FC2ブログ

上小阿仁村 高橋旅館でマグロを喰らう

Category寿司
もう先々月のことになりますが、秋田市を中心に県内にて豪雨被害が出た翌日、かみさんと上小阿仁村まで車を走らせました。

途中、五城目の街中を通った際、今回の大雨の被害の大きさ如実に知ることになります。

街中ほぼ全ての道路が冠水した後で、泥だらけになっておりました。

ちょうど休日のこの日、町中の人が外に出て泥を流したり、雨で使えなくなった家財を運んでおりました。

そんな中を通ってご飯を食べに行くのは本当に気が引けました。。

本荘は今回たまたま被害がほとんどなかっただけで、いつかまた大雨にやられる時は来るでしょう。

本当に明日は我が身。
防災に努めなければいけません。



念の為、電話で営業の確認を取り1時間半かけてやってきました。

SNSの友達の間でかなり評判の良いお店です。

「高橋旅館」と看板が掲げられていますが、食事は館内にある「お食事処 憩」にていただきます。







いろんなメニューがありますが、ここを有名にしたもの、それは「マグロ」です。

正直、こんな山の中(失礼!)で良いマグロが食べられるのか懐疑的だったのですが、仕入れ先がしっかりしていることと、かなりの量を仕入れることでとても新鮮で美味しい本マグロを食べるのとができるのです。

マグロ目当てでやってきた私はもちろん「ざるそばとマグロ握り寿司セット」



かみさんは「こあにぶっかけそば」



本当にマグロが輝いています。

赤身と中トロでしょうか。



酢飯はやや酢が強めに感じますが、私はこのくらい効いてる方が好きです!



このそばは決して脇役ではありません。
このそばを目当てに訪れられる方も多いと聞きます。

コシがあり、蕎麦の風味が芳しく、大変美味しい蕎麦でした。



かみさんのぶっかけそばは、山菜が盛りだくさんで、いかにも上小阿仁!といった趣き。

きっと山菜の季節ならばもっといろんな物が乗るのではないでしょうか?



やはり前日の大雨の影響もあり、いつも待ち客が出るというこちらのお店も、この日は我々とあと一組だけ。

店の前の国道も冠水したといいます。

川沿いの国道は、至る所で路肩が崩落しておりました。



こんなタイミングで訪れるべきではなかったかもしれませんが、少しでも被災されたところへの協力になればと思い、寄らせて頂いた次第です。

被災された皆さんの一日も早いご復興を願っております。
関連記事

スポンサーリンク

0 Comments

Post a comment