FC2ブログ

倦怠に囚われた無能の人の日録

ARCHIVE PAGE: 2023年02月

秋田市 回転寿司 すノ家 仁井田店

岩手の滝沢に本社を構える回転寿司チェーン「すノ家」秋田市に進出してきたのはかなり前になります。数年前までは寺内にも支店がありましたねぇ。そこもよく立ち寄りましたが、仁井田店は子供たちが小さかった頃から足繁く通ったお店です。ここの何が美味しって、自分的には「シャリ」ですね!他の回転寿司とはちょっと味付けが違います。酢が独特なのかなぁ。。当たり前ですが,ネタも超新鮮。なにしろ三陸工房と冠してますからね...
Category 寿司
  • Comment 0
  • Trackback 0

秋田市 吾作ラーメン

久々に純粋なラーメン記事です。昨年末、娘のリクエストで秋田のイオンモールへ。折しもこの日はクリスマスの1週間前。ただでさえ混んでいるイオンはさらに超激混み。人口減少甚だしい秋田県にこんな人がいるのか?と思えるくらいの人手。だいたい日本人、なにがクリスマスだ!と言いたくなる私は幼稚園がキリスト教系。小学校の頃は毎週日曜学校に通うなんちゃってクリスチャン(洗礼は受けていない)クリスマスイヴの夜は信者の皆...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0

堂道~K~潮彩/由良「ほり旅館」からの琴平味噌そばシャッター長

昨年8月のこと。もはや鶴岡の名店の仲間入りをしたと言っても過言ではない「琴壱」の勇さんと鶴岡飲みした時のお話から始まります。宿はお初の鶴岡駅前「ホテルステイ・イン山王プラザ・プレミア・アネックス(長っ)」さんです。リーズナブルで好立地、フロントの女性もすごく愛想の良いステキな方でした!ここから歩いて数分、鶴岡駅前の老舗「堂道」さんで勇さんと待ち合わせ。堂道さんは、かなり以前に琴平酒呑大臣とさし飲み、...
Category 
  • Comment 0
  • Trackback 0

本荘石沢小学校 学校食堂 石沢そば

毎日やっている薪作りも順調には進み、かなり積み上がってきましたよ。これで全体の三分の一くらいでしょうか。終わりはまだまだ。。。この日はかみさんの母校(現在廃校)の石沢小学校の校舎を利用して営業している「石沢学校食堂」へ石沢そばを食べに行ってきました。三度目の訪問です。昨年の開店時は大変なお客さんでごった返しておりましたが、だいぶ落ち着いてきたようです。メニューに大きな変更はありませんでしたが、サイド...
Category そば
  • Comment 0
  • Trackback 0

仙台 東家とラーメン屋とちいかわ(爆)

3日目の記事から間が空いてしまいました。スンマヘン…まさに貧乏暇なしという日々…本業も佳境を迎えたところに、強風で煙突が折れたり、ストックの薪が無くなったりしたので、その修理、調達など、毎日お金にならないことを繰り返しております(汗)ただ、薪割りは全身運動なので,日頃の運動不足解消にはもってこい。己の全身から湯気が出る姿は神々しくさえあります(爆)というわけで、少し時間のある今日中におときゅう最後の日...
  • Comment 2
  • Trackback 0

矢島 大黒屋 中華そば大

ここ数日、薪割り三昧の日々であります。切っては割り、積んでは割って、割って積む積む。なんか歌の一節みたいになっておりますが、日頃の運動不足解消にはもってこい。なのですぐに腹が減りまして、この日のお昼はこちらまでブーンと。上げてはいませんが、一ヶ月に一回くらい訪れている矢島の老舗「大黒屋」さんであります。メニューは中華と味噌の二大柱構成。季節により冷やし中華があったり、鍋焼きがあったりしますが、自分...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0

本荘 めん丸 辛味噌3L

知り合いのK林業の社長に「杉でもいいから薪になる木を分けてくれ〜」とお願いすると「おー、取りに来てくれるならなんぼでも〜」とありがたいお言葉が。すぐさまかみさんの実家から軽トラを借りて、二人で半日かけて運搬作業。針葉樹は薪に適さないと昔から言いますが、それはあくまで広葉樹と比べた場合。広葉樹のストックが無くなってしまえば、もう背に腹は代えられません。煙突のスス付き覚悟で焚くしかないのです。でもって...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0

酒田市 照月 初訪デフォ

酒田市ムサシまで買い物に行ったついでに初めて寄らせさいただきました。はじめ駐車場がよくわからず、店の前を何度も行ったり来たり。。。店内私一人でした。すっきりした丼顔で、お味もまろやか。しっかりとコシのある太麺で、噛みごたえあり。ごちそうさまでした〜...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0

新潟市探訪 三吉屋

3日目の行程が中々決まらないでおりました。いつもならかなり前から行程表を作って行動するのですが、今回は前にも書いたように初日、二日目とは違い,残りの二日間は結構良い加減。でも前々回で訪れた新潟県長岡市の生姜ラーメンが美味しすぎて、今回は「あっさり系」の元祖とでも云うべき「三吉屋」さん本店をターゲットに決めました!朝はだいぶゆっくりめです。朝早い時ならばかみさんに駅まで送ってもらうのですが、この日は7...
  • Comment 0
  • Trackback 0

2023年 合格祈願

友達二人としこたま呑んで、上野から宇都宮へ。新幹線なので寝る間もなくあっという間。そして駅から10分くらいかけてゆっくり歩き、到着したのはここ。グランド・スパ 南大門受付で緊張しながら「宿泊、お願いできますか?」と尋ねます。もしここで「本日は満室となっております」と言われたら、出川充電旅ではありませんが「ガックシ・・」となるところでしたが「レストルームでよろしいですか?」とのお返事。レストルームとはそ...
  • Comment 2
  • Trackback 0