FC2ブログ

ナイスラーの集いの歴史2

Categoryらーめん
ナイスラーの歴史続編です。



2013年2月2日、記念すべき私の長女の誕生日(笑) ナイスラーの集い♪新年会in十文字が、

ヒゲ店長幹事のもと十文字「ラーメンさとう」さんにて開催されました。



忘年会に出られず仕舞いだった私は、今度こそと思いましたが、さすがに受験前一ヶ月での土曜日は出席が難しく、
最後まで悩みましたが結果出席を見送りました・・・。本当に残念だったことを強烈に覚えております。本荘のこまっちゃん、るーさんなどが初登場した会でしたでしょうか。



第八回ナイスラー



続いて一ヶ月後の3月2日は「ナイスラー♪の集い♪『麺屋十郎兵衛さんとJAHさんのつけ麺コラボ企画』

この日は秋田新幹線の脱線事故などがあり、大幅に予定が狂った方もおられたと記憶しております。

またしても受験関係で参加できず、悔し涙を飲んだ日でありました・・・。

第九回ナイスラー




そして忘れもしない4月13日土曜日、我が町本荘にて初のナイスラー開催なのであります。

約900名の招待に対し、参加者は20名ほどでした。

当日は幹事がこまっちゃんと成田さんのお二人。

私はあくまでも初参加なのでおとなーしくしていました(笑)

部長と初対面の日でもありました。思えばまだあれから1年経っていないのです。

とてつもなく昔から知ってるような気がしてならないのですが・・・(笑)



会場は乳井さんの「牛角本荘店」。

いままで見たこともないようなお肉の数々に参加者全員驚いたことが記憶に新しいです。

第10回ナイスラー本荘

IMG_2863.jpg
IMG_2864.jpg
IMG_2865.jpg
IMG_2866.jpg
IMG_2873.jpg
IMG_2875.jpg
IMG_2877.jpg
IMG_2876.jpg
IMG_2879.jpgDSC09880.jpg
IMG_2880.jpg
IMG_2883.jpg
IMG_2882.jpg
IMG_2884.jpg


IMG_2893.jpg
IMG_2892.jpg
DSC09881.jpg

IMG_2891.jpg
IMG_2894.jpg
IMG_2896.jpg
IMG_2897.jpg
IMG_2898.jpg


初参加のナイスラーで部長と意気投合し、大学の話で大盛り上がり。
また拓ちゃんとは右寄り&阪神タイガースファンとしてこれまた盛り上がり、カニキチさんのことはうちの狭いクルマに乗ってもらい二次会にお連れし、鷹嶋くんはうちに郵便物を投函してくれていたことに驚き、そして進藤キャプには絶対琴平荘には行った方がいいと助言され、それが後ほどすごい縁を取り持つことになるなど、この日は知る由もないのでありました。



そんなこんなで、本当に様々なことに驚き、後につながった奇跡の1日でありました。


この日、らーめん部のみなさんとは実際に会い、そして語り合うことの重要性が甚だ重要だということを実感しまくったのであります。
ネットにおける約10年ぶりのオフ会に参加が、これほど自分にとって大きな意味を持つ1日は思いませんでした。


まさに私と部長の信念「前へ!!」の明治魂が、私の今後の道を左右するほどの志となったのでありました。

次へ続く
関連記事

スポンサーリンク

0 Comments

Post a comment