『もも』三瀬デビュー(爆)
今年1月下旬のこと、片道100キロの道のりに耐え、愛犬『もも』がついに三瀬にデビューいたしました(笑)このところ藤里町まで往復250キロを何度かこなしておりましたので、もうすっかり長距離も大丈夫と判断しての遠征でありました。しかし、途中でおしっこ休憩などを挟んでゆっくり向かってしまったものですから、到着は11時過ぎ。味噌そばにありつけるような次元ではありませんでした(泣)おりしも暖冬の影響で、この寒風吹き荒ぶ...
高清水の蔵開放~陸王
朝10時、秋田行きのバスに乗り、向かうは初の高清水酒蔵開放であります。同日は毎年連れて行ってもらっていた横手の阿櫻の開放日でもありましたが、今年はお声がかからなかったので(泣)一人公共機関を使って秋田市へ行ってみましたよ。まず日本酒を飲んで酔う前に、しっかりバスに酔いましたけど(自爆)車両はとても新しく綺麗なのですが、座席が狭くて寝られない。これ実に苦痛。。むつみ町に着いた時は、多少ボコられ、ややグロ...
リストランテクロさんで「ももクロ」結成(爆)
この日は鶴岡のクロパパこと、自動車販売会社の営業部長さんがわざわざ本荘までやってきてくれました。彼との出会いは、かつて企画した琴平荘ファンによる合宿の席でありました。第一印象としては、FBでは多弁ですが実際は非常に言葉少なの控えめな人だなぁというものでした(笑)いずれや自販会社の社長になるべき人物なので、我々は彼を『御曹司』と呼んでおりました。鈴木なのに佐藤というややこしさは永遠に彼に付き纏う問題でし...
元リバーオーバーさん家族と行く琴平荘
今期3回目の琴平詣では、秋田市にお住まいのABEさんご一家に同乗させて頂く形で叶いました。元、リバーオーバーさんのご一家です。というわけで、ABE家ハズバンドが往路の運転をしてくれることになり、朝から世の皆様には大変申し訳ないのですが、迎酒(爆)ABE家の第一子ゆずちゃんです。この子、マジめんけ!!ヤベ!!ABE家ハズバンドでゆず父のマサ氏はオラより一個若いので、もはやゆずちゃんはオラの孫と言ってもいいのだ(爆)...
秋田市 二代目夜来香(イェライシャン)
移転してから初訪であります。(初訪時のブログはこちら)『二代目 夜来香(イェライシャン)』 さん。今や秋田市内において、ベスト○に入るくらいの人気のお店。ただ同行した19歳の息子は「お店の名前、なんて読むの?」と聞いてくる。そりゃ仕方ない。無理して読んだところで、ヤライコウとか、夜くるか?(爆)くらいが関の山だろう。かく言う私は、昔見た李香蘭さん主演の同名映画や、同名の歌で辛うじて読み方は知っていた。...
いちじくいちにて湯の台・六三五コラボ
2019年10月5日~6日、旧象潟町の上郷小学校(廃校)を会場として「いちじくいち」が行われました。私たちは二日目に伺いましたが、まぁ、偉い人の数でありました。噂には聞いておりましたが、まかさこれほどとは…しかし、私の目的は決まっておりましたので、目的ブースへまっしぐら。いちじくなどにはなんの興味もないのであります(爆)御目当ての『六三五&湯の台食堂」のコラボ、親鶏ラーメンです!それにゴロゴロチャーシュー(名...