FC2ブログ

琴平会 宴

Category


宴会場はJR鶴岡駅と軒を連ねる「日本海庄や」さん!

しょうやさんといえば、先日本荘カダーレにもライヴで訪れた女性ロックバンドの草分け的存在。正式にはSHOW-YAさんですね。

コンサート前のある晩、その興行で主催者として悪戦苦闘していた高校の先輩に「学くん、しょうやに行かない?」と開口一番言われ、「はい、居酒屋だすべ?」と、その場を凍りつかせる禁断の一言を言い放ってしまったのはこの私です(大汗)

その先輩も、しょうやを”観に”行かない?と言ってくれたら私も大恥かかなくて済んだのに(爆)

で、ここは間違いなくその居酒屋の庄やさん。
安心して間違ってもいいわけです(笑)
店内にもこんな人たちは絶対いません。



ところがどっこいです。

ちとバンド名が気になってwikiを調べたらこんなのが載ってました。

「バンド名の由来は、居酒屋チェーンの庄や。前身の『メデューサ』時代、ことごとく音楽コンテストに落選していた寺田と中村は「バンド名が悪い」ということで意見が一致、その時飲んでいた庄やから名前を取ることにした。英語にすると『SHOW-YA』で「Show Ya」(ショーをあなたに)になるということで決定した。後年、寺田は実際に庄やで一日女将も務めている。」

そう言えばメニューの中にこんなのも入ってました。
本格的に庄やとSHOW-YAはコラボしてたわけです(驚)



私が知らなかっただけ?

さて、冒頭からいきなり話の車輪がレールより落ちてしまいましたが、この日の呑みはバタバタっとマ田力さんが企画段取りしたものでした。

先週琴平荘で中華を食べ終わってすぐ、じゃあ来週の水曜日呑むべ!と厨房の社長にいきなり約束を取り付けてしまったのであります(汗)

私もその話に乗っかる形で急遽参戦。

名目は友達同士で琴平荘さんの金賞受賞祝いみたいなものでしたが、参加者のkuriさんも書いておられるように、社長も含めて割り勘でした(爆)

まず初めにサイコロアタックという、500円払って出た目によるサービス品をゲットするというバクチにチャレンジです(笑)


バクチサイコロ、略してバクサイ(爆)

出目の大きさでタンブリング・ダイスしたのは、やはり金賞受賞者・かっけ社長でした(爆)

そして我々がゲットしたのは④番の串焼き盛り。果たして本当に得したのかどうかよくわかりません(笑)

その後琴平&ハローズ両社長が色々と注文なさりましたが、私も料理写真はこれしか撮ってませんでした(笑)



さて肝心の6番さん、助走も大きく取っていたので、快調に飛ばしていきます(笑)

マ田力さんによる爆弾発言も飛び出し、しばし座がざわつく時もありましたが……



やはり宴の主導権は常にこの方が握っています(笑)




こんな席では必ず登場する伝説のY二先輩の武勇伝を語らせたら、かっけ社長の右に出る人はいません(笑) 実体験に基づく話の内容が凄すぎます(笑)

今回は特に「出逢いについて語る」で大盛り上がりでした(爆)

さて6番さんです。



この写真の頃にはかなりメートルも上がり、女子店員の制服に自分の手を拭うという荒技を繰り出し(爆)、危うく責任問題に発展するところでした(核爆)

何かに悩み始める6番さんです。



でも何に悩んでいたのか忘れました(核爆)

「学さん、帰るの?ん?今日はうちに泊まっていくんでしょ?民宿大山でしょ?」
と言ってくれて、かなりグラついたんですが、あいにく終電で帰ることを始めから決め込み、着替えその他の準備を全くしておらなかった私は、鉄の意志でその申し出をお断り致しました。
ところがここで引き下がるような酔っ払い6番さんではありませんよ(爆)

外に出てからも熱烈ラブコール(核爆)



6番さん、次回は本当に泊めてくださいね。酔ってからじゃなくて、始めから誘ってくれたら助かります(笑)

そこへいきなり店内から大男が飛び出してきました!
麺絆の英ちゃんです(驚)



また私からの情報漏洩問題になるかと肝を冷やしましたが、今回はFBの投稿を見て来たわけではないそうです。
(後日談として、龍のヒロちゃんは投稿を見て、なんぼが行くかと思ったと言ってました(笑))

その後社長と6番さんはわざわざ駅まで見送りに来てくれました。
少し見辛いですが、看板の裏側で2人が一生懸命切符を買おうとしています(笑)



そんな姿に一人爆笑するマ田力さん。

もうすでにkuriさんの姿はありません。
近くのピンサロに行ったそうです(核爆)

そして自動改札機で6番さんはやってくれます(笑)

まず切符を機械に入れたのはいいのですが、それをすぐに取らなかったので、なんと切符が機械の中にスポッと吸い込まれてしまったのです(笑)
見かねた駅員が飛んできます。そして機械を開けて中から切符を取り出し、6番さんに手渡し(笑)

問題の自動改札機


そんなこんなで終電の発車まであまり時間が無くなり、私も走らざるを得ず、社長と6番さんもつられて走る羽目に(爆)

何とか車内に乗り込み…





と余裕のポーズを決めていたとき、後ろに見える社長達の電車も同時に発車したのでありました(超核爆)

嗚呼、社長と6番さん、痛恨の乗り遅れ(爆)

その後の顛末は社長の本家ブログにて(笑)

私が語られるのはここまでです。

参加されたみなさま、本当に楽しい一夜をありがとうございました!
この会に名称を付け、今後も飲み会を開催していけたら嬉しいです。

マ田力さん、どうぞよろしくお願いします(核爆)
関連記事

スポンサーリンク

2 Comments

kakke社長  

No title

サイコロは皆がピンだったので、生orサワーピッチャーで良かったですよね?(爆)あれは、バイトにもよりますが、何番でも対応してくれるものですよ(核爆)

今度は博打の無いところに行きましょう!

2014/11/11 (Tue) 17:27 | EDIT | REPLY |   

羽後塾長  

Re: No title

kakke社長

わざわざコメントあざーす!!

んだすな!阪神つながりで「宇宙戦艦」さんも大いに魅力的でありますし、6番さんのおすすめのロングサブちゃんも行ってみたいす…(笑)

ここはやはり鶴岡の夜の帝王に御一任する次第でありますm(_ _)m

議題はやはり「弟子希望」の件ですな(核爆)

2014/11/11 (Tue) 18:45 | REPLY |   

Post a comment