上野(御徒町) 町中華「珍満」再び
Category酒
JR東日本管内4日間15,270円で乗り放題の旅、なぜか抜け落ちていた上野→宇都宮呑み鉄編の巻き。

早朝6時過ぎにはもう飲酒開始という、およそ一般人の人知と常識を大きく超える行いでこの日もスタート。。
このブログではもはや常連とも呼べる「首を垂れる号」と「ニッポニア・ニッポン号」を乗り継ぎ、目指すは上野(御徒町寄り)の町中華のお店「珍満」さん。


実は2回目の訪問でありまして、前回はお友達の「のりちゃん」に連れてってもらいました。
その時の様子はこちら。
二人で何軒もハシゴしためちゃ楽しい1日でした。
で、今回は誰にも迷惑をかけず、一人で楽しむ上野→宇都宮の完全呑み鉄の旅。
お昼ちょい前に上野入りした私は、なかなかの出来具合でありました。

いつ来ても店の前には人が並んでいる超人気店。
しかしこの日は一人身ということが功を奏し、他の人よりも早めに入店させていただきました(感謝)

一応メニューにも目を通しますが、初めから頼むものはdecided,

これはマストでしょう?

このおつまみチャーシューが食べたくて早朝から電車に揺られてきたと言っても過言ではない、いや少し過言か(爆)、まぁとにかく前回食べた美味しさが忘れられず、今回もまず手始めにお願いした次第です。
そしてメンマ!!

町中華屋さんのメンマにハズレなし!!
この二品だけで大瓶633を二本いけるくらいでしたが、外にはまだ待っている方々がおられます。
餃子も諦め、早々に店を出ました。

その辺をちょいとブラブラして、アメ女とGMTを探してみましたが、当然誰もいませんでした(爆)

街行く人も以前のように外人さんも多くなり、お店に活気も戻ってきてます。
これぞアメ横ですね〜
もちろん生モノは買えませんので冷やかしでいろんなお店を覗いてみてたら。。。
酔いが回りました(自爆)

それでもまだ呑むか!! というツッコミは不要ですよ(爆)

でもって東京駅に戻ってきての・・・

目指すは餃子の町「宇都宮」・・ですが、宇都宮にはまだ食べ物の名物がたくさんあるわけで、もう餃子の町という冠称は古いのではないでしょうかね・・・
その名物料理といえばこちらですね。

あらら。ちょうど店名が街灯に隠されちゃった・・・
そう、以前に何度も宇都宮の名デンティスト先輩に連れてきてもらってる「みよしや」さん(シンボルロード店)
ここの「兜揚げ」も宇都宮を代表するグルメなのであります。




鶏好きなそこのアータはこの画像を見て失神レベルかと思われます(爆)

一人歩く夜の宇都宮市は実に素敵です。
酔いもいよいよクライマックスに突入した私は、見ず知らずのお店の外テーブルで呑んでいた模様です(寝不足も相待って記憶なし)


それでもなんとか無事ホテルまで到着、就寝した模様(他人事自爆)
さて、明日も呑めるのか!?
それよりも朝ちゃんと起きられるかどうかが切実な問題なのでした(泥酔二日酔い確定自爆)

早朝6時過ぎにはもう飲酒開始という、およそ一般人の人知と常識を大きく超える行いでこの日もスタート。。
このブログではもはや常連とも呼べる「首を垂れる号」と「ニッポニア・ニッポン号」を乗り継ぎ、目指すは上野(御徒町寄り)の町中華のお店「珍満」さん。


実は2回目の訪問でありまして、前回はお友達の「のりちゃん」に連れてってもらいました。
その時の様子はこちら。
二人で何軒もハシゴしためちゃ楽しい1日でした。
で、今回は誰にも迷惑をかけず、一人で楽しむ上野→宇都宮の完全呑み鉄の旅。
お昼ちょい前に上野入りした私は、なかなかの出来具合でありました。

いつ来ても店の前には人が並んでいる超人気店。
しかしこの日は一人身ということが功を奏し、他の人よりも早めに入店させていただきました(感謝)

一応メニューにも目を通しますが、初めから頼むものはdecided,

これはマストでしょう?

このおつまみチャーシューが食べたくて早朝から電車に揺られてきたと言っても過言ではない、いや少し過言か(爆)、まぁとにかく前回食べた美味しさが忘れられず、今回もまず手始めにお願いした次第です。
そしてメンマ!!

町中華屋さんのメンマにハズレなし!!
この二品だけで大瓶633を二本いけるくらいでしたが、外にはまだ待っている方々がおられます。
餃子も諦め、早々に店を出ました。

その辺をちょいとブラブラして、アメ女とGMTを探してみましたが、当然誰もいませんでした(爆)

街行く人も以前のように外人さんも多くなり、お店に活気も戻ってきてます。
これぞアメ横ですね〜
もちろん生モノは買えませんので冷やかしでいろんなお店を覗いてみてたら。。。
酔いが回りました(自爆)

それでもまだ呑むか!! というツッコミは不要ですよ(爆)

でもって東京駅に戻ってきての・・・

目指すは餃子の町「宇都宮」・・ですが、宇都宮にはまだ食べ物の名物がたくさんあるわけで、もう餃子の町という冠称は古いのではないでしょうかね・・・
その名物料理といえばこちらですね。

あらら。ちょうど店名が街灯に隠されちゃった・・・
そう、以前に何度も宇都宮の名デンティスト先輩に連れてきてもらってる「みよしや」さん(シンボルロード店)
ここの「兜揚げ」も宇都宮を代表するグルメなのであります。




鶏好きなそこのアータはこの画像を見て失神レベルかと思われます(爆)

一人歩く夜の宇都宮市は実に素敵です。
酔いもいよいよクライマックスに突入した私は、見ず知らずのお店の外テーブルで呑んでいた模様です(寝不足も相待って記憶なし)


それでもなんとか無事ホテルまで到着、就寝した模様(他人事自爆)
さて、明日も呑めるのか!?
それよりも朝ちゃんと起きられるかどうかが切実な問題なのでした(泥酔二日酔い確定自爆)
- 関連記事
スポンサーリンク