鶴岡市 美酒探訪からの割烹やまと(琴信会) Part IV 終宴~二次会
Category酒
さて。
前回の更新からいろいろありまして、すっかり投稿が遅くなってしまいました。
もしかしたらその更新とやらを待ち望んでいたであろう4~5名ほどのみなさま、お待たせいたしました(爆)
しかし、実生活においてこの間珍しく熱なんて出してしまったものだから、2月のこの日の記憶をますます忘れてしまった可能性も無きにしも非ず(爆)
どれどれ、少しずつ紐解いてまいりますか。
そうそう。もう酒宴の席はかの名割烹「やまと」さんに移っているのでありましたな!

こちらのお店は数ヶ月前にかっけ社長とサシ飲みして頂いた処でありまして、

今回も本来ならばかっけ社長を交えて古畑任三郎(BSで全話再放送されるとな!)の定置網、

もとい、ん~、ニンザブロウではなく三瀬のニサブロウの定置網だったねぇ、今泉くん…くっくっくっ

で獲れたシャケの西京漬焼きを頂きたかったのでありますが、房総半島が暴走したようでそれが叶いませんでした(謎爆)
というわけで、我々「平成維新軍」は、勝手に琴平荘を愛する会を立ち上げ、その名も「琴信会」(こんしんかい)と名乗り、第一回決起集会を行ったのであります(核爆)

この二次会から参加した御大とは、三瀬のアゴ大好きAtsushiさんではなく、大山のファダファダ大嫌いJUNちゃんと、ナウ・フィールド氏のヤンガーブラザー「フィールド・マウス」くんでした (ややこし爆)
JUNちゃんとはかねてより呑みたくて、そのタイミングを虎視眈々と見計らっていたのでありました。
この日も奥方のことでいろいろと心配事もあり、本来なら呑んでる場合じゃない時期にかなり無理言って参加して頂いた次第であります!
快く旦那を貸して下さった奥様には本当に「患者」なのであります!
違った!この日の奥様には感謝なのであります! (爆)
急遽参加頂いたフィールド・マウスくんも、天候次第では早朝出勤を余儀なくされるとのことで、この日は終始ノンアル!
すまなかったねぇ…
乾杯したのはいいのですが、実はこの頃一番酒(冷や酒)が回っていたのか、それとも話が弾みすぎていたのか、どこぞの社長ブログのように写真がほとんど無いのであります。
それでも数枚残っていた写真を載せておきます。
やまとさんの料理はどれも盛り付けも素晴らしい!

手始めにナマコの酢の物。
新鮮そのものです。

やまとさんでこれは絶対に外せない「たこ刺し」
言わずもがな、「絶品」です!!
下処理の丁寧さが、素材の本来の味をとことん引き出しております。はい、かっけ社長の受け売りです (爆)

これまたやまとさんで絶対外せないローストビーフ!!
山形牛A5ランクのランプ肉使用!!
(これも堂々とかっけ社長の受け売り2!!)
そんな素材を一流料理人の大将が捌いてくれるんです。
マジでやまとさんは総合的に三ツ星級。
(フランスのタイヤ屋さん。大都市ばかり取り上げてないで、たまには地方にも来なさい!!特に庄内に!)
いや、本当にうまい。
体で表すとこんな感じです(シェー!爆)
右足の角度が嘘だと言ったクレームは受け付けません。
娘のシャッタータイミングが早すぎただけです(爆)

他にもいろいろ食べたのですが、あまりにも琴信会での話が弾みすぎて何度もiPhoneを見返したのですが、やはり写真はなし!(爆)
あっ!揚げ出し豆腐が一枚見つかりました!(笑)

店を出る前に、ママさんと写真撮りたくてお願いするもやんわり断られ、その代わりの貴重なショットが(爆)

大将、ありがとうございました!!(笑)
さてさて、最近はうすらハゲと揶揄されてる私でありますが、うっすらとこの辺までは記憶があります(核爆)
しかし、この後の展開はさっぱり記憶にないですなぁ(嘘核爆)
もうこの時点では白山島事件よろしく、ヒッパレさんに殴り込みにいくことはすっかり失念しておりました(核爆)

できればこの時に中学生以来となる”電話線引っこ抜き、その後ガタガタ震え事件”くらい、かっけ社長に圧をかけたかったのですが、Y二先輩の不参加で、それは不可能となってしまったのであります (核爆)

その代わりですが、少しだけ社長の爽ボトルを減らしてあげました!(ウソ核爆)
iPhoneのデータを見てみるとこんな画像が残っているのですが、果たして一体誰が撮ったものか。

まるでどこかのブログのようでありますが、もしかしたら”美味しい一杯”のナベちゃんに我々は拉致されたのでありましょうか?
これがT○K社員流のおもてなし接待なのか?(核爆)
五○嵐プロの得意のリオ2に我々も突入するのか?
てか、そもそもこーゆーところはT○K社員の御用達なのか?(核爆)
私など低層階級人民など普段絶対に行かないスナックに、無理やり突入させられる容でありました(爆)
そして、当然最後はこうなるのでありました(核爆)

まだ続く。 みたい(笑)
前回の更新からいろいろありまして、すっかり投稿が遅くなってしまいました。
もしかしたらその更新とやらを待ち望んでいたであろう4~5名ほどのみなさま、お待たせいたしました(爆)
しかし、実生活においてこの間珍しく熱なんて出してしまったものだから、2月のこの日の記憶をますます忘れてしまった可能性も無きにしも非ず(爆)
どれどれ、少しずつ紐解いてまいりますか。
そうそう。もう酒宴の席はかの名割烹「やまと」さんに移っているのでありましたな!

こちらのお店は数ヶ月前にかっけ社長とサシ飲みして頂いた処でありまして、

今回も本来ならばかっけ社長を交えて古畑任三郎(BSで全話再放送されるとな!)の定置網、

もとい、ん~、ニンザブロウではなく三瀬のニサブロウの定置網だったねぇ、今泉くん…くっくっくっ

で獲れたシャケの西京漬焼きを頂きたかったのでありますが、房総半島が暴走したようでそれが叶いませんでした(謎爆)
というわけで、我々「平成維新軍」は、勝手に琴平荘を愛する会を立ち上げ、その名も「琴信会」(こんしんかい)と名乗り、第一回決起集会を行ったのであります(核爆)

この二次会から参加した御大とは、三瀬のアゴ大好きAtsushiさんではなく、大山のファダファダ大嫌いJUNちゃんと、ナウ・フィールド氏のヤンガーブラザー「フィールド・マウス」くんでした (ややこし爆)
JUNちゃんとはかねてより呑みたくて、そのタイミングを虎視眈々と見計らっていたのでありました。
この日も奥方のことでいろいろと心配事もあり、本来なら呑んでる場合じゃない時期にかなり無理言って参加して頂いた次第であります!
快く旦那を貸して下さった奥様には本当に「患者」なのであります!
違った!この日の奥様には感謝なのであります! (爆)
急遽参加頂いたフィールド・マウスくんも、天候次第では早朝出勤を余儀なくされるとのことで、この日は終始ノンアル!
すまなかったねぇ…
乾杯したのはいいのですが、実はこの頃一番酒(冷や酒)が回っていたのか、それとも話が弾みすぎていたのか、どこぞの社長ブログのように写真がほとんど無いのであります。
それでも数枚残っていた写真を載せておきます。
やまとさんの料理はどれも盛り付けも素晴らしい!

手始めにナマコの酢の物。
新鮮そのものです。

やまとさんでこれは絶対に外せない「たこ刺し」
言わずもがな、「絶品」です!!
下処理の丁寧さが、素材の本来の味をとことん引き出しております。はい、かっけ社長の受け売りです (爆)

これまたやまとさんで絶対外せないローストビーフ!!
山形牛A5ランクのランプ肉使用!!
(これも堂々とかっけ社長の受け売り2!!)
そんな素材を一流料理人の大将が捌いてくれるんです。
マジでやまとさんは総合的に三ツ星級。
(フランスのタイヤ屋さん。大都市ばかり取り上げてないで、たまには地方にも来なさい!!特に庄内に!)
いや、本当にうまい。
体で表すとこんな感じです(シェー!爆)
右足の角度が嘘だと言ったクレームは受け付けません。
娘のシャッタータイミングが早すぎただけです(爆)

他にもいろいろ食べたのですが、あまりにも琴信会での話が弾みすぎて何度もiPhoneを見返したのですが、やはり写真はなし!(爆)
あっ!揚げ出し豆腐が一枚見つかりました!(笑)

店を出る前に、ママさんと写真撮りたくてお願いするもやんわり断られ、その代わりの貴重なショットが(爆)

大将、ありがとうございました!!(笑)
さてさて、最近はうすらハゲと揶揄されてる私でありますが、うっすらとこの辺までは記憶があります(核爆)
しかし、この後の展開はさっぱり記憶にないですなぁ(嘘核爆)
もうこの時点では白山島事件よろしく、ヒッパレさんに殴り込みにいくことはすっかり失念しておりました(核爆)

できればこの時に中学生以来となる”電話線引っこ抜き、その後ガタガタ震え事件”くらい、かっけ社長に圧をかけたかったのですが、Y二先輩の不参加で、それは不可能となってしまったのであります (核爆)

その代わりですが、少しだけ社長の爽ボトルを減らしてあげました!(ウソ核爆)
iPhoneのデータを見てみるとこんな画像が残っているのですが、果たして一体誰が撮ったものか。

まるでどこかのブログのようでありますが、もしかしたら”美味しい一杯”のナベちゃんに我々は拉致されたのでありましょうか?
これがT○K社員流のおもてなし接待なのか?(核爆)
五○嵐プロの得意のリオ2に我々も突入するのか?
てか、そもそもこーゆーところはT○K社員の御用達なのか?(核爆)
私など低層階級人民など普段絶対に行かないスナックに、無理やり突入させられる容でありました(爆)
そして、当然最後はこうなるのでありました(核爆)

まだ続く。 みたい(笑)
- 関連記事
-
- 本荘 とみ屋 お友達のお誕生会 (2016/05/21)
- 鶴岡市 美酒探訪からの(琴信会) Part V 三次会 C's(シーズ) (2016/04/27)
- 鶴岡市 美酒探訪からの割烹やまと(琴信会) Part IV 終宴~二次会 (2016/04/26)
- 鶴岡市 美酒探訪からの割烹やまと(琴信会) Part III 開宴 (2016/04/19)
- 鶴岡市 美酒探訪からの割烹やまと(琴信会) Part II 酒宴 (2016/04/17)
スポンサーリンク