FC2ブログ

本荘 清吉 親戚で

Categoryらーめん
遠方よりいらっしゃった叔母様達と母を連れ、清吉へ。

何十年東京に暮らしていようが、本荘に帰って来たら必ず清吉の中華を食べないことには気が済まないとは叔母様達の弁。

これが本荘市民のソウルフードたる清吉の凄さかな。
清吉節子


周平さん、郁子さん、畠さん、他57人が「いいね!」と言っています。

キャプ「ナイスソウルラー♪

相澤さん「ナイスソウルフードラー♪

部長「ナイスラー♪ナイス本荘ソウルラー♪

黒丸さん「ナイスラー♪
本荘のソウルですね~(^-^)/

成田さん「ナイスラー!写真は野菜中華でしょうか?美味そうですね♪

小松さん「ソウルフードと呼べる食べ物があって、しかもそれがラーメンだという事。
我々はなんという果報者でしょうかw


細部さん「清吉そば、食いたい。


佐藤 學→ 部長、キャプテン、相澤さん!
ソウルラーコメ、ありらー♪


佐藤 學→ 黒丸さん
ありがとうございます!
六郷のソウルフードはなんですか?^_^


佐藤 學→ 成田さん
はい、ピンポーン。私の好きな野菜中華です。CP高いと思います。でも今日も舌ヤゲっす。


佐藤 學→ 小松さん
そのとおり!!我々は幸せ者ですよね〜
ちなみに私は初詣でおみくじを引くと「清吉」と出ますよ。


佐藤 學→ 細部さん
やっぱ呼ぶものがあるんですね、清吉には。恐るべしです^_^


佐藤 大志 ソウルフードのある町 羨ましいですね


佐藤 學→ 大志さん
おーっと、日本を代表する名温泉宿の専務からのコメントに恐縮至極です…^_^
私としては御地の方がステキなソウルフードがあると思っております(^ ^)


郁子さん「 かつて母の実家が矢島にあった頃は大抵ここでお昼でした。
その後、仕事で本荘に行く機会があるとついつい寄ってしまいます。^-^

學→郁子さん、ついつい寄ってしまう・・。そこが清吉、せぎぢの底力なんですね。
関連記事

スポンサーリンク

0 Comments

Post a comment