FC2ブログ

倦怠に囚われた無能の人の日録

ARCHIVE PAGE: 2020年05月

秋田市 竹本モンスター オープン日

秋田市まで軽自動車の廃車手続きへ。あいも変わらず出だしが遅かったため、全てが終わった時刻は既に午後2時orz当然多くの飲食店は暖簾を下げる時間です…秋田市内でも通し営業のお店はそんなに多くありません。そこで、こんな時は「食べログ」先生に頼ります。が、iPhoneをすらっすらっとやってる間に思い出したのです。そういえば昨晩、FBフレンドの鼻油伍長が『竹本商店』さんの投稿をシェアしていたことを。改めて見てみると、...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0

秋田市 とんぼ庵

かねてより一度訪れてみたかった『とんぼ庵』さんへ初訪です。夫婦で閉店シャッターでした。お店の場所はちょいとわかりづらかったのですが、駐車場は店の前と一本向こうの通りに数台分用意されており、大変助かりました。お店は昼夜の二毛作営業。お昼は息子さんのらぁめん屋さん、夜はお父さんの蕎麦屋さんらしいです。店内は行ったことがある方ならご存知のように、なかなかの狭さであります(苦笑)このご時世では、かなりの[密...
Category らーめん
  • Comment 2
  • Trackback 0

本荘 寿楽食堂 ラーメンカレーセット

たま~に発作的に食べたくなるものってありますよね?ここ、寿楽さん(めしの看板で有名)のラーメンは、私にとってその一つであります。食堂(というかここは元々ドライブイン的存在)のラーメンスープって、うまいんですよね〜そのへんが私に発作を起こさせるゆえんなのでありましょう。セットの価格もとてもリーズナブルですしね! 頑張ってコロナ禍を私に乗り切ってもらいたい老舗の名店であります。...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0

県を跨げず…(泣)

GWラストの日、本来なら庄内にでも行ってラーメン梯子して明日からまた頑張ろう!と思うところなのですが、ご存知のように今年はそれも叶わずorzまぁ今年は"GW"が通常読みにならず、我慢ウィークとか、頑張ろうウィークなどと読むようです。私にとっては『ゴシャげるウィーク』とか『ガンガン毎日飲むウィーク」と言った感じです(爆)4~5回目くらいの訪問です。先日全国版のテレビで紹介されたせいか、いつにもまして混んでおりま...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0