FC2ブログ

横手市十文字 丸竹食堂 冷がけ中華

Categoryらーめん
これまた昨年のことでございます(汗)

私の実家の両親が孫をさくらんぼ狩りに連れていきたいと言い出し、晴天の休日に急遽向かった先は十文字でありました。

ところが現地に到着してみると、肝心の孫はそんなの興味がない。

ジジババたちは金欠orz

実際さくらんぼ狩りもいい値段するんですよね。

ならばいっそやめて道の駅でパック売りでも買って、お昼に中華でも食べて帰るべということに相成るわけで。

昔からこんなパターンが多いんです、うちって。

IMG_1641.jpg

コロナ禍どこ吹く風。

十文字の道の駅はまさに「壇蜜」 ※壇蜜さんはこの辺で産まれてます

車を停めるスペースさえない状況でした。

早々に引き上げ、十文字ラーメン3大人気店の一つ「丸竹食堂」へ移動します。

ところがここも玄関からはみ出すほどの待ち客が・・・

IMG_1649.jpg

名称未設定 1

オーマイガーですが、高齢のジジババたちをあまり引きずり回すのも忍びないので、ここで我慢してくれと打診、そして妥協。

奥座敷になんとか五人座れるスペースがありましたので、ババの良くない足を気遣いながらもなんとか入店。

IMG_1643.jpg

店内は満席。ソーシャルディスタンスなぞ知ったるものか状態(爆)

メニュー

これでも値上がりしてるんですから驚きの価格設定ですね。

ちなみにダブルの上に「トリプル」もありますんで(笑)

IMG_1644.jpg

この日の陽気ではついつい選んでしまうでしょう「冷がけ中華」だす。

ラヲタには常識ですが、十文字ラーメンは麺にかん水が入っていないため、厳密には中華麺ではなく「うどん」です。

それでもにぼしの効いたこの超透明スープにくぐると立派な中華そばになるから不思議。
もちろん十文字ラーメンにかまぼこと「麩」は必須。
チャーシューなんておまけ程度で良いのです(笑)





あまりラーメンを好まない次女もこの冷がけ中華は残さず食べておりました。

どうでもいいけど、親父、いきなり中華に胡椒入れる癖、なんとかしろ(爆)
関連記事

スポンサーリンク

0 Comments

Post a comment