ナイスラーキャンプのお知らせ
Categoryその他
当時の告知です。
【お知らせとお願い】
来たる9月7日、らーめん部初のナイスラーキャンプを計画しています。
場所としては、現在「道の駅岩城」「本荘マリーナキャンプ場」「太平山リゾート」などを候補に検討しております。
(計画当初より、岩城を最優先に進めて来たのですが、本日確認したところ、なんとバンガローが当日すべて予約済みという予期せぬ事実に相成りまして…)
そこでこれをご覧のみなさんにお聞きします。
キャンプ用品(テント、タープ、ランタン、テーブル等)をお持ちで、それらを当日お貸しいただける方がおられましたら、コメント欄に一筆書いて頂けますでしょうか。
お貸し下さる方は当日参加して頂くことが基本となりますが、もちろん道具だけの提供でも構いません。
ちなみに、私は年中家族でキャンプるものですから、一式提供いたします。
また、場所に関しましても希望などございましたら、遠慮なくお聞かせください。
ただし、全県から部員が集まることを考慮し、なるべく県央部で、かつ交通の便の良い所を優先させて頂きます。
こんなことをやってみたい、あそこは良かったぞ、みたいなアイディア、情報等大歓迎です。
どしどしコメントをお寄せください。
よろしくお願いいたします。
【お知らせ】
来たる9月7日(土)、本荘マリーナ吾妻屋(写真中央/無料区画)付近、並びにオートキャンプ場(写真の奥側/有料区画)にてナイスラーキャンプを行います(少雨決行)
先日よりこの場にて告知しておりましたところ、善意ある皆様より大変温かいお申し出がたくさんあり、お陰様でタープやテーブル、クーラー、椅子といったデイキャンプ用品はほとんど揃うことに相成りました。
今回のキャンプの目的には、日頃、夜のナイスラーに行きたいが、なかなか行けない(行きづらい)という方のために、気軽に、ご家族など連れ添ってご参加頂きたいという願いも込められております。
従いまして、今回はなるべく早い時間から集まり、BBQや海辺での釣りその他、いろいろ楽しみながら、皆様と親睦を深められたらと考えております。(もちろん日帰り・宿泊の選択可)
ナイスラー常連の方々はもちろん、普段投稿のみで部員と顔を合わせることのない方など大・大歓迎です!
企画の目玉として、竹本商店の健二社長から、麺とかえし(タレ)の提供のお申し出がございました!(もちろんご本人もテントをもってご参加!)。
みんなで鶏出汁の磯系ラーメンを作りませんか?
また、図々しくも、ダシ取り用、BBQ用のお肉なども、現在竹本さんに依頼済みです(^^)
会費はまだ未定ですが、だいたい¥3,000前後を予定しております(BBQ、飲み、ラーメン代材料費含む)
なお、正式な参加の可否につきましては、後程イベントとして立ち上げてからお受けしますが、この場にてフライングご報告頂いても構いません。といいますか、それの方が嬉しいです(^^)
皆様、奮ってご参加頂けますよう、心よりお願い申し上げます。
ご質問は遠慮なくどうぞ!!
\(^o^)/
【お知らせとお願い】
来たる9月7日、らーめん部初のナイスラーキャンプを計画しています。
場所としては、現在「道の駅岩城」「本荘マリーナキャンプ場」「太平山リゾート」などを候補に検討しております。
(計画当初より、岩城を最優先に進めて来たのですが、本日確認したところ、なんとバンガローが当日すべて予約済みという予期せぬ事実に相成りまして…)
そこでこれをご覧のみなさんにお聞きします。
キャンプ用品(テント、タープ、ランタン、テーブル等)をお持ちで、それらを当日お貸しいただける方がおられましたら、コメント欄に一筆書いて頂けますでしょうか。
お貸し下さる方は当日参加して頂くことが基本となりますが、もちろん道具だけの提供でも構いません。
ちなみに、私は年中家族でキャンプるものですから、一式提供いたします。
また、場所に関しましても希望などございましたら、遠慮なくお聞かせください。
ただし、全県から部員が集まることを考慮し、なるべく県央部で、かつ交通の便の良い所を優先させて頂きます。
こんなことをやってみたい、あそこは良かったぞ、みたいなアイディア、情報等大歓迎です。
どしどしコメントをお寄せください。
よろしくお願いいたします。
【お知らせ】
来たる9月7日(土)、本荘マリーナ吾妻屋(写真中央/無料区画)付近、並びにオートキャンプ場(写真の奥側/有料区画)にてナイスラーキャンプを行います(少雨決行)
先日よりこの場にて告知しておりましたところ、善意ある皆様より大変温かいお申し出がたくさんあり、お陰様でタープやテーブル、クーラー、椅子といったデイキャンプ用品はほとんど揃うことに相成りました。
今回のキャンプの目的には、日頃、夜のナイスラーに行きたいが、なかなか行けない(行きづらい)という方のために、気軽に、ご家族など連れ添ってご参加頂きたいという願いも込められております。
従いまして、今回はなるべく早い時間から集まり、BBQや海辺での釣りその他、いろいろ楽しみながら、皆様と親睦を深められたらと考えております。(もちろん日帰り・宿泊の選択可)
ナイスラー常連の方々はもちろん、普段投稿のみで部員と顔を合わせることのない方など大・大歓迎です!
企画の目玉として、竹本商店の健二社長から、麺とかえし(タレ)の提供のお申し出がございました!(もちろんご本人もテントをもってご参加!)。
みんなで鶏出汁の磯系ラーメンを作りませんか?
また、図々しくも、ダシ取り用、BBQ用のお肉なども、現在竹本さんに依頼済みです(^^)
会費はまだ未定ですが、だいたい¥3,000前後を予定しております(BBQ、飲み、ラーメン代材料費含む)
なお、正式な参加の可否につきましては、後程イベントとして立ち上げてからお受けしますが、この場にてフライングご報告頂いても構いません。といいますか、それの方が嬉しいです(^^)
皆様、奮ってご参加頂けますよう、心よりお願い申し上げます。
ご質問は遠慮なくどうぞ!!
\(^o^)/

- 関連記事
-
- 本荘 一鍋焼きうどん (2014/01/21)
- 鶴岡 琴平荘 同行者公募 (2013/11/06)
- C61秋田こまち号 乗車の日 (2013/10/13)
- 鶴岡三瀬 琴平荘 打合せ (2013/08/30)
- ナイスラーキャンプのお知らせ (2013/07/17)
スポンサーリンク