FC2ブログ

羽後町小太郎そばや→横手十文字 吉兵衛

Categoryランチ


昨年の訪問時は痛恨のラーメン売り切れ…だったので、一年ぶりでリベンジを果たしました。



↑はそのラーメン売り切れの際に頂いた冷がけ天ぷら蕎麦。これはこれで美味かったなぁ…

で、相変わらず入り口がよくわからないまま店内へ突入(笑)



この写真は昨年のものでして、今回訪れたときはお昼時ということもあって店内ほぼ満席!!

まずはじめに店員のオネイサンに恐る恐る確認します。。

「ラーメンありますか? 」と。


「はい!! ありますよ!! 」

と嬉しい返答が!!

IMG_4725.jpg

値上げを繰り返した結果でしょうが、まだラーメンの値段は安いと呼べる設定です!

一番高いメニューでも千円ですからねぇ〜
すごい経営努力だと思います。

てなことを考えていたら、あっという間の着丼!!

IMG_4726.jpg

IMG_4728.jpg


そうかー。こんな丼顔だったのかー。

ほぼほぼ十文字ラーメンだ!

ナルトの向きも正しく、麸入りが嬉しい!!



とにかく驚いたのは着丼の速さ。

注文後2分もかからなかった(爆)

いくら硬麺で頼んだとは言え、ちゃんと茹でてくれたものか?(笑)

きっと厨房で客のオーダーを聞いているんでしょうな。

IMG_4729.jpg


後日伺った話。
十文字ラーメンに明るい「ひげ店長」によると、やはり県南の「中華そば」と謳うラーメンはほぼこのような丼顔と出汁だそうな。
だから由利本荘地区の親鶏出汁には驚いたそう。



美味しかったのでありますが、麺量的にこの日の胃袋にはア・リトル・レスだったので、近辺の通し営業のお店を探します。

数分食べログ先生とも相談しますが、ふと思い出しました。

そうだ、十文字の「吉兵衛(よしべえ)」があるじゃないか!!

二年ぶりの再訪です。

IMG_4732.jpg

ここでは言わずもがな「カツ丼」一択です。

IMG_4730.jpg

IMG_4731.jpg

このふわふわ玉子がたまない!!

少し甘めのタレですが、カツ丼には必須!!

あー、安心の味。これで650円ですからね。懐にも安心なお値段が嬉しいです(泣)

来る客来る客、ほぼ皆カツ丼オーダーというお店。大内中田代のいときん状態。

鉄板メニューはカツ丼と200円ラーメンなんでしょうが、この日も連食に付きラーメンはギブアップ。

いつになったら200円ラーメンとご対面できるのでありましょうか(笑)
食べないと未訪扱いだという人もいるし(爆)

いずれにしましても、大大満足の県南ランチ連食行でありました!!
昼に困ったら間違いなく県南ですね!!
関連記事

スポンサーリンク

0 Comments

Post a comment