FC2ブログ

倦怠に囚われた無能の人の日録

ARCHIVE PAGE: 2023年11月

大曲 そば打ち幸甚 ポルチーニを食す

随分前に横手の酒蔵開きの際に立ち寄らせて頂いて依頼の再訪です。この日はなんとなくかみさん共々蕎麦の気分でありました。休日お昼の訪問でしたので、激混みワロタを覚悟して訪れましたが10分程のウェイティングでカウンター席に通してしていただきました。入店前、何にしようか迷っていましたが、壁に貼ってあったこの限定メニューに心を奪われました。ポルチーニなるキノコ、プロのキノコ採りとしては一度は食べておかねばなら...
Category そば
  • Comment 0
  • Trackback 0

うちのとらちゃんが

いきなり閲覧注意ですわな。朝、玄関に落ちてたみたい(撮影・かみさん)かみさんが朝方に玄関に鳥の羽が散乱していたのに気づき、よく見たらその中に「シジュウカラ」さんが一羽お亡くなりになってたらしく…ホシは間違いなくうちの雌ネコのとらと思われます。明朝本猫を連れて自主します(爆)...
Category ペット
  • Comment 0
  • Trackback 0

矢島 大黒屋 鍋焼きうどん

自分の感覚ですけどね、つい先日まで暑くて暑くて大変な毎日を送っていたと記憶するのですが、秋をすっ飛ばししてもう冬ですか!?今日なんてチラチラッと白いものまで降ってきた気がしますよ。もう四季の変化が極端すぎるここ何年。ついこないだまでエアコンつけていたはずが、今は薪ストーブ!?んなアホな。いや、これ現実・・・てなわけで、そろそろ始まったかと思って向かってみた矢島の大黒屋さん。予想的中でやっておりまし...
Category うどん
  • Comment 0
  • Trackback 0

大型自動二輪一発免許チャレンジその6〜7

さて、早いもので今年も11月になりました。毎月1回しかない大型二輪一発試験。秋田県は積雪などにより12月から3月の冬季間は二輪の試験がありません。ですからこの11月で決められなければ「残念でした、また来年〜」となってしまうのです。そうなれば、また一個歳を取るわけで、間違いなく大型へのモチベーションが下がると思われるのです。ですからなんとしてでも11月までで終わらせたい一発試験。。。。まずは第5回目...
Category 一発免許
  • Comment 2
  • Trackback 0

本荘 千代菊 とろみラーメン

ほぼ10年ぶりの訪問でした。同市内に居を構えておきながら、なぜそんなに訪問スパンが空いてしまうのか。その理由の一つに、ここの駐車場問題があると思われます。交通量の多い幹線道路沿い、しかも4台のみの斜め駐車がなかなか難しいんですよね(笑)それはさておき、かみさんとお昼に訪れました。後で確認したところ、驚いたことに10年前とたいして値段が変わってませんでした!このところの食材・光熱費などの高騰ぶりを考えたら...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0

大型自動二輪一発免許チャレンジその3~5(爆)

2回目を失敗してから毎月1回ずつ予約を入れ、ついに9月まで来てしまいましたよ(大汗)そして笑えることに、3,4,5回目の全てが「一本橋」からの落下というお決まりの構図。もう5回目で落ちた時は、我が身の加齢を考えこのまま受け続けても一生橋を渡り切れないのではなかろうかと、酷く悩みました。だって、一緒に受ける若い子たちは何の苦労もなくゆっくりと渡りきってましたから… 私の落ち込みと焦燥感は試験を受けるたびに増し...
Category 一発免許
  • Comment 0
  • Trackback 0

喜多方の老舗「まこと食堂」が閉店・・

喜多方の老舗、創業76年という歴史を誇る「満古登食堂」さんが9月いっぱいで閉店されるという噂を聞き、やはり最後にどうしても食べたいということで、かみさんとワンコーズを無理やり引き連れ、残暑厳しい福島県喜多方市まで向かいました。9月17日のことでした。前回食べたのはもう30年近く前のこと。味なんてすっかり忘れてます。ましてや、当時はスマホなんて文明の利器はちろんないわけで、当然今のように食べたものを写真に撮...
Category らーめん
  • Comment 2
  • Trackback 0