FC2ブログ

象潟 中華料理「珍満」

Categoryランチ
たまたま見かけたツイッター(X)で、以前2度ほど行ったことのある「珍満」さんの「中の人」が投稿しておられました。

「恥ずかしながら今日は売り上げゼロでした…」と。

かつて昔飲食業に携わっていた者の一人として、この投稿は切なすぎる!

てなわけで、超微力ながらもすぐさま応援に!



訪れた時間は正午少し前。

これで全卓埋まってたら「SNS詐欺」扱いのところですが.なんと本当にお店は暇そうなのでありました。



せめて出前で忙しいなら救われるのですが、それもあまり動いてはないようでした。



昨今値上げしてもこの価格に抑えてくれているのに頭が下がります。

数多いメニューの中から私が選んだのはこちら。



チャーハンミニラーメンセット850円です!

前回、前々回訪れた時、どうしても食べたかったチャーハン。

満を持しての注文です!

厨房内から大鍋で軽快に炒める音が聞こえてきます。

程なくして着丼!



味付けはシンプルに塩胡椒プラスアルファ。

細切れチャーシューの塩っけがよく効いています。

ご飯は私の好きなしっとり系。

口内にふんわりとした湿気が伝わり、美味しさがアップします!


半ラーメンはデフォでラー油が数滴。

これは好みの分かれるところ。

東由利の「中央食堂」の中華そばにもデフォで胡椒が入っておりますが、最近は胡椒を入れずに食べる人も多いので、やはり選択制にしてもらいたいですからねぇ…


とまぁ心より応援するつもりで少しだけ個人的感想を挟ませてもらいましたが、これが大好き!という方も多いでしょうから(老舗ですから)、ポッと出は多くは語りません。

あともう一つだけ(まだ言うんかい)、他の方も仰ってたのですが、やはり駐車場の場所を明記してもらえたらありがたいですね…
無いなら無いと、もし可能ならなら近くの大型スーパーの一角に置けますよなどとXで知らしめるなり、お店の壁にでも貼ってもらえたら…と。

車の置き場所を考えて昼飯行動する人は多いので,是非ご考慮いただけたらと思います。


できることなら玉ちゃんの「町中華で飲ろうぜ」で取材に来てもらい,象潟、にかほ、本荘などの町中華屋さんを巡ってもらえたら嬉しいですが,叶わない夢でしょうな…

あ、でも吉田類さんは象潟の寿司屋さん(笑福)に来てるので、可能性ゼロでも無いかな?(笑)

とにかく小さな町の町中華屋さんは日本の財産です。

昨今、日本中至る所からその財産がポツポツと消えていっております。

これを読まれた方の中からもこの「珍満」さんを一人でも多くの方が訪れられることを切に願います!

Save the 町中華!!

P.S.私が状況の際にしょっちゅう訪れている御徒町の「珍満」さんと何か関係性があるのでしょうか。ご存知の方おられましたらお教えください
関連記事

スポンサーリンク

0 Comments

Post a comment