琴平味噌お食い初め(爆)
2022年、琴平様への初詣です。前回とは打って変わって、天候も落ち着き安心ドライブの片道1時間40分。夏道ならもう20分も早く着くところですが、この時期は安全運転に徹します。ワンローテ(12番)には入れませんでしたが、まぁ味噌にはありつける番号です(安堵忠雄爆)仲良くして頂いている大先輩と東京のラーメン屋話などをしながら待っていると、あっという間の13番コール。そしてオーダーは…当然外内島、味噌そば。それに打つ...
大人の休日倶楽部パス④ 松戸~柴又~上野
四日間有効の倶楽部パスも気がつけばあっという間に最終日を迎えてしまいました。旅行は計画している時が一番楽しく、始まってしまうと瞬く間に終わってしまうもの…そんなことは百も承知。ならば最終日の今日は思いっきり楽しもう!ここまで安宿、安宿とひどいことを書いてきましたが、ここのホテルはイージーステイ大宮という施設で、開業2周年を迎えたばかりの新しい大型カプセルホテルです。大宮駅東口徒歩3分、それにこのカレ...
大人の休日倶楽部パス③Part 4 宇都宮ナイト
一旦宿泊地に戻ってきた私は、ほどほどに足の疲れも取れた勢いで、また大宮南銀の「大阪屋」さんへ向かいます。これは景気付けの意味もあったのですが、そこのアータからの無言の命令でもありました。この写真をお二人に見せてこい!!という下知が下っていたのであります(爆)みなマスクをしていないことからして、よほど前に撮られた写真なのでしょうね。これをこのお店のママに見せて、その後LINE交換(笑)大阪屋さんでは外での立...
大人の休日倶楽部パス③Part II湯島~御茶ノ水~神保町
三十数年越しの「いもや」さんにフラれ、失意のどん底にあった私ですが、そこへ辿り着く前にとんでもない行列のお店の脇を通っていたんです。今でこそ神保町にはラーメン二郎もあって行列を作るそうですが、かつてはこの街に行列するお店なんてありませんでした。なのでこの光景は異様でありました。ショックで意識朦朧の私はなんの店かよくわからないままその行列に加わることに。何でも行列に並んでしまう東京人気取りか?(爆)並...
大人の休日倶楽部パス③Part I 湯島~神保町
さて3日目。楽しい旅もいよいよ折り返しです。さすがに2泊もするとこの狭さにも慣れ、少しずつですが快適に過ごすことができるようになりました(苦笑)何しろ初日は疲れてるのに寝られず、悪夢の連続で…(恐泣)どこへ移動するにも二重マスクでビシッとキメて、この日も大宮から東京、そして懐かしき御茶ノ水駅へ移動です!おーっ、今日も富士山は威風堂々。そしてなんだ神田東京で、何歳になってもこの表示にコーフンしてしまう(爆...
大人の休日倶楽部パス②大宮~熱海~伊豆の国市
前日までいた秋田の厳冬がまるで嘘かのような天気の関東地方。この時期、同じ日本なのに絶対日本海側住みは損していると思います。だって、毎日雪寄せや雪下ろしして、ストーブガンガン炊いて、スベる道をおっかなびっくり運転してるんですよ。これを不公平と呼ばずして何と呼ぶ!?(爆)この日も朝から快晴で、目指すフジヤマがもう出発した大宮から見えちゃうんですよ?(爆)私も5年ほど東京や神奈川(埼玉にも短期間)に住んでおり...
大人の休日倶楽部パス①大宮編
この日の秋田県は、朝から猛烈な暴風雪に見舞われていました。予定の電車は運休、もしくは遅延の可能性が大きく、秋田新幹線に確実に接続するために一本早い普通電車で秋田駅へ。なんとかこまちに乗車でき、ホッと胸を撫で下ろしたのも束の間、友達から「東北新幹線止まってるよ」とメッセが(大滝汗)半信半疑で乗換案内を見てみると、本当に運転見合わせと書いてるではありませんか!なんでも郡山でのポイント故障だそうで、復旧...
2021年 味噌そば食べ納め
2021年12月27日 平日月曜日この日は日本全国的に大荒れの予報が出ておりました。数年に一度という恐ろしい形容付きで…しかし、冬期講習がほぼ毎日入っているこの時期、この日を逃しては年内に味噌そばを食べるタイミングがありません。意を決して午前7時前に家を出発しました!ところが車の温度計はいきなり氷点下3℃(焦)そして7号線に出るや否やいきなりの渋滞…orz時速10キロが平沢まで永遠と続きます。強風につき日沿道は通行止...