にかほ陣屋→本荘SHUN
Categoryらーめん
昨晩少し呑みすぎて…

(爆)
少し頭がボーッとしておりましたが、朝方八郎潟のドンからお電話が。
只今、S生さんと松韻にいるから直ちに来いとの召集命令です (笑)
二つ返事で飛んで行きました。
お二人はすでに松韻さんで限定麺を食べ終え、ちょうど店から出てきたところに私が到着。
そのままにかほ陣屋の十郎兵衛の雅くんへ陣中見舞いです。


お二人とも長身なので、一緒に歩くのが恥ずかしいです (笑)

先月の18~19日にもイベントで出店されておりましたが、また今回も雅社長一人でワンコインラーメンを作っておられました。

本日のラーメンは「さんま節中華そば」ワンコイン。
食べられない私は悔しいので、よだれ垂らしながらお二人の食べる姿を激写(爆)



今日は前回のような強風もなく、絶好の天候に恵まれ、雅くんもこの笑顔 (笑)

でもこの後に久しぶりの雨が降ってきましたので、その後どうなったことやら。
明日のアサリ出汁塩中華も美味しそうですねぇ。たくさんの来客がありますように!
そしてまた我々は本荘へと引き返し、八郎潟のドンがかねてより訪れたかったというMONCHAN RAMEN SHUNさんへと移動です。

到着したらなんとらーめん部やら友人やら、おべでる人たちでごった返していました(笑)
まずは、かど◯ちご家族、一番上の写真KENさんご兄弟、同級生Nくんご家族、そして昨日一緒に呑んだK夫くん。
ここは知り合いの巣窟か!(爆)
両巨頭は裏メニューの濃ゆ~いにぼし中華を召し上がっておられました。
写真を失念。
S生さんのものをお借りします。

ドンの丼から(笑)煮干のいい香りが流れてきます。うまいに決まってるだろといった香りですよ。
三麺目なので、ダンディーさんの箸が何度も何度も止まるのを確認しましたが、さすがに今回は助けることができません(笑)
ダンディーS生さん、頑張ってください(爆)
お隣のドンは相変わらずいいペースで麺を啜っておられます。
汗ひとつかきません。
きっとドンなら庄内の三麺も余裕かと思われますね(笑)
さてさて、私は何を注文したのかというと、こちらです (核爆)

おそらくもやしの推定量一キロ(爆)

ところが糖質制限真っ只中の私です。
こんな久しぶりにガクモリ食べてしまったら、これまで2週間の苦労が水の泡です。
さすが優しいもんちゃん。ある方法で私を気遣ってくれました。
でもその秘密はここでは書けません(笑)
糖質制限中でもラーメン屋に行けるなんて、最高です。
もんちゃん、本当にありがとう!!
ちなみに巨頭のお二人もこの丼には驚いておられましたね(笑)
最後に、八郎潟のドンことS悦さん!おみやげありがとうございました!、
かみさんと子供達ががっついておりました(笑)
久々のらーめん部県内麺活、とても楽しかったです。
S生さん、運転して頂きありがとうございました!

(爆)
少し頭がボーッとしておりましたが、朝方八郎潟のドンからお電話が。
只今、S生さんと松韻にいるから直ちに来いとの召集命令です (笑)
二つ返事で飛んで行きました。
お二人はすでに松韻さんで限定麺を食べ終え、ちょうど店から出てきたところに私が到着。
そのままにかほ陣屋の十郎兵衛の雅くんへ陣中見舞いです。


お二人とも長身なので、一緒に歩くのが恥ずかしいです (笑)

先月の18~19日にもイベントで出店されておりましたが、また今回も雅社長一人でワンコインラーメンを作っておられました。

本日のラーメンは「さんま節中華そば」ワンコイン。
食べられない私は悔しいので、よだれ垂らしながらお二人の食べる姿を激写(爆)



今日は前回のような強風もなく、絶好の天候に恵まれ、雅くんもこの笑顔 (笑)

でもこの後に久しぶりの雨が降ってきましたので、その後どうなったことやら。
明日のアサリ出汁塩中華も美味しそうですねぇ。たくさんの来客がありますように!
そしてまた我々は本荘へと引き返し、八郎潟のドンがかねてより訪れたかったというMONCHAN RAMEN SHUNさんへと移動です。

到着したらなんとらーめん部やら友人やら、おべでる人たちでごった返していました(笑)
まずは、かど◯ちご家族、一番上の写真KENさんご兄弟、同級生Nくんご家族、そして昨日一緒に呑んだK夫くん。
ここは知り合いの巣窟か!(爆)
両巨頭は裏メニューの濃ゆ~いにぼし中華を召し上がっておられました。
写真を失念。
S生さんのものをお借りします。

ドンの丼から(笑)煮干のいい香りが流れてきます。うまいに決まってるだろといった香りですよ。
三麺目なので、ダンディーさんの箸が何度も何度も止まるのを確認しましたが、さすがに今回は助けることができません(笑)
ダンディーS生さん、頑張ってください(爆)
お隣のドンは相変わらずいいペースで麺を啜っておられます。
汗ひとつかきません。
きっとドンなら庄内の三麺も余裕かと思われますね(笑)
さてさて、私は何を注文したのかというと、こちらです (核爆)

おそらくもやしの推定量一キロ(爆)

ところが糖質制限真っ只中の私です。
こんな久しぶりにガクモリ食べてしまったら、これまで2週間の苦労が水の泡です。
さすが優しいもんちゃん。ある方法で私を気遣ってくれました。
でもその秘密はここでは書けません(笑)
糖質制限中でもラーメン屋に行けるなんて、最高です。
もんちゃん、本当にありがとう!!
ちなみに巨頭のお二人もこの丼には驚いておられましたね(笑)
最後に、八郎潟のドンことS悦さん!おみやげありがとうございました!、
かみさんと子供達ががっついておりました(笑)
久々のらーめん部県内麺活、とても楽しかったです。
S生さん、運転して頂きありがとうございました!
- 関連記事
-
- 鶴岡 琴平荘 らーめん部プチツアー (2015/05/18)
- 鶴岡 琴平荘 集団水鶴 (2015/05/13)
- にかほ陣屋→本荘SHUN (2015/05/04)
- 本荘 一丸鮨 長男誕生会 (2015/04/30)
- 本荘 清吉そばや 中華大盛しばしの打ち止め (2015/04/22)
スポンサーリンク