にかほ市 TDK歴史みらい館内 レストラン
知る人ぞ知る、隠れた名店と呼んでも良いのではないかと思われるこちら。「TDK歴史みらい館」の中でこっそりと営業しているレストラン。2回目の訪問です。前回は単身、今回はかみさんと二人で訪れました。まずは正面玄関から入った右手のフロントで簡単な手続きを踏みます。住所氏名(代表者のみ)を記入し、来館目的はランチのみで施設の見学は無しと伝えます。するとビューティホーな受付嬢から奥のエレベーターまで案内され、丁...
琴平荘 祝!! 味噌そば復活!!
2017年1月、その驚くべき知らせが舞い込んできたのは、私が塾で教鞭を執っていたときでありました。↑あまりにも驚きすぎて卒倒したときの模様です(嘘爆) 塾生に撮ってもらいました(これはマジ)あれから早四年が経ちますが、その間二年ほどコロナ禍における諸所の事情にて味噌そばを封印した掛神社長。この11月、ついにその封印を解いてくれる日がやってまいりました!今期は味噌復活との噂が流れておりましたので、ファンは各自予...
イオンスタイル能代フードコート内「東京やま川」つけ麺
オープンして1週間経った「イオンスタイル能代東」店にかみさんと次女を連れて行ってまいりました。自宅から北へちょうど103キロ。偶然にも南へ103キロ行くと琴平荘があります(爆)オープンまもないせいもあり、コロナ禍とは思えないほどの人だかり。ま、自分ら家族もその一部ですけど。かみさんと娘は特段興味をそそられるお店が無かったようで、早々に車に戻る始末(笑)自分はせっかく遥々運転してきたわけだし、ちょうどお昼だっ...
角館 日乃出食堂 カツ丼とソテー丼
オンシーズン、ここで食べたくても食べられない人に配慮して、この日はお隣の食堂で名物カツ丼をいただきました!(笑)秋田のラーメン界で巨人と言われる伊藤さんの本当にお隣にある「日乃出食堂」さんです。この日はおばちゃんが一人で切り盛りされておりました。カツ丼とソテー丼(それぞれ900円)をお願いしてしばし待ちます。その間厨房から丁寧に肉を叩く音が店内に響き渡ります。常連らしきマダム二人が「日乃出食堂の音だ~」...
本荘 中華そば 肴 yamago
今年1月の記事です(超亀)本日ようやっとプレオープンした中華そば 肴yamago"やまご"さんへ。美酔酒縁吾愛郷グループの新店です。うちからもかなり近い上、通し営業とのことで大変ありがたいです。お品書きはシンプル。初訪デフォの信条につき「中華そば 中」をオーダー。店内もっと激混みかと思ってましたが、意外と落ち着いてました。程なく着丼。表面は鶏油かな? その後に動物系の出汁感が追いかけてきます。ほんのり甘味の...
本荘 手揉み中華そば しゅん
今年の7月のことです。残り一枚となった由利本荘市プレミアム飲食券を握りしめて、かみさんと向かった先はこちら!モンちゃん二号店!なんと開店して四ヶ月も過ぎたというのに今日まで未訪でしたorz モンちゃん、すまん🙇🏻♂️かみさん デフォの手揉み中華そば醤油太麺わ~ 背脂手揉み中華そば醤油細麺硬麺んん?前に朝ラーで食べてたスープとは味わいが違うぞ~スープの味わいがなんともバランスよく、やだらうめっけ!(感服)家...
琴壱 塩(小) 団扇付き(爆)
夏期講習合間の一日だけの平日休みは、やはり水鶴なわけで(笑)「今年は冷たいラーメンやらないの?」と店主に聞くも「出ねがらやらね」とバッサリ(爆)それでも塩が未食だったので「チャレンジ」してみました。そしたらチャレンジ成功!(オリンピック爆)本家とはまた違う風味の塩スープに店主の優しさ(嘘)を感じました(爆)麺は確実に前より進化した気がします。小にしなきゃよかった。食べても食べても減らないトッピングはじチャ...