FC2ブログ

酒田 麺家ほり ラーメン

Categoryらーめん
国道7号線沿いにある有名店ですが、これまでタイミングが合わず、一度も訪れたことがありませんでした。

三川のケンちゃんを食べ終えて、少し酒田北港を偵察、そのまま帰宅の予定が、この日はなぜか吸い込まれるようにほりさんへ。

一時過ぎの入店で先客は4名ほど。

メニューは思いっきり遠くの壁一箇所にしかないようです^^;

抜群の視力を活かして決めたのは、お腹と相談した結果ノーマルのラーメンに(笑)
しかもワガママ言って麺を少なめに。
¥650

店内、寸胴から立ち上る様々な香りがミックスされなんとも言われぬ気持ちに。
それにしてもお店によって香りが違うもの。ここの香りはお初の香りです。

程なくして着丼。



スープから立ち上る香りと店内の香りが渾然一体となって嗅覚をもろに刺激してきます。

スープは思ったほど癖もなく、少し酸味が効いており、一般的な酒田ラーメンとはまた違った味わい。
魚介も動物も主張は控えめ。
正直、いい意味で何が出汁なのかよくわかりません^^;



このくらいのレベルのお店だと、硬麺コールは不要かと思いましたが、そこはやや残念なことに麺は柔らかめ。

少なめでお願いしたはずなのに、軽く180gはありそうです^^; すごい盛りの良さ。

自家製麺なのかなぁ?
麺も特にこれといって素晴らしい!!大絶賛!!と叫ぶほどではないにしろ、どこか美味しい麺であります。表現が難しいなぁ…

チャーシューは分厚い端っこと、良形と合わせて二枚入り。とてもおいしく煮られております。

5教科のテストが戻ってきました。
特に良くもなければ目立って悪くもない。「バランス良く点が取れてるね。このまま頑張ればちゃんとした高校に入れるよ」と先生に言われました。

そんな印象でしょうか…

奥さん?と見られる方の愛想の良さがかなりプラスですね。

末長く頑張ってもらいたいと思いました。


関連記事

スポンサーリンク

0 Comments

Post a comment