FC2ブログ

鶴岡 琴平荘 集団水鶴

Categoryらーめん

この日は、本荘で合流した大曲のうっちー閣下を伴い水鶴することに。


うっちーくんは約一年ぶりの琴平荘ということで、テンションがかなり高く、行きの車内は二人でずーっと語りながら向かいました。


うっちーくんは盗撮の名手として広く世に知られ(爆)、この日もその腕が遺憾なく発揮されておりました(核爆)



 


こういう写真を撮れるのはうっちーくんしかおりません(笑)

 

 


こんな風に、S生さんはいつも彼に弄ばれております (笑)

まぁこの日は盗撮のオンパレードと覚悟の上の同行ですから、割り切ります(爆)

さて、彼は盗撮だけでなく、まともな写真も数枚撮ってくれたようで、このブログに無断借用することにします(核爆)




予定到着時刻に着いてみたら、ミスターシャッター長と阿部っく(NAOKING!くん命名)さんたちが待機しておりました。





この後にメンコのさおりちゃん。




めん組のるみさんなども加わり総勢7名での琴平詣でとなりました。




こうして待つこと約一時間、やっと開店時刻になり、デッチリキ(核爆)さんがオープン・ザ・カーテンです!


悪人顔ですねぇ(核爆)

いつもメッセやコメントでマタリキ氏から虐められておりますので、この場で少し仕返しです(爆)



このあいだまでは我々と同じく「外の人」だったのに、一大決意して「中の人」になるなんて、人の運命とは不思議なものです。

最近はTシャツ姿もすっかり板についてきています。

その上、元気に「いらっしゃいませ~」などと声かけてもらうと、ますます不思議な気持ちになります(笑)







さて、棚になにやら素晴らしい龍の絵が飾ってありましたぞ。詳細は琴平社長の独り言にて(笑)


大人数特別バージョンとして、いつものように5番、6番テーブルの連結です!

そしてあっという間の着丼!


平日限定塩チャーシュー麺。

麺は食べないのに「太麺」(笑)

そして回りのみなさんへ麺のプレゼント!

琴平荘さんの絶品塩中華そばは、こちらから注文して自宅で食べることができます!!



当たり前ですが、あっという間に食べ終わった私は余裕の写真撮影です。







6番さんとうっちーくんは、安定の替え玉(笑)

帰り際、社長から呼び止められ
「学さん、今日の麺の具合どげだっけ?」
非常に返答に窮する質問を投げかけられ、万事やかん!(爆)



まさにお茶を濁し「後でメッセします」と言って消えるようにその場を立ち去りました(核爆)


さてさて困り果てた私は、その食べてない麺についての感想を麺をあげた人全員に聞いて回りました(大汗;;;)

しかし社長が聞きたかったのは、私が頼んだ太麺ではなく、なんと細麺の感想だったのでした(核自爆)




まさに私の苦労は徒労。「糸偏に冬」なのでありました(掛爆)

そんなこんなで、麺を食べない琴平詣で2回目のツアーは大成功のうちに終わったのでありますが、何が一番面白かったかというと、帰宅後の参加者によるFBでのコメントのやりとりでした(笑)



特にしんのすけさんと6番さんのコメントの掛け合いにマタリキ仮面が乱入し、ハートマークを「心臓マーク」と言った段階でみんなが大爆笑。やはりマタリキ氏は並のセンスの持ち主ではなかったのでした(核爆)

スポンサーリンク



もはや山形の文化!! 中華そば処琴平荘のあっさり中華をご自宅で!

関連記事

0 Comments

Post a comment