鶴岡市 晴天の風 白湯
Categoryらーめん
琴平荘さんを後にした我々家族一行は次なる目的地、kuriさんのお店ハローズ鶴岡店さんへと向かいます。

(以前たまたまここを通りかかった”うごけん”さんから逮捕された時の写真)
なんでも息子がダンベルが欲しいとかなんとか。最近映画「ロッキー」を観せたら、ムキムキのスタローンに憧れたみたいです(笑)
ただのバカなんですが、身体を鍛えることは悪いことではありません。
しかもハローズの社長は自らもジムに通って鍛えているお方。きっと中古のトレーニング機械も充実しているだろうと期待して飛び込みました。
しかしこの日は残念ながらダンベルなどのトレーニング器具はなかったので、息子は妹と一緒に妖怪ウォッチのメダルなどを見ておりました(爆)
30分も冷やかした後、安いお皿しか買えずkuriさんには申し訳ないことをしました。この日のFBのコメントに「どうしてうちではラーメンを食べてくれなかったのですか?」とありましたので、次回は遠慮なく家族で押しかけ、ご馳走になることにします(核爆)
さて、鶴岡に来たら寄るところがたくさんあり過ぎて困るのですが、順番的に今日立ち寄るべきはこちらのお店です。
ザ・ラブバード・カップル Mr.and Mrs.加賀山!
この日はもう閉店間際の到着(通し営業と勘違い)の上、車内には他に三人も乗っているのに入店は私だけという相変わらず非常識な客にも関わらず、いつもの欣ちゃん&理香ちゃんスマイルm(__)m
しかもメニューに迷っていると、夜のメニューを勧めてくれた欣ちゃん社長。それはもう迷わずにそれをいただきます。
白湯(パイタン)ラーメン

なんかね、あからさまにノーマルでは入っていないとおぼしきニワトリのエッグや、多めのポークのスライスなどがところ狭しと並んでいるわけです。
欣ちゃんは「気のせいです」と言いますが、私ごときに気なぞ使わんでくださいね。持ち上げたってなんのメリットもない男ですよ(爆)しかしながら本当に感謝の気持ちで一杯ですよm(__)m

いやいや、総合バランスの取れたまろやかスープ。
チャーシューは絶妙な柔らかさ。
Sugoさんが本荘からわざわざこれだけのために鶴岡まで飛ばし、しかも本当に飛ばしすぎて途中でパトからぼっかけられて、とても高いラーメンになったこともありました^^;
辛味を足して味変させても味はスープは壊れません。奥行きのあるスープです。
うまいなぁ……
欣ちゃんと理香さんと椅子を並べてラーメンすするなんて滅多にないこと。
様々なラーメン談義をしましたよ。
でもこっちは既に琴平荘さんでビア、車内で爽と呑み続けてますから、何をしゃべったのかほとんど覚えてません(核爆)
このお二人、ラーメンはもちろん、本当に食に対して造詣が深いです。
欣ちゃんはただの熊五郎ではありませんし(爆)理香さんはただかわいいだけの方ではありません。
私の質問にはひとつひとつ様々な側面から答えてくれました。さすがです。でもやはりほとんど忘れましたよ(爆)
貴重な休み時間を割いてまで私とお付き合い頂いた上に、帰り際には車内の家族へお土産までいただき、こっちは甚だ恐縮です。
加賀山夫妻、本当にいつもありがとうございます\(^o^)/
あとは本荘までこんな感じで帰ります(笑)

運転手様々ですな。
楽しい休日でありました!

(以前たまたまここを通りかかった”うごけん”さんから逮捕された時の写真)
なんでも息子がダンベルが欲しいとかなんとか。最近映画「ロッキー」を観せたら、ムキムキのスタローンに憧れたみたいです(笑)
ただのバカなんですが、身体を鍛えることは悪いことではありません。
しかもハローズの社長は自らもジムに通って鍛えているお方。きっと中古のトレーニング機械も充実しているだろうと期待して飛び込みました。
しかしこの日は残念ながらダンベルなどのトレーニング器具はなかったので、息子は妹と一緒に妖怪ウォッチのメダルなどを見ておりました(爆)
30分も冷やかした後、安いお皿しか買えずkuriさんには申し訳ないことをしました。この日のFBのコメントに「どうしてうちではラーメンを食べてくれなかったのですか?」とありましたので、次回は遠慮なく家族で押しかけ、ご馳走になることにします(核爆)
さて、鶴岡に来たら寄るところがたくさんあり過ぎて困るのですが、順番的に今日立ち寄るべきはこちらのお店です。

ザ・ラブバード・カップル Mr.and Mrs.加賀山!
この日はもう閉店間際の到着(通し営業と勘違い)の上、車内には他に三人も乗っているのに入店は私だけという相変わらず非常識な客にも関わらず、いつもの欣ちゃん&理香ちゃんスマイルm(__)m
しかもメニューに迷っていると、夜のメニューを勧めてくれた欣ちゃん社長。それはもう迷わずにそれをいただきます。
白湯(パイタン)ラーメン

なんかね、あからさまにノーマルでは入っていないとおぼしきニワトリのエッグや、多めのポークのスライスなどがところ狭しと並んでいるわけです。
欣ちゃんは「気のせいです」と言いますが、私ごときに気なぞ使わんでくださいね。持ち上げたってなんのメリットもない男ですよ(爆)しかしながら本当に感謝の気持ちで一杯ですよm(__)m

いやいや、総合バランスの取れたまろやかスープ。
チャーシューは絶妙な柔らかさ。
Sugoさんが本荘からわざわざこれだけのために鶴岡まで飛ばし、しかも本当に飛ばしすぎて途中でパトからぼっかけられて、とても高いラーメンになったこともありました^^;
辛味を足して味変させても味はスープは壊れません。奥行きのあるスープです。
うまいなぁ……
欣ちゃんと理香さんと椅子を並べてラーメンすするなんて滅多にないこと。
様々なラーメン談義をしましたよ。
でもこっちは既に琴平荘さんでビア、車内で爽と呑み続けてますから、何をしゃべったのかほとんど覚えてません(核爆)
このお二人、ラーメンはもちろん、本当に食に対して造詣が深いです。
欣ちゃんはただの熊五郎ではありませんし(爆)理香さんはただかわいいだけの方ではありません。
私の質問にはひとつひとつ様々な側面から答えてくれました。さすがです。でもやはりほとんど忘れましたよ(爆)
貴重な休み時間を割いてまで私とお付き合い頂いた上に、帰り際には車内の家族へお土産までいただき、こっちは甚だ恐縮です。
加賀山夫妻、本当にいつもありがとうございます\(^o^)/
あとは本荘までこんな感じで帰ります(笑)

運転手様々ですな。
楽しい休日でありました!
- 関連記事
スポンサーリンク