国際教養大学カフェテリア ドリームカレー
Categoryその他
秋田空港のほど近くにある「国際教養大学」通称AIU(Akita International University)に、自分の受験も一段落して暇してる長女を連れて行ってきました。
自宅から車で約1時間で到着します。

カフェテリァのサンサンさんです (笑)

以前よりここの大学の講義では全て英語とか、偏差値が早稲田・上智クラスということを聞いていました。
したがって校内にいるのはかなりのインテリやフォリナーだけと思い込み、いささか緊張して入ったのですが、すでにこの日は春休み。
カフェテリァにいたのは生徒と思しきわずかな若者たちと、見るからにプロフェッサーな年配一人、カウボーイハットを被ったアメリカン一人、それに私たち大学見学親子連れ程度。ガランとしています。
白鵬に肩透かしを食らった形でした(笑)

席を決めたらまずメニューです。

ご覧ください。この安さ。さすが学食です。
そして日本語と英語表記。なぜか嬉しくなります。

セットメニューもありましたが、この日はもう既にメニューを決めていました。
最近Facebook仲間(特に某らーめん部部長)の投稿でよく見かけるようになった「ドリームカレー」に挑戦です。
と言っても、挑戦するのは私ではなく娘に挑戦させるのです (核爆)
私はというと・・・


サラダボウルと肉野菜炒め (爆) この二つで460円 (安爆)
しかもすごい量です。
そしてそして・・・・
出ました。多くのクライマー達の夢を砕き、ここにそびえる孤高の名峰ドリームカレーです!!! (爆)



思わず別角度から撮りまくってしまいます。
こんなことをしたのはぼんずのガクモリ以来です(笑)
皿も入れた推定重量はおそらく3キロほどあるでしょうか。
当初の計画では、トンカツと目玉焼きは私担当で、ハンバーグとカレーは娘担当と思っていたのですが、このご飯の量はとても少食(笑)の娘の手には負えず、二人がかりでの登頂作戦に切り替えます(笑)
推定3合はありますな (驚爆) 山頂まで三合ということではありませんよ (爆)
この名峰の登頂の致命的な難しさは、ご飯とルーのバランスにあります!!
普通にカレーを食べ続けると確実にルーだけが先になくなり、ご飯の山がドカンと残ります。
山頂を目指しつつも、水と食料が底をつき、あえなく撤退という事態に陥るのであります!!
娘は途中から苦しさを通り越して怒り出してしまいましたよ (笑)
私も予想外の糖質爆弾を目の前に、格闘30分ほどで潔く撤退を決意。

ご飯を残したらもったいないお化けが夜枕に立ちそうですが、そんなものを撃退してでもこの目の前の白米からは逃れたいのでありました (核爆)
幸い学食ですから、残り物を廃棄するところがちゃんとあり、お皿もドボンとシャワーの中に入れるようになっていましたので、食堂のおばちゃん達から怒られずに済みました (爆)
この名峰のお値段はわすが600円です。
しかしなかなか厳しく険しい剣ヶ峰でありました。これを登頂するにはある作戦が必要かもしれません。
それは自分の好きなルーの持ち込みであります!! (爆)
幸いカフェテリァ内には自由に使える電子レンジが置いてあります。
これで温めて残ったご飯に掛けるのであります。
この作戦は、かの某らーめん部長もお勧めしております。私も絶対的にこの方法を推したいと思います。
または漬物や振りかけの持参ですね。これでかなり登頂は楽になるはずです!!
もしかしたらここをお読みのみなさんで関心を持たれ方がおられるかもしれませんが、このドリームカレー、決して興味本位、面白半分で頼むことのないようお願い申し上げる次第です。
ご存知のように白米はかなりの糖質量(ドリームカレーの場合、ご飯を三合として重量約1㎏、うち糖質は約340g、これは角砂糖93個分になります!!!)ですので、いきなり高血糖になり、高血糖性高浸透圧性昏睡を発症しないとも限りません。これは最悪死に至ります。 一時的に上がった血糖値はその後急激に下がり、低血糖状態になり昏睡することだってあります。
以前庄内で三麺を普通に食べていた私が言うと全く説得力無いとは思いますが、その頃たまたま計っていた血液検査の結果が手元にあります。それによると当時の私は空腹時血糖が137もあり立派にHの警告が付いておりました。
この状態を1年も続けていたら間違いなく二型糖尿病患者になっていたかもしれません。
ちなみに現在は下の写真のように、前の晩にガンガン飲んでもγGTPは全く上がりませんし、尿酸値も平常です。


コレステロールの値に関しては、現在コレステロールの見直しがされ、以前のようにコレステロールが高い=不健康という図式は無くなりました。
参考 http://b5.sato-light.com/news.html
http://meirusenju.jp/kunika/355/
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2014/003497.php
ですので今回のHは全く気にしませんし、糖質セイゲニストにとっては標準的な数値と見ています(笑)
なんだかんだで最後は得意の糖質制限の話になってしまいましたが、美味しいものは腹一杯食べて健康度外視で死んでもいいという方は別として、少しでもお腹が出てきたりして自分の体が心配になってきた方は勇気を持って今の食生活を振り返ってみることをお勧めする次第です。
ではなんで今回ドリームカレーなんてものを娘に食べさせたのか。
それは・・・・・
単にブログネタのためなのでした。って自分が一番興味本位で食べてるやん (核自爆)
自宅から車で約1時間で到着します。

カフェテリァのサンサンさんです (笑)

以前よりここの大学の講義では全て英語とか、偏差値が早稲田・上智クラスということを聞いていました。
したがって校内にいるのはかなりのインテリやフォリナーだけと思い込み、いささか緊張して入ったのですが、すでにこの日は春休み。
カフェテリァにいたのは生徒と思しきわずかな若者たちと、見るからにプロフェッサーな年配一人、カウボーイハットを被ったアメリカン一人、それに私たち大学見学親子連れ程度。ガランとしています。
白鵬に肩透かしを食らった形でした(笑)

席を決めたらまずメニューです。

ご覧ください。この安さ。さすが学食です。
そして日本語と英語表記。なぜか嬉しくなります。

セットメニューもありましたが、この日はもう既にメニューを決めていました。
最近Facebook仲間(特に某らーめん部部長)の投稿でよく見かけるようになった「ドリームカレー」に挑戦です。
と言っても、挑戦するのは私ではなく娘に挑戦させるのです (核爆)
私はというと・・・


サラダボウルと肉野菜炒め (爆) この二つで460円 (安爆)
しかもすごい量です。
そしてそして・・・・
出ました。多くのクライマー達の夢を砕き、ここにそびえる孤高の名峰ドリームカレーです!!! (爆)



思わず別角度から撮りまくってしまいます。
こんなことをしたのはぼんずのガクモリ以来です(笑)
皿も入れた推定重量はおそらく3キロほどあるでしょうか。
当初の計画では、トンカツと目玉焼きは私担当で、ハンバーグとカレーは娘担当と思っていたのですが、このご飯の量はとても少食(笑)の娘の手には負えず、二人がかりでの登頂作戦に切り替えます(笑)
推定3合はありますな (驚爆) 山頂まで三合ということではありませんよ (爆)
この名峰の登頂の致命的な難しさは、ご飯とルーのバランスにあります!!
普通にカレーを食べ続けると確実にルーだけが先になくなり、ご飯の山がドカンと残ります。
山頂を目指しつつも、水と食料が底をつき、あえなく撤退という事態に陥るのであります!!
娘は途中から苦しさを通り越して怒り出してしまいましたよ (笑)
私も予想外の糖質爆弾を目の前に、格闘30分ほどで潔く撤退を決意。

ご飯を残したらもったいないお化けが夜枕に立ちそうですが、そんなものを撃退してでもこの目の前の白米からは逃れたいのでありました (核爆)
幸い学食ですから、残り物を廃棄するところがちゃんとあり、お皿もドボンとシャワーの中に入れるようになっていましたので、食堂のおばちゃん達から怒られずに済みました (爆)
この名峰のお値段はわすが600円です。
しかしなかなか厳しく険しい剣ヶ峰でありました。これを登頂するにはある作戦が必要かもしれません。
それは自分の好きなルーの持ち込みであります!! (爆)
幸いカフェテリァ内には自由に使える電子レンジが置いてあります。
これで温めて残ったご飯に掛けるのであります。
この作戦は、かの某らーめん部長もお勧めしております。私も絶対的にこの方法を推したいと思います。
または漬物や振りかけの持参ですね。これでかなり登頂は楽になるはずです!!
もしかしたらここをお読みのみなさんで関心を持たれ方がおられるかもしれませんが、このドリームカレー、決して興味本位、面白半分で頼むことのないようお願い申し上げる次第です。
ご存知のように白米はかなりの糖質量(ドリームカレーの場合、ご飯を三合として重量約1㎏、うち糖質は約340g、これは角砂糖93個分になります!!!)ですので、いきなり高血糖になり、高血糖性高浸透圧性昏睡を発症しないとも限りません。これは最悪死に至ります。 一時的に上がった血糖値はその後急激に下がり、低血糖状態になり昏睡することだってあります。
以前庄内で三麺を普通に食べていた私が言うと全く説得力無いとは思いますが、その頃たまたま計っていた血液検査の結果が手元にあります。それによると当時の私は空腹時血糖が137もあり立派にHの警告が付いておりました。
この状態を1年も続けていたら間違いなく二型糖尿病患者になっていたかもしれません。
ちなみに現在は下の写真のように、前の晩にガンガン飲んでもγGTPは全く上がりませんし、尿酸値も平常です。


コレステロールの値に関しては、現在コレステロールの見直しがされ、以前のようにコレステロールが高い=不健康という図式は無くなりました。
参考 http://b5.sato-light.com/news.html
http://meirusenju.jp/kunika/355/
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2014/003497.php
ですので今回のHは全く気にしませんし、糖質セイゲニストにとっては標準的な数値と見ています(笑)
なんだかんだで最後は得意の糖質制限の話になってしまいましたが、美味しいものは腹一杯食べて健康度外視で死んでもいいという方は別として、少しでもお腹が出てきたりして自分の体が心配になってきた方は勇気を持って今の食生活を振り返ってみることをお勧めする次第です。
ではなんで今回ドリームカレーなんてものを娘に食べさせたのか。
それは・・・・・
単にブログネタのためなのでした。って自分が一番興味本位で食べてるやん (核自爆)
- 関連記事
-
- 4/5 本荘 ふくろう ランチ始める (2016/05/26)
- 4/4 家ラー 横手市 びっくりドンキー (2016/05/26)
- 国際教養大学カフェテリア ドリームカレー (2016/04/08)
- 鯵ヶ沢 わさおとイカ焼き (2015/10/11)
- 名誉毀損罪 (2015/09/01)
スポンサーリンク