FC2ブログ

湯沢市 トラガス。 辛味噌(激辛)

Categoryらーめん
かみさんも有給を取ったこの日は、午後から息子の中学校で合唱コンクール。

ではその前に大急ぎで夫婦ラー。てなわけで、味噌食べたいと言うかみさんを連れて目指したのは県南!

途中東由利くらいまで横手KOUMITEI、羅漢、湯沢トラガス。の3店舗間で迷いに迷う。

現在県南では味噌が熱いのであります。

トラガス。さんは言うに及ばず、先月から香味亭さんで提供している「オマール海老香る味噌」はビックリするくらいうまかったし、羅漢さんの辛痺れも大変魅力的。
決められない。

そこで現在地からの距離をナビで測定。

するとどうでしょう、横手も湯沢も全くの同距離。あちゃー。
ますます迷います(笑)

息子の合唱コンクールは午後1時開場。

そして現在午前10時45分で東由利。
11時50分まで食べ終えて店を出ないとヤバイ時間です。こんな時に限ってノロノロ運転が先頭にいて、後ろに10台も続いてたりするもの。越すに越されぬ大井川(笑)

もうどちらでもよくなり、道を飛ばせそうな湯沢をチョイスド。

トラガス(以後((。))抜きで表記)さんはいつも誰かの運転で行くので、自分一人でまっすぐ辿りつけるだろうかといささかの不安はありましたが、無事ナビのおかげで、全く違うところに到着するのでありました(爆)
しかもそこらへん工事しており、ますます遅れる(汗)

無事にちゃんと着いたのは11時15分くらいでしたが、何とかすぐにカウンターに座ることができました。悪天候に救われたかたちです。



オラの辛味噌(激辛)と…



かみさんのノーマル味噌。

激辛は着丼の瞬間に唐辛子パウダーがフワフワと鼻の前を浮遊し、これからの闘いの激しさを物語るのでありました(笑)

これはいきなりバキュームしたらヤバイことになりそうな予感がしたので、そーっとそーっと啜ります^^;



辛くても普通にうまい。これはやはりトラガスさん。でも何がうまいのかは説明できないから困ってしまいます。

かみさんは普段どんなラーメン食べてもなかなかうまいと言わないのですが、この日はひと啜りで「おいしい」と言ったので、よほどうまいんでしょうなぁ。

チャーシューのタイプは個人的に好みではなかったようですが(昔ながらのモモチャー大好き女なので)、それを差し引いても大満足の一杯だったようで私も安堵です。

辛味噌は後半舌が麻痺してくるのと同時に、鼻から汗がしたたってきました。それも中から。つまりはハナミズキです(笑)
止まりません。いやはや困った。

隣のお客さんは顔中から汗が吹き出していて、冬なのに一人真夏状態(笑) 丼顔はどう見てもチョイ辛くらいなんですが、人の体質って面白いですな。

私はこの日全く汗が出なかったのですが、その代わりの鼻水ダラリンコンで恥ずかしかったなぁ。

なお、半日お腹がボーボーしてました。

帰りは土砂降りの道をぶっ飛ばし、何とかコンクールにセーフ。





2年生全体合唱の指揮者という大役を果たす姿と、学級では金賞受賞というダブルの栄冠を手にする姿を見届けることができました。

めでたしめでたし。

まだ腹はボーボーしてますけど(笑)
関連記事

スポンサーリンク

0 Comments

Post a comment