FC2ブログ

水鶴 琴平荘→龍横健→晴天の風その1

Categoryらーめん
今日は初の琴平詣でのお二方を含む計5名で鶴岡遠征をして参りました。

メンツは健さん、憲さん、うっちーくん、ひろきくん。

このうち憲さんとうっちーくんが初詣です(^^)

出発はいつも通り午前8時20分。
行程は約1時間40分ですので、予定通り行けば午前10時には到着予定です。

今日もほぼオンタイムで到着、既に6番テーブルさんが待機しておられました。

雨模様のせいか、他に待ち客はおらず、メラゾーマシャッター(カーテンか?)は本日も炸裂、しかし誰にもダメージは与えませんでした(笑)



10時ちょい過ぎ、一台の山形ナンバーの車が駐車場目指し曲がってきたのを見計らって、私と6番さんはそれまで待機していた車を下車。スタスタと玄関階段に向かいます。同行の4名も続きます。

そこで我々は自分たちに”アストロン”をかけます。瞬く間に鉄のかたまりになりました(爆)



10時半過ぎ、カーテンの内側からなにやら物音が聞こえてきます。おっ!天気も悪いからかなり前倒ししての開店か!と思ってたら違いました(笑)



社長が内側からイタズラの張り紙をするのでした(爆)

並んでいた人は一瞬目が点になりますが、私と6番さんが写真を撮り終わるとそそくさと紙をはがす社長(爆)


役者が違い過ぎます(笑)

そんなこんなでいつもの時間に入館です!


本当は我々よりも早く着いていた6番さんがシャッター長なのですが、心の広い6番さんは、一番札を我々に譲ってくれた上に同じテーブルに座ってくれました。しかも今日は人数の関係で6番ではなく5番テーブルに(T_T)
本当にありがとうございましたm(._.)m



ちなみに空いた6番テーブルにはこんな方が座っておられました(爆)



今日は急いで駆けつけてくれたのか、マスク姿ではなく素顔でした。でも片手には先日お誕生日を迎えた琴平荘の”おかんさん”へのプレゼントをしっかり持っているのでした(笑)その辺は実に抜かりのないマタリキ氏であります。
このお方も役者が違います(^^)

なかなか肝心のラーメンに話が進みません(笑)

まず先に塩が着丼しました。


(photo by K.SUGO)

琴平荘さんの絶品塩中華そばは、こちらから注文して自宅で食べることができます!!


やや遅れてそれぞれのラーメンが着丼です。
私はいつものおまかせです。



琴平荘さんの中華そばは、こちらから注文して自宅で食べることができます!!


全員の口からは「うんめぇ」という言葉しか出てきません。
こういう時にこそみなで手をつなぎ、ミナデインを唱えるべきでしょう。
しかしやはりダメージを与える相手がいないのでありました(笑) 本当に使えない呪文ですなぁ(笑)

さてさて、社長から全員にベホマラーをかけられた私達は、社長に挨拶をし終えてから、次のお店へと向かうのでありました。

スポンサーリンク



もはや山形の文化!! 中華そば処琴平荘のあっさり中華をご自宅で!

関連記事

4 Comments

Geen★Ghost。  

ナイスラー!
オレも目の前で掛神さんのイタズラ見たかったです(爆)
その瞬間の御感想は
~(笑)?

2014/05/21 (Wed) 20:23 | REPLY |   

Mar  

No title

まずは敬意を表して「ナイスラー♪」です!
塾長も社長も、役者のレベルが違います。
流石、メラゾーマ・パルプンテを使えるレベルですな!
私は、昨日、火鶴させて頂きましたが、中級魔法「中退」が切れてしまいそうで、連食無しでした(笑)
それでも、やっぱり大満足でした。旨かったなぁ〜。
今季は・・・、来季は・・・、とは、まだ言いません。何せ、来週もありますもんね〜o(^_-)O

2014/05/21 (Wed) 21:24 | REPLY |   

羽後塾長  

Re:

Geen★Ghost。さん

コメント、どうもです!

もしかしたらあの張り紙を見たお客さん数名帰っても仕方ないようなイタズラでしたが、それをウケ狙いでやってしまう社長はさすがです(笑)

当然してやったりの笑顔でしたよ(笑)

2014/05/22 (Thu) 23:08 | REPLY |   

羽後塾長  

Re: No title

Marさん

何度もコメント頂き、恐縮です(笑)

そうですよ、まだ来週もありますからね!
私はもう二回は行くつもりです!

ご同行願えますか?任意ですけど(笑)

2014/05/22 (Thu) 23:11 | REPLY |   

Post a comment