろいろな皆さんから挙げてもらいましたが、悉くお昼の部ラストオーダー的なものでアウト。

失意の私が涙をこらえて落ち着いた先は、野菜炒めとは無縁のここでありました。



はま寿司であります(核爆)

ここで唐揚げや刺身を食べて気を紛らせたのでありました。(ちなみにセイゲニストは基本お昼はお腹が空きません。でも何か食べなくてはという気はあります)


当然悔しさは残ったので、夜は先日のメニューに釣られる形で「まるまつ」再訪であります(早爆)



芋焼酎3つとウィスキーロックで2つ!!

といった大学時代の安酒屋訪問時代を彷彿とさせるアル中的頼み方でガブ飲みし、帰りはかみさんに迎えに来てもらうという超堕落っぷり (超核爆)



半額のこれ、豚バラキムチだったかな?もうまかったですよ。




またこのキャンペーンやってくれないかなぁ……と重度のアルコール依存症のオヤジは願うのでありました。

関連記事

スポンサーリンク

0 Comments

Post a comment