FC2ブログ

由利本荘市 鳥海町 ホテルフォレスタ鳥海

Category旅行
IMG_5156.jpg

応募すること数度、やっとやっと当選した「秋田県プレミアム宿泊券」!!

一万円拠出することで、二万円分の秋田県内のホテルや旅館の宿泊・日帰りに使用することができます。

果たしてこの貴重な宿泊券をどの施設で利用するべきか。

正直かなり悩みました。


昔であれば子供たちもすべて連れ、一泊でどこかの安ホテルにでも泊まるのでしょうが、いまや子供たちも上二人が巣立ち、家には会話すら無い高校一年生一人。しかも多感な時。ほぼ間違いなく我々両親と泊まりに行くなんて言わんでしょう(泣)


んん?? 気がつけばもうそろそろうん十回目の結婚記念日やないかい。
夫婦水入らずで泊まりに行くか?とかみさんに打診。

ここで「なんであんたなんかと!!」と言われたら子吉川に身投げすることころでしたが、幸い「ワンコ達、また実家に預ける?」くらいの返答で済みましたから、かみさんもまんざらではなかったものか(たぶん爆)


IMG_5378.jpg


熟考して決断、向かった先は同市内鳥海地区にある、その名も「フォレスタ鳥海」です。

ちょうどFBフレンドのストーンリバーさんがご家族で訪れた際の投稿を拝見し、素晴らしい料理に目を奪われてしまった経緯がありました。

またこのフォレスタには、古くからのFB友がお勤めで(しかも出世されたようで)、相談してみるとかなり親身になって対応くださり、大船に乗ったつもりでお願いすることにしたのです。

IMG_5341.jpg

IMG_5339.jpg

IMG_5344.jpg



この日はあいにくの雨交じりの天候、残念ながらとりみの山は頭をついぞ見せることはありませんでしたが、まぁ、毎日見慣れている山ですので良しとしましょう(笑)

IMG_5343.jpg

秋田県では、県独自に「あきた県民割」という制度も実施しており、宿泊費の半額を助成してくれます(今年10月31日まで延長となった)

しかも半額サービスの他に、写真のようなクーポン券(たいてい一人2,000円)まで付いてくるのです。

このクーポン券は、宿泊当日もしくは翌日まで有効で、ホテル内のおみやげ屋さんや、飲食代として利用できます。

さてさて、まずこの日は温泉に入り放題というのと、副支配人と相談して決めたディナーが楽しみでしょうがありませんでした。

ややフライング気味にレストランへ向かいます。

IMG_5348.jpg

おー、メインディシュは牛ヒレステーキですよ!!(嬉)

IMG_5349.jpg

洋食のディナーなぞ、何年食べてないことか・・・
しかも夫婦二人きりとなると、最後がいつだったか全く記憶なし・・・・

IMG_5352.jpg

まずはさきほどのクーポン券を使って生ビールで乾杯であります。

いつも運転手ばかりさせているかみさんにもたまには孝行しないと、いつかは捨てられます(自爆)

宇都宮のパイセンも「かみさん孝行は大事だよ」と常日頃申されております。そして実践されています。

私は孝行したいときに「金」は無し・・なので、なかなかできずにおりました。

今回は語弊はあるかもしれませんが、普段文句ばかりつけている秋田県に感謝であります。

IMG_5362_20210901220406e84.jpg

魚介のカルパッチョ

IMG_5354.jpg

鯛・ホタテのソテー withクリームソース

初っ端からうまい!うまい!! ビールが進みます!!

IMG_5359_20210901220403214.jpg

レストランからはまさにフォレスタが臨めます。

IMG_5353.jpg

白ワインも頼んでみました。普段は絶対に飲まない(爆) 雰囲気って大事よね〜

IMG_5358_20210901220406635.jpg

ここで一旦お口直しってことで、シャーベット。

もう何味だったかは"さっぱり"と忘れました(爆)

そしていよいよ今晩のメイン。牛ヒレの登場です。👏

IMG_5364_20210901220437c03.jpg

結婚記念日ということもあり、副支配人のご配慮で、オーディナリー・ピーポーより少しだけ多めですとのこと。

嬉しい心遣いではありませんか。

IMG_5368_20210901220440c1c.jpg

もうここまでくると嬉しくって、これまた普段飲まない「利き酒セット」みたいなものまでオーダー(してたみたい)(笑)

IMG_5360_20210901220406f69.jpg

締めのデザートです。

肉をかみさんからももらったので、デザートはそのお返しに。。

本当に素晴らしい夕食でした。

大満足なり!!



IMG_5370_20210901220446ed9.jpg

そして酔いも回ったところで(本来はダメなんでしょうが)再度お風呂に浸かります。

宿泊者専用の「家族風呂」を1時間貸し切りました。

なんとこの家族風呂には露天風呂までついているから驚きです。

IMG_5371_202109012204437ea.jpg
IMG_5373.jpg

もう完全に身も心もリフレッシュ!!

感動的な夜でありました。




そんでもって。。。

Dtzqt-GU0AAj_G1.jpeg

朝〜〜!!(古)

IMG_5377_20210901220451ab2.jpg

感染症対策としてか、朝食は残念ながらバイキング方式ではなく、お盆にすでに乗っかってるものを頂く形でしたが、普段はめったに食べないままつぶご飯は大変美味しかったです。

というわけで、やや駆け足的に書いてきたので、読んでる方はひとっつも楽しくなかった内容かと思いますが、記念日だったということで何卒ご容赦くだされ。

なお、この秋田県プレミアム宿泊券の販売や利用期間は現段階で終了しております。

しかし、先に書いたように「あきた県民割」は10月末まで延長されましたし、各自治体独自の宿泊助成などがありますから、使えるものは使えるうちにぜひお使いになってみてはいかがでしょうか? 県民のみなさん。

最後に今回実際に支払った明細をお見せしてこのひたすら満足した一泊旅行の記事を終えたいと思います。
のろけ記事に付き合っていただき感謝申し上げます(爆)

領収書

領収書2

二人で1360円です!!! (超驚嘆)

特に「応援大使値引き」ってのが副支配人の気心ってやつですね。U副支配人、本当にありがとうございました!!
関連記事

スポンサーリンク

2 Comments

道の駅あつみ  

二人で1,360円って・・・
そのへんのラーメン一杯を二人で食べるより安いじゃないですか!
最高の嫁さん孝行でしたね。

2021/09/05 (Sun) 08:17 | REPLY |   

徒然人  

To 道の駅あつみさん

いや〜細かいところまでお読みいただき感謝っす!

実はつい先日もこの宿泊券を使って別の人と別のところへ泊まってきましたよ!

と言ってももちろん浮気じゃないですからね(爆)

そのことについてはまた後日!

2021/09/05 (Sun) 22:47 | REPLY |   

Post a comment