FC2ブログ

鶴岡 琴平荘→風林火山

Categoryらーめん
毎度お馴染み、水曜日の鶴岡行き、水鶴デーであります。


そして見事にお天気は………



なのであります。別の意味での水鶴となりそうな予感…

(FBにてこの写真へコメントを下さった皆様、ありがとうございました。)


それでも順調に道を飛ばし、到着は安定の9時40分であります。



気がつけばさっきまでの雨もすっかり上がり、まるで天も私の日頃の行いを見てくれているかのようです(核爆)





残念ながら今日は道路にお祭りのご一行はいませんでした (笑)
それでも由良地区ではお祭りだったようです。
そういえばこちらの地元でも各地でお祭りなのでありました。

さて、スペシャルなおはからいで館内に入れてもらい、大おかんさんにいつぞやのお礼を渡し、勇さんに悪態をつき(爆)、社長と雑談などしながら大広間で開店を待ちます。



10時45分。いつものように幕が開き~♪
待っていたお客さんがなだれ込みます。

それとほぼ同時に完全おまかせ中華の着丼です。



誤解なきように言っておきますが、完全おまかせと言っても、あらかじめ社長にはこれを食べると伝えてあるのです。

琴平ガールズに悪ふざけで「完全おまかせと書いてね」とお願いしてるだけですから(笑)

あらら?でも今日は少し社長のいたずら心というか、茶目っ気というか、座布団一枚というか(爆)、嬉しいお心遣いが見えますね!

塩硬麺 やはり一杯目のスープは最高にうまい!!

それはそうでしょう、何時に食べても美味しい中華そばのスープです。朝一だとうまいに決まっています。

本日もミラクルマーベラススーパーデリシャスラーでした!!







琴平荘さんの絶品塩中華そばは、こちらから注文して自宅で食べることができます!!





三瀬サンクスで少し店長香具師に事情聴取をしながらも(笑)今日はどうにも胃の調子が良かったので、快調に二麺目へ向かいます!

なかなか普通は二麺目としては選ばないであろう二郎系へ!(笑)




こう見えても?わたくし、二郎系は大好きなのであります。

もちろん三田本店も昨年聖地巡礼しておりますし、地元の系店はほぼ制覇しております。と言ってもほんのわずかですけど(笑)


それにおじさんなんで毎日はとても食べられませんけどね(笑)


でも鶴岡にそれ系のお店がオープンしたというなら、やはり食べておかねばなりますまい!!


少し開店ラッシュも落ち着いた頃と聞いておりましたので、油断こいて向かったら、やはり外まではみ出しておりましたわいな。

それでも15分ほどの待ちで入店。

今日一杯目の社長なら間違いなく狼狽するであろう券売機と対峙します(掛爆)




お腹には余裕がありましたが、財布を覗くと小銭が800円しかありません(泣)
マジこの金欠はヤバイです (泣)


仕方なく!(笑) ラーメン普通!




10分ほどで着丼!





新庄のエミちゃんからバカにされそうなので
一応野菜ニンニク増し(笑)

足が地につかない高い椅子に腰掛け、スナックのようなカウンターで、思いっきり短足ぶりをアピールしながらガツガツと麺をかきこみます!(これは私だけでなかったようで安心してますけど(爆))




スープはやや薄めでしたので、途中二度ほど卓上のタレを投入。
さらに唐辛子も加えて味変!

麺はいかにもオーション、ゴワゴワワシワシで素晴らしい。茹であんべ(笑)もバッチリ!

よくまとまったライト二郎といった感じでしたが、まだまだ伸びしろを感じる一杯でした!

ただ、ほぼ同時ヨーイドンで、私は周りの誰よりも早食い食べ終わったのですが、それでも全体的に冷めるのが早かったですね。
なんでだろうか……。空調かなぁ…。


でもうまかったす!またリピートしたいと思いましたね。

なによりちゃんとお客として目を合わせて笑顔で会話する店主に二郎イズムを垣間見ました。


次は思い切って6番さんと「大」ですな!(爆)


そんなわけで、6番さん。コメントをお願いします (潤爆)
関連記事

スポンサーリンク

0 Comments

Post a comment