秋田市 にぼすけ秋田店 新春ラー
2017年、記念すべき一杯目のラーメンは、意外と言われればそうなのですが、秋田市内で食べることになりました。というのも、家族内で女子チームと男子チームに分かれて初売りに突撃、女子チームが大型ショッピングモールで買い物をしている最中に、男子チームはこっそりとお昼を食べていたということなのであります(笑)昨年県南に本拠地を置く「にぼすけ」の樫尾社長が、満を持して秋田市内に出店した新店であります。市内各所のお...
大内中田代 いときん食堂 カツ丼大盛り
父方の実家のある大内町・中田代の名店「いときん食堂」さんに、久しぶりに息子を伴って行ってきました。メニューはこれ以外に数多くあれど、最近ここを訪れるみなさまは、ほとんど決まってこれを頼むようです・・・。そう、いまや"いときん名物"となった「カツ丼」であります。この、丼から溢れほとばしる肉衣に魅了された人がどれほどいることでしょう。かつてはこの爆発した丼の上に、ちょこんと蓋を乗っけての提供だったはずで...
秋田市 ステーキガスト旭南 ハンバーグ食べ放題
ステーキガストさんにて、だいたい月に一回催されているサービス企画「ハンバーグ食べ放題」に2回目の挑戦であります。時は前後しますが、すたみな太郎さんといい、万葉さんといい、最近食べ放題ばかり夢中になっているような気もしないではありません (笑) ま、いいっか。この日は冬休みに突入した子供らを連れ、家族での来店と相成りました。しかし、ハンバーグ食べ放題に挑戦するのは小5の娘でもなければ、食べ盛り真っ只中の...
にかほ 六三五(むさご) 本荘 HOMIES with もんちゃん
今や本荘で一二を争う人気店となったMONCHAN RAMEN SHUNの店主、ビッグ・ゲート・テーブル氏(爆)こと、もんちゃんからありがたいお誘いを請けて、かねてより一度行って見たかったにかほ市「六三五」さんへ昨年末初訪問いたしました。こちらは今やにかほで人気一、二を争う居酒屋さんでしょうね。その評判は県の内外に轟いている模様です。この日も入口看板にありますように「満席」の表示が(驚)これは決して「奇跡」などではなく、...
にかほ エクセルキクスイ 万葉 ステーキ食べ放題
先日、放牧場から逃げ出した牛が、地元の里山で暴れまわっているという情報が流れました (ウソ爆)その危険な暴れ牛を捉えたものには、その牛を丸ごと一頭差し上げると宣言した畜産農家の太っ腹ぶりさに感動した私は、すぐさま柔道着一枚を羽織り、山へ向かったのであります!! (超ウソ爆)私がその牛を発見した時には、すでに畑を荒らし、家畜小屋を破壊、そしてついに人にまで危害を加えたということで、時は一刻を争うのでした (ウソ爆)...
琴平荘 味噌そば 三杯目 (爆)
平日に食べに行けないという方々の「冷た~い視線」を背中に浴びながらも、我は行く、今日も行く。なんと定休日を挟んで中一日の当番であります (爆)こんなに足繁く通うのはいつ以来か。・・ナベ爆マーシー氏に言わせると、前はもっと通っていたとか (他人事爆)しかしこの日は何としてもシャッターしなくてはならなかったのであります。自宅を七時半に出発しても、何としても片道100kmの壁が存在するわけで、到着はどこでもドアで...
琴平荘 平日限定「味噌そば」 提供初日
わたくし、生まれも育ちも羽後の国、本荘清吉で産湯をつかい、味噌は三平…と今日の今日まで信じて生きて参りました (爆)ところが本日午前10時50分、その信念が大きく音を立てて崩れ去る音を聞いたのであります!時を遡ること約一週間ほど前、その信念を崩す男本人から直々に電話を頂いたのでありました。「来週から味噌やりますよ!」と。私はこれを聞いた時、驚愕のあまり、あらんことか塾内で生徒たちの前で卒倒してしまいま...