FC2ブログ

倦怠に囚われた無能の人の日録

ARCHIVE PAGE: 2017年07月

新庄市 麺武者

自宅まで約100km地点、新庄市までやってきたところで、家族の総意を得て晩御飯と相成りました。「麺武者」さんは初訪でした。すごいサインの数々ですなぁ・・・おっ! やっぱりありました!! はんつ遠藤さんのサイン。。もはやこのサインがある店は必ず人気店になるといっても過言ではないでしょう。家族で訪れた際は、みんなで分け合い色んな味を楽しめることが最大の魅力ですな。デフォ。麺武者ラーメンこの日の限定「煮干し三昧」...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0

東北「道の駅」スタンプラリー 秋田県内編「みねはま・ はちもり」

まだまだ梅雨の開けぬ7月半ば、午前中は病院にて定期検診。思いのほか、検診時間が取られてしまい、何をするにも中途半端になってしまった午後、ふと思い立ち、再びスタンプラリーへ。7月も後半になると、もはや全く自由の効かない丸一ヶ月に突入するため、遠出するなら今しかないのであります。この日は折しも「皇太子ご夫妻」が公用のためご来県。秋田市内から県北に向けての主要道では至る所で規制がかかっておりましたが、そ...
Category 道の駅
  • Comment 0
  • Trackback 0

ニッカウヰスキー工場(宮城峡蒸溜所)見学 つか、呑み(笑)

仙台駅前から国道48号線を急ぎに急ぎ、工場見学最終組スタートの午後3時半受付にギリ間に合いました(汗)もともとウイスキーは大好きなお酒でしたが、専ら自分が買って飲むのは「バーボン」の方で、よく、ボトルを抱いて夜更けの窓に立ったりしたものです(沢研爆)そして、お前がフラフラ行くのが見えるのではなく、自分がフラフラになるのが恒例なのでありました(自爆)みんなで行った旅行の際には、朝までふざけよう ワンマ...
Category 
  • Comment 0
  • Trackback 0

仙台 王座の餃将 (シゲ爆) ~ずんだシェイク

黄金連休も終わろうかという日に、ボンビー一家は仙台まで出向いたのでありました。もう二ヶ月も前のことなので記憶も途切れがちなのですが、撮った写真を元に綴ってみたいと思います(苦笑)この日の目的は、秋田からわざわざ「餃子の王将」を食べに行ったのだと言えば、たいていの人は「馬鹿じゃないの?」と思うことでしょう。私もそう思います(自爆)でもどうしても食べたくなってしまったのであります。もうそうなると歯止め...
Category 旅行
  • Comment 2
  • Trackback 0

弓道と二代目夜来香 本日の中華そば

この日は息子の県総体があり、応援がてら単身秋田市入り。息子の再登場まで少し間のできたお昼。さて、どうすっか。ふと昨日某温泉のサウナ室テレビで見た"秋田のラーメン特集"に取り上げられていたお店が気になって仕方なくなりました。その名は「二代目 夜来香(イエライシャン)」今や秋田市内で一、二を争う人気店になったとの噂もあるくらいの新進気鋭バリバリの若き店主のお店です。やはり相当な勢いがあるようです。案の定...
Category らーめん
  • Comment 0
  • Trackback 0

鶴岡 琴平荘 グランドフィナーレ

5月30日、私は何故か一人草原を彷徨っておりました。。見晴らす限り広がる広大な鳥海山の裾野。そこで滝のような汗を流して彷徨いながらも、ポキン、ポキンと。ビンボウ人は食べるものは自分で採らないといけません。まさに自給自足であります (爆)それを自宅でアク抜き。大量過ぎて半分は実家の親父にやってもらい・・・実家の親父は春には山菜トラー、秋にはキノコトラーとなり、生活費を稼ぐ達人。私もそんな親父に教え込まれ、...
Category 琴平荘
  • Comment 0
  • Trackback 0