新庄市 龍横健本店 ドヤゴンラーメン
Categoryらーめん
水鶴ならぬ、水新してしまいました。
前日、クランコ先生ことS田さんのFB投稿で、新庄龍横健さんの美味しそうな限定に眩暈を覚えてしまいました。
もうそうなるとどうにも止まりません。
すぐに新庄の御大(おんたい)達に連絡です。
龍横健本店さんは以前は水曜日定休、そして現在は土日祝日がお休みという、能代十八番のように、なかなかハードルのお高いお店。
先のS田さんとK崎さんにご都合をお聞きしたところ、運良くお二人ともお昼に来てくださるとのこと\(^o^)/
開店直前、私が到着するのとほぼ同時に続々とみなさんいらっしゃいます。

(核爆)
この日の限定ラーメンは「ドヤゴンラーメン」。
これは自分で「ケンちゃんラーメンを一番食べた男」と言うほどのケンチャニスト・横山親方が、ケンちゃんラーメンをインスパイアしたもの。
既にS田さんが親方にみなさんの希望をオーダー済みでした。さすが!
いつも山形麺活部でお名前を拝見していたG島さんとは初めてお目にかかりました。
とても気さくな良いお方で、お話ししやすかったです。
この場を借りて今後ともよろしくお願い申し上げますm(_ _)m

さてさて、楽しくお話ししていたら登場しましたよ、水曜日限定ドヤゴンラーメン!!

おおっと!このビジュアルはどうでしょう!
本家を凌駕しているような(^^)
麺は!?

どひゃー!
この太さと縮れ具合!もう視覚からやられまくりです。

龍横健さんの麺でケンちゃんをインスパイアしたらもううまいに決まってるのですが、想像を超えたうまさです。
小麦の種類や配合は違うため、両者の麺は全く違うはずなのにも関わらず、スープとともに頬張るとなぜにこうも似ている?と思わせる不思議なラーメン。


絶妙な黄身のトロ~リ感。そして大好きなモモチャー。
これでスープが完全に無化調なら、恐ろしいほどのクオリティです。
本家のようにカエシの角は立っていませんが、そこが逆ににまろやかで最後まで飽きを感じさせません。
いや、参った。
親方の横山さんはS42年の早生まれなので、私と全く同学年。
つまりはヒノエウマ学年なのですが、縁起をかついでヒツジ年世代だという楽しいお方でした(笑)


明日のどでかチャーシューを使った限定麺についてお弟子さんに指示する横山さん。
その肉” (笑)

さすがに二日続けて来庄はできませんので、この限定はいつかまた^^;


女性専用レーンなんて、見た目とは違って(失礼!)きめ細やかな配慮のある親方です。
また、会計も終わった帰り際、私たち4人全員に端っこチャーシューをプレゼントしてくれたり(もちろんラーメンでも)、大変気前の良い親方なのでした(^^)
同行してくれたS田さんやG島さん、それにK崎E美ちゃんらの超常連さんのおかげで私まで良い思いをしてしまいましたm(_ _)m
親方始め、みなさん本当にありがとうございましたm(_ _)m
またE美ちゃんには別に誕プレとしてとんでもない日本酒を頂いてしまいました。
悪くなるから早く飲め!と言われてもおいそれとは開けられない品なのであります。
あなたが再婚された時に開けることにします (核爆)

前日、クランコ先生ことS田さんのFB投稿で、新庄龍横健さんの美味しそうな限定に眩暈を覚えてしまいました。
もうそうなるとどうにも止まりません。
すぐに新庄の御大(おんたい)達に連絡です。
龍横健本店さんは以前は水曜日定休、そして現在は土日祝日がお休みという、能代十八番のように、なかなかハードルのお高いお店。
先のS田さんとK崎さんにご都合をお聞きしたところ、運良くお二人ともお昼に来てくださるとのこと\(^o^)/
開店直前、私が到着するのとほぼ同時に続々とみなさんいらっしゃいます。

(核爆)
この日の限定ラーメンは「ドヤゴンラーメン」。
これは自分で「ケンちゃんラーメンを一番食べた男」と言うほどのケンチャニスト・横山親方が、ケンちゃんラーメンをインスパイアしたもの。
既にS田さんが親方にみなさんの希望をオーダー済みでした。さすが!
いつも山形麺活部でお名前を拝見していたG島さんとは初めてお目にかかりました。
とても気さくな良いお方で、お話ししやすかったです。
この場を借りて今後ともよろしくお願い申し上げますm(_ _)m

さてさて、楽しくお話ししていたら登場しましたよ、水曜日限定ドヤゴンラーメン!!

おおっと!このビジュアルはどうでしょう!
本家を凌駕しているような(^^)
麺は!?

どひゃー!
この太さと縮れ具合!もう視覚からやられまくりです。

龍横健さんの麺でケンちゃんをインスパイアしたらもううまいに決まってるのですが、想像を超えたうまさです。
小麦の種類や配合は違うため、両者の麺は全く違うはずなのにも関わらず、スープとともに頬張るとなぜにこうも似ている?と思わせる不思議なラーメン。


絶妙な黄身のトロ~リ感。そして大好きなモモチャー。
これでスープが完全に無化調なら、恐ろしいほどのクオリティです。
本家のようにカエシの角は立っていませんが、そこが逆ににまろやかで最後まで飽きを感じさせません。
いや、参った。
親方の横山さんはS42年の早生まれなので、私と全く同学年。
つまりはヒノエウマ学年なのですが、縁起をかついでヒツジ年世代だという楽しいお方でした(笑)


明日のどでかチャーシューを使った限定麺についてお弟子さんに指示する横山さん。
その肉” (笑)

さすがに二日続けて来庄はできませんので、この限定はいつかまた^^;


女性専用レーンなんて、見た目とは違って(失礼!)きめ細やかな配慮のある親方です。
また、会計も終わった帰り際、私たち4人全員に端っこチャーシューをプレゼントしてくれたり(もちろんラーメンでも)、大変気前の良い親方なのでした(^^)
同行してくれたS田さんやG島さん、それにK崎E美ちゃんらの超常連さんのおかげで私まで良い思いをしてしまいましたm(_ _)m
親方始め、みなさん本当にありがとうございましたm(_ _)m
またE美ちゃんには別に誕プレとしてとんでもない日本酒を頂いてしまいました。
悪くなるから早く飲め!と言われてもおいそれとは開けられない品なのであります。
あなたが再婚された時に開けることにします (核爆)

- 関連記事
-
- 秋田市 無化調ラーメン麺屋theさとう 醤油ラーメン (2015/02/06)
- 大内町 とんはいりん 中華 (2015/02/05)
- 新庄市 龍横健本店 ドヤゴンラーメン (2015/02/04)
- 二ツ井町 カミカゼ 味噌ラーメン (2015/01/30)
- 能代市 十八番 味噌、塩、醤油 (2015/01/30)
スポンサーリンク