FC2ブログ

秋田市 麺屋まるか守破離プレオープン

Categoryらーめん
秋田のらーめん部 キャプテンこと筋肉酒店氏より「今度秋田市内で新店がプレオープンするので行きませんか?」と、まるで善人のようなお誘いがありました。

これはきっと何かの罠だな?と思いましたが(核爆)、もしかしたら本当に善人かもしれないという一縷の望みを持って行くことにしました(超核爆)

まずは筋肉さんの会社でご面会、そしてプレオープン用のチケットを頂いたのでこざいます。

受け渡しの際、筋肉氏の顔が一瞬「ニヤリ」としたように見えましたが、気のせいとやり過ごします(笑)



秋田市の通称新国道をちょいと脇に入ったところにお店はありました。

店主は、以前大曲の雅クンのところの『麺屋佐藤』で働いていた「佐々木剛治」くんです。
この度念願叶って独立と相成りました。
パチパチ\(^o^)/

駐車場は店の前に横付けするか、店の脇にある一台分のスペースに停めることになりますが、満車の際はお近くの佐竹銀行などに断って置かせてもらいましょう。なお休日は店舗隣の乳酸菌屋さんに置いても良いという許可をもらっているようです。



さて、いざ店内へ!

カウンターには、私がかつて紹介してすっかり仲良しになった同級生カッポーが鎮座しておられました(笑)

「やっぱり筋肉、用意周到だな」とは決して思いませんでしたよ(核爆)
ただの偶然ですからね。向こうもビックリしたでしょうなぁ。鳩が豆鉄砲を食ったような顔とはあの様な表情を言うのかも(笑)

さらにもう一方カウンターに見覚えある方が。

なんとまぁ、ウッチー閣下でした(笑)



いきなり盗撮合戦開始です(笑)



この日はプレオープンということもあり、メニューはラーメンとまぜそばの2種類のみの提供。

息子・まぜそば





オラ・ラーメン







まぜそば。タレにラーメンスープを入れたりして味がまろやかです。

ラーメンはややおとなしい印象ですが、メンマとして孟宗竹を使っていたり、具材に趣向が凝らされております。



帰り際入店してきたのは、この日が定休日の煮干狩人さん。
にこやかなれど凄みのある雰囲気でラーメンをすすっておられたのが印象的でしたぞ。

その後ウッチー閣下を下見のためにsisimaliさんへお連れし、私らはそこで2麺目をいただき、ウッチー閣下は確認後悪天候の大曲へと帰って行かれました(笑)


さて、まるかシュハリさん。

すでにお店はグランドオープンしております(1/15日)。

早く他のメニューも食べたいところ。
落ち着いた頃リピってみます。

最後に冗談は取り消さなくてはね。筋肉きゃぷ、声かけてもらってありがとう\(^o^)/

関連記事

スポンサーリンク

0 Comments

Post a comment