FC2ブログ

鶴岡 ケンちゃんラーメン大山支店 チャーシュー麺小盛り

Categoryらーめん
本来の目的地であった「つるみ食堂」さんにメラシャッターするも、まさかのマホカンタを喰らい、

かなりメダパニった我々は、完全にシャッターを諦め、大山のケンちゃんラーメンへ^^;

(何を書いてるのか意味不明な方は読み飛ばしてください(笑))

大山支店は初訪です。


チャーシュー麺 小盛り油ぽく硬麺 (昨日からそれぞれ¥50ずつ値上がりし小は¥650になってました)


スープはこれまでの支店のどこよりも薄口で、優しい印象です。
チャーシューは肩ロースで、適度な脂身、旨味そして甘みがあり、ももチャー派の私も納得の味。

麺は他店と比べると力強さはないものの、これまた優しい歯ごたえ。柔らかいのではなく、麺全体の雰囲気が優しいのです。
これにハマる方も多いと思われます。


最近色付いたという「身」は頼まないと入ってこないのね、残念^^;
総じてマイルドケンちゃんという印象を受けました。おいしかったです!

これで残すケンちゃんは羽黒と山形のみ!

社長、ご馳走さまでした!!


さ!次の目的地へルーラだ!! ヒュンヒュン!(笑) — 掛神淳さんとケンちゃんラーメン大山店にいます。

147人が「いいね!」と言っています。

フィフティストームさん「ここのチャーシュー好きです。味は確かに薄々(笑)ですね。頼む時は濃い濃い口油。身入りあたりがベストか⁇‼︎」
→フィフティストームさん
謎のVサインマンは、さらに薄口を頼んでましたが?(爆)

美奈さん「昨日つるみで煮干し中華そば食べました(^^)常連です♪」
佐藤 學→美奈さん
(T_T)(T_T)(T_T)
今度行かれたらいつ休みなのか聞いておいてくださいm(_ _)m
片道100キロでやってないと凹みます(T_T)
美奈さん「基本は水曜休みみたいですよ(^^)片道100キロなんですかー?∑(゚Д゚)
ショックですね↓」
佐藤 學→美奈さん そうなんですか!
ナイス情報♪それじゃ私とかぶって、なかなか食べられそうにありません。常連さんの力で休みの日を変えてくださいよ(笑)

征志さん「山形もそうですが、夜もやっているのはいいですね^_^」
佐藤 學→征志さん
ですね!こことヤマケンだけですもんね!
数日後の社長のブログをお楽しみに(笑)

Kurimotoさん「ナイスラー」
佐藤 學→kuriさん ありラー♪m(_ _)m♪

誠さん「ナイスらー♪です(*´∀`)Ъ
薄味好きの俺にはちょうど良いかもですね。それでも薄口でオーダーすると思いますがw」
佐藤 學→誠くん
俺はもう少しだけしょっぱいのが好きです(^^)
でもハイ・ブラッド・プレッシャー人間なので濃口はやめときます(笑)


高山さん「身についての情報不足すみませんでしたm(__)m

チャーシューはお口にあったようで何よりです。

が、よく考えてみるとこないだチャーシューをモモって書いてしまってたような……
書き間違いまでしてホントすみませんm(__)mm(__)m」
佐藤 學→高山さん

何を仰いますか!(^^)
ちゃんと下調べしてない私が悪いのです。

同行の社長も言っておられましたが、チャーシューの部位はよく変わるそうですね。だからモモの時もあれば肩ロースの時もあるのでは?

いずれまた再訪したいです。ケンちゃんの近くのガススタの店主さんとも一緒する約束しているもので……^^;

大場さん「開店当初は凄まじくしょっぱくて食べきれないくらいでした。
ここ最近、薄口になったようです。」
佐藤 學→大場さん なんぼしょっぺがったんだべ(笑)
羽後県人としては味わってみたかった(笑)

関連記事

スポンサーリンク

2 Comments

半田家主  

私も一緒に行きたかったなぁ(汗)

次回はお誘い下さいね(核爆)

2014/07/03 (Thu) 14:46 | REPLY |   

羽後塾長  

半田屋主さん

ごめんなさいね、昨日は半田屋さんが別方面に向かったという情報を某本家で発見、お店に顔出してもいないだろうとの私と社長での判断でした。

私も何と無く決まりが悪かったのですが、食欲に負けてしまいました(爆)

コメントのずっと下にも書いてますように、必ず再訪し、そのさいはガススタ店主様とご一緒したいんで、むんづげねで、なんとか一つよろしくお願いします^^;

2014/07/03 (Thu) 15:06 | EDIT | REPLY |   

Post a comment