FC2ブログ

余目 煌麺 背脂ニンニクラーメン

Categoryらーめん
謎のシャッター長親子と分かれてから、私が葛藤の末選んだ二麺目は、なんとおととい食べたばかりの「煌麺」さんでした。


この煌麺さんをやっておられるお一方が、「晴天の風」の加賀山欣也氏と師弟関係にあるそうなので、その辺も話を伺おうと思い再訪することにしました。

と、言い訳しなくてもいいでしょう。

前回のブログに書いたように、背脂軍曹を、いえ、背脂ニンニクラーメンを食べたかったのであります(笑)

幸いにして善人マタリキ氏より、50円引きのクーポンをゲットしておりましたので、それを使わないとバチが当たると言うものです (爆)




どうですか、このボリューム感。

もやしとほぐしチャーシューがたっぷりと入っております。

それに右側の黄色の部分が焙煎した感じの?ニンニクです。

ネギは私の大好きな青い部分をたくさん使ってくれていてテンション上がります。

ちょっとピンボケですみませんが、



おそらく端っこチャーシューをほぐしたものでしょう。食べ応えがあります。



麺は他の中華とは違い、やや太麺で粉の種類も違うような感じ。
ややデフォでは柔らかめでしたので、次回は忘れずに硬麺コールですね。

スープはキリリと角の立つこちらのお店独特のタイプでしたが、どこか香ばしい。乳化はしていませんが、タイプとしてはボリューム感からして二郎系を意識してるメニューなのかもしれません。

大変美味しゅうございました。

お腹もかな~り満足し、ヒロちゃんの豚煮干しとダブルで胃に与えた衝撃はかなりのものでした。
(夕方までずっとニンニクのゲップが続きっぱなしでした笑)

さて、いざお会計。

その欣ちゃんのところでお勉強されたと思しき方にお話します。

するとやはり間違いなく晴天さんで働かれたとのこと。

「なんでこんなおっさんが欣ちゃんなんて厚かましく呼ぶんだ?」と思われたかもしれませんが、これでも一応庄内小僧スタンプラリーでは県外者の部、第1位でクリアした男なのですよ。=それだけ暇なんですけど (核爆)

いつかもっと仲良くなっていろんなお話したいですね、北川さん!(^^)


煌麺さんは昨年のオープンの時からずっと気になっていたのですが、やはり看板に焼きそばとあると「秋田のらーめん部」員としてはなかなか入り辛いものがありました。

しかし今回あることをきっかけに初訪でき、まさに怪我の功名。大変美味しく進化した煌麺さんのラーメンを食べることができ、満足であります。


また自分自身を鼓舞するように書いておきましょう。
今度は「北川ラーメン」が食べてみたいです。

きっと北川食堂さんの息子さんのラーメンですから、往年の余目名店の味がすることでしょう。

今から楽しみにしています。




と、今回はあまり(笑)も(爆)も、そして(核爆)もないなんら普通のブログでごめんなさい (核爆)

関連記事

スポンサーリンク

0 Comments

Post a comment