遊佐 サンセット十六羅漢 とびうおラーメン
Categoryらーめん
昨日の佐藤慶太さんの投稿に刺激され、どうしてもアゴだしラーメンが食べたくなってしまったので、無意識のうちにハンドルを握り、気づいたら十六羅漢まで来ていました(^^;;
そして気づいたら目の前にはスープまで飲み干された器が一つ…
意識を取り戻したら酒田まで行ってきまー!
写真はおそらく自分が食べたであろうトビウオラーメンの在りし日の姿。

晃人さん、進藤さん、相澤さん、他45人が「いいね!」と言っています。
小松さん「ナイスラー!
サンセット十六羅漢っすね!
ありきたりな観光地のドライブインラーメンかと思いきや、
予想を裏切る極上ラーメンですよね。
知る人ぞ知る名店かと。
K太さん「 ナイスとびうおらー♪なんかすんません!美味しそうですね!どこのお店ですか?
佐藤 學→小松さん
ビンゴ、ありらー♪
ここに来る人はほとんどラーメンを目当てでしょうなぁ。
本当に隠れた名店です。
佐藤 學→K太さん
吹浦のサンセット十六羅漢って、観光地にポツンとある、ほんと小松さんの言うようなドライブイン的お店です。
でも侮れませんよ〜
http://www.chokai-flat.com/
道の駅 鳥海 ふらっと
www.chokai-flat.com
日本海と鳥海山の恵み壮大な自然と美しいパノラマきっと感動します。「遊佐」四季彩々の自然を楽しめる遊佐の入り口にふらっと寄り道してみませんか?
http://guru-kozo.jp/sunset-jyurokurakan/
サンセット十六羅漢 | 庄内グルメ小僧
guru-kozo.jp
飛島産のトビウオを使った上品なスープに「アオサ」をのせた、この店ならではの名物ラーメン。磯の香りが漂う、これぞ日本海の味だ。麺は絶妙な縮れ具合で、のど越しを楽しめる。塩味も根強い人気がある。
キャプ「ナイスサンセット十六羅漢ラー♪ナイス情報!
K太さん「ナイスサンセットっす♪かなりそそられます♪行かねばねっす!!ありがとうございます!
俊さん「ナイスとびうおラー♪♪ここはウン年前にたまたま入って驚き!感銘を受けたお店です(^ ^)。近々行かねば。
佐藤 學 →キャプテン
ありらー♪お勧めです。未食でしたらぜひ〜
佐藤 學 →K太さん
私にとってアゴだしは麻薬です。
酒田ラーメンとも微妙に違うアゴの効き方・・。ここはまた格別ですよ!
佐藤 學→ 俊さん
そうなんですよね、意外性から感銘を受けるのかもしれません。
えっ、こんなとこに、こんなラーメンが!?みたいに。・・・もっと見る
小松さん「俺の叔父がまた、ラーメン好きな人で。
本荘市民なのに清吉アンチ(食べて過ぎて飽きたパターン) で、月イチで酒田の満月にラーメン食いに行くなかなかの曲者なんですよねw
その叔父からの情報が無かったらここで食べようなんて思わなかったし、ここで食べなかったら十六羅漢像を全て見つけようと思わなかったw
リアルだまし絵みたいで意外に楽しいっす、羅漢探しw
部長「ナイスラー♪いつ見ても今そうですね!ヤバいっす!
佐藤 學 →小松さん
叔父さん、すごい!
まるで東京人なのに、阪神をこよなく愛する人みたーい。大好き〜!しかも私がこよなく愛する満月フリークなんて、もうたまりませんな!ぜひとも一度お会いしたいものです。きっと意気投合する予感…
佐藤 學 言い忘れ!
羅漢像探し、私もハマりましたねえ。最後の一個がどうしても見つからず(あの道路の下)、見つけた時は正直嬉しかったすね!
佐藤 學 →部長
ありラー♪
ステッカーをぜひ本荘のお店にもプリーズ!!
そして気づいたら目の前にはスープまで飲み干された器が一つ…
意識を取り戻したら酒田まで行ってきまー!
写真はおそらく自分が食べたであろうトビウオラーメンの在りし日の姿。

晃人さん、進藤さん、相澤さん、他45人が「いいね!」と言っています。
小松さん「ナイスラー!
サンセット十六羅漢っすね!
ありきたりな観光地のドライブインラーメンかと思いきや、
予想を裏切る極上ラーメンですよね。
知る人ぞ知る名店かと。
K太さん「 ナイスとびうおらー♪なんかすんません!美味しそうですね!どこのお店ですか?
佐藤 學→小松さん
ビンゴ、ありらー♪
ここに来る人はほとんどラーメンを目当てでしょうなぁ。
本当に隠れた名店です。
佐藤 學→K太さん
吹浦のサンセット十六羅漢って、観光地にポツンとある、ほんと小松さんの言うようなドライブイン的お店です。
でも侮れませんよ〜
http://www.chokai-flat.com/
道の駅 鳥海 ふらっと
www.chokai-flat.com
日本海と鳥海山の恵み壮大な自然と美しいパノラマきっと感動します。「遊佐」四季彩々の自然を楽しめる遊佐の入り口にふらっと寄り道してみませんか?
http://guru-kozo.jp/sunset-jyurokurakan/
サンセット十六羅漢 | 庄内グルメ小僧
guru-kozo.jp
飛島産のトビウオを使った上品なスープに「アオサ」をのせた、この店ならではの名物ラーメン。磯の香りが漂う、これぞ日本海の味だ。麺は絶妙な縮れ具合で、のど越しを楽しめる。塩味も根強い人気がある。
キャプ「ナイスサンセット十六羅漢ラー♪ナイス情報!
K太さん「ナイスサンセットっす♪かなりそそられます♪行かねばねっす!!ありがとうございます!
俊さん「ナイスとびうおラー♪♪ここはウン年前にたまたま入って驚き!感銘を受けたお店です(^ ^)。近々行かねば。
佐藤 學 →キャプテン
ありらー♪お勧めです。未食でしたらぜひ〜
佐藤 學 →K太さん
私にとってアゴだしは麻薬です。
酒田ラーメンとも微妙に違うアゴの効き方・・。ここはまた格別ですよ!
佐藤 學→ 俊さん
そうなんですよね、意外性から感銘を受けるのかもしれません。
えっ、こんなとこに、こんなラーメンが!?みたいに。・・・もっと見る
小松さん「俺の叔父がまた、ラーメン好きな人で。
本荘市民なのに清吉アンチ(食べて過ぎて飽きたパターン) で、月イチで酒田の満月にラーメン食いに行くなかなかの曲者なんですよねw
その叔父からの情報が無かったらここで食べようなんて思わなかったし、ここで食べなかったら十六羅漢像を全て見つけようと思わなかったw
リアルだまし絵みたいで意外に楽しいっす、羅漢探しw
部長「ナイスラー♪いつ見ても今そうですね!ヤバいっす!
佐藤 學 →小松さん
叔父さん、すごい!
まるで東京人なのに、阪神をこよなく愛する人みたーい。大好き〜!しかも私がこよなく愛する満月フリークなんて、もうたまりませんな!ぜひとも一度お会いしたいものです。きっと意気投合する予感…
佐藤 學 言い忘れ!
羅漢像探し、私もハマりましたねえ。最後の一個がどうしても見つからず(あの道路の下)、見つけた時は正直嬉しかったすね!
佐藤 學 →部長
ありラー♪
ステッカーをぜひ本荘のお店にもプリーズ!!
- 関連記事
-
- 金浦 華月 ワンタン麺with Beer (2013/03/03)
- 本荘 寿楽 ラーメンAセット (2013/03/02)
- 遊佐 サンセット十六羅漢 とびうおラーメン (2013/03/01)
- 本荘 なかみち しない鶏ラーメン他 (2013/02/28)
- 本荘 味の三平 味噌チャーシュー麺 (2013/02/22)
スポンサーリンク