FC2ブログ

久々の水鶴

Category
この日は、こちらの都合で延び延びになっていた天下の琴平社長との呑みの約束日でした。

本当は昨年同様、社長に本荘までいらしてもらうつもりでしたが、今のところ多忙中の多忙につき身動きとれへん、まさにうごけんということでしたので(爆)、それならばとこちらから出向くことにいたしました。

考えた挙句、ホテルを予約するよりも車中泊が安いし楽しそうという自己結論となり、二日前からマイ・ラフェスタを弄り、自作網戸を付けたり目張りを作ったりと、暇見て工作しておりましたとさ(笑)



いつものように朝方ハードエクササイズを終え、たっぷりと汗をかいた後、いざ鶴岡に向けて出発です。

ちょっとした事情で、出発の前にホムセンにて新しい偏光サングラスを買って掛けていったのですが、これが後で大変なことになるのでありました。

鶴岡到着後、糖質セイゲニストは「すたみな太郎」さんに行きました。

少し昼時から外れた、午後2時近くだったでしょうか。



すたみな太郎さんは秋田市内と横手市内にもありますが、かなり久しぶりの来店です。

さて、お店に入りました。

玄関先で来客を知らせる「ピンポーン」が何度も店内にこだまします。

しかしながら…。

さっぱりお店の人が来ません。

2分、3分と、その場に立ち尽くします。

私は元来気の短い人間ですが、最近ではすっかり丸くなり、もう少し待ってあげようかという気になります(笑)

そうしているうちに、伝票を持って帰ろうとする方までレジにたまり始めましたよ。

それでも誰も来ません。

こっちは朝から何も食べてないので、そこそこ腹減ってます。

なるべく早く席につきたい。

5分くらい待ったでしょうか。

ようやくミドルエイジのウェイトレスさんが現れました。

しか~し!

「お待たせしました!」の一言もなし!!!

あー、キレてはいけない!ダメだ!堪えるんだ!と内心叫ぶオラの良心ですが、空腹はそれを押しやってしまいます(爆)

「この時間は誰もいないのか!!!」

……。

あぁ、荒げてしまった。

普通そう言われたら、「すみません、この時間は…」などと言い訳すると思いきや、そのミドルエイジウェイトレス、「どなたが先にお待ちになられましたか?」と言いやがったもんだ(爆)

「おぅ、俺だよ」と手を上げて答える私(爆)

「もう席に着くぞ」と言って座ろうとすると「会計先になります」とますます私のテンションを上げてくれる一言(核爆)

「あぁ、そうだったな!」

と怒りの矛先を鎮める場もなく、しかも体裁悪く案内された席に座る私(爆)

いきなりのすたみな先制パンチを喰らったわけであります。

まぁ、それでも空腹半端ない私は、肉と焼き野菜をタップリ摂取します(笑)





一般の方はあまり食べないと思いますが、この日たくさん食べたのは、脂タップリの牛ホルモンです。

こいつを焼くと、コンロが普通にファイヤーします。

消防のkenさんを呼ばなくてはいけないほどの火事っぷりです(核爆)

でもこれが本当の脂肪の燃焼です。

そしてその脂質をガッツリ食べなくてはいけないのが糖質制限ダイエットなのですから、面白いですねえ。

あまり焼きすぎると脂が無くなってしまうので、表面が泡立つくらいでパクリとやります。

うんまーー\(^o^)/


入店から約一時間少し経ち、キャベツとサラダと肉でお腹も一杯です。
そこでトイレで用を足し、いざ帰ろうと鏡を見上げた瞬間、私の血の気が引いたのであります!

なんと私のコメカミに、「偏光」と書いたシールがペタンと張り付いていたのでありました!(超核爆)
うわー!やっちまったーー!!


さっき本荘のホムセンで剥がしたシールが、ずっと私のコメカミに鎮座していたのでおります!

こんな間抜けな顔でミドルエイジのウェイトレスさんに凄んでいたのであります(核爆)

その場にいても立ってもいれなくなり、即座に退店したことは言うまでもないことです(爆)



その後、冷や汗を流しにひとっ風呂浴びたくなり、小真木原のお風呂に行き、そこでかっけ社長を待ちます。



水温も織り交ぜながら、なんともゴージャスな水鶴なのであります。

ほどなくおかんさんの運転で現れたかっけ社長とともに、本日のキャンプ地「ほなみ24時間マックスバリュー」まで行きます。

練習用の缶チューハイなどを社長に買っていただき、車中でサシ飲み開始です。

ちなみにレジは私です(爆)

車内では社長節が炸裂、エンジンとエアコンつけながら運転席で酒飲んでいて良かったのかどうかは別として、十分練習できたのでありました(爆)

その後、自他ともに認める琴平荘の丁稚こと、マタリキ仮面さんも加わり「づぼら」さんへ向かいました。





無断駐車の場合は「車の上でトランポリン」(爆)

いいっすねぇ。

昔、うちの喫茶店に3日も無断駐車した車は、4日目のお帰りの際にはほとんど原型がなくなるほど成形してあげたことを思い出す名言です(笑)

それでも持ち主が悪いことしましたと謝ったのが忘れられません(爆)

警察も無断駐車主に「おめがわりがら、しかだねんだ」と言ってました(核爆)

づぼらさんでは今後の鶴岡ラーメン界を揺るがすような凄い話を聞いたような気がしますが、酔ってしまいよく覚えてません。

明日あたりになると少し記憶も蘇るかもしれませんので、今日は寝ることにします(爆)

あまり思い出す自信はありませんが(核爆)

スポンサーリンク


もはや山形の文化!! 中華そば処琴平荘のあっさり中華をご自宅で!
関連記事

10 Comments

なんちゃってモンゴルマン  

うちにご来店頂いた時も『偏光』シールがついつましたよ\(^o^)/♪(嘘です)
ぜひ、『佐藤まなぶ』さんステッカー、お待ちしておりますよ\(^o^)/♪まさについてるwww(笑)

2015/07/17 (Fri) 19:36 | REPLY |   

羽後塾長  

Re: ☆

そんなステッカー貼ると店の品格が下がりますよ(爆)
でもありがとうございます!
店を続ける上でいろいろあるでしょうが、くじけず頑張ってください!

2015/07/19 (Sun) 10:43 | REPLY |   

名無し  

コメントしたいブログに出来ないので出来るとこにしますね。
わざわざ三瀬の社長に許可とっていただきスゴいです。
ついでに横山さんにも許可いただいてください。

2015/07/28 (Tue) 21:46 | REPLY |   

羽後塾長  

Re:

横山親方とは同年齢で親しくさせてもらってますので、許可もらうことは全く構いませんが、あなたがそこまで二人の関係にこだわるのはなぜなのか簡単に教えてくれたら嬉しいです。
だいたい許可とは?

2015/07/28 (Tue) 22:39 | REPLY |   

名無し  

週3で通ってますので馬鹿にしてるのかどうか知りたいだけですが。
本荘は母方の実家ありますので嫌いではないですよ。大の道の建具屋だす。

2015/07/28 (Tue) 22:51 | REPLY |   

羽後塾長  

Re:

大の道の建具屋さんということなら、すぐにわかりますよ!

俺も大好きな龍横健さんをなぜに馬鹿にする理由がありますか!!
てか、親方や働いてる方、それに常連さん、みな尊敬してますからね!!


個人的には鶴岡の弟子弘ちゃん、秋田のシシマリちゃんまで、みんなにお世話になってますから!


なお、この件に関しては早速親方に確認中ですよ!


それにしても週3とはすごい!
まさにホームですな!

2015/07/28 (Tue) 23:08 | REPLY |   

名無し  

個人的に羽後塾長さんのギャグセンスは好きですのでケンカ売ってる訳ではありません。
私も松韻さんの前でバイク脇で開店待ちしてたらバカップルがシャッターしたという経験あります。シャッター長に興味ないのでよいですが。

最近巷を活気づけてる方ですのでくれぐれも行動にはお気をつけください。
親方には禁煙パイポから苦情来たと言えば誰か分かるはずです。

2015/07/28 (Tue) 23:24 | REPLY |   

羽後塾長  

Re:

温厚な方のようで安心です(^^)

たった今親方から返事来ましたよ!
どうぞどうぞとのことです!

私も限定食べに行きたくてウズウズの毎日、よだれも枯れ果ててきました。


シャッター長にはこだわりませんが、琴平社長のブログのシャッター長にはめちゃくちゃ拘ります(笑)
最近はボロ負けで、立ち直る気力も無くなってきましたが…。


親方には禁煙パイポの件を話しておきますね!(笑)

それから、陰で賑わってることに関しては、今後ノータッチです!!

2015/07/28 (Tue) 23:32 | REPLY |   

名無し  

アホサイトでブログのポーズの件もコメントしてる方いたのでご注意を。
遠くの麺活は日曜の単車乗れる日しか行けませんが赤タオルさん発見したらお声掛けしますね。
それではこれからも笑えるネタお願い致します。

2015/07/28 (Tue) 23:39 | REPLY |   

名無し  

追伸、
最上の大ボス了承済み
って書いといて下さい。(爆)

2015/07/28 (Tue) 23:41 | REPLY |   

Post a comment